
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:45:33.29 ID:fEiuDyPm0
「深夜3時のドライヤー」隣人から届いた“優しい警告”の手紙…韓国で話題に
午前3時にドライヤーで髪を乾かしたら隣人からとても丁寧だが警告めいた響きのある手紙を受け取ったというアパート入居者の体験がSNS上で話題になっている。
入居者は7日、SNSに「引っ越して来たばかりで遅くまで荷物を整理し、午前3時ごろシャワーを浴びた後にドライヤーで髪を乾かして寝た。すると翌朝、隣の家から手紙が届いた」と投稿。全文を公開した。穏やかな口調ながらもはっきり注意を促すものだった。
「引っ越し初日だったようで、午前3時に掃除機かドライヤーのような音が響いた。我が家の玄関側のトイレや隣接する部屋にまで大きく響き、外に出て確認したところ貴宅からの音だった」
「このアパートも例に漏れず、壁や床の防音性は低い。電話の声、いびき、水を流す音、話し声などがすべて聞こえる。特に夜間や早朝は音がより鮮明に響く。トイレや小部屋は壁が隣接しており、換気口や排水口を通じて音が伝わりやすい」
「我が家には脳出血を患った高齢者がいる。事情は人それぞれで分からないものだから、誰に対しても配慮は必要だと思う。別の入居者の中には流産を3度経験した方もいる」
「多くの場合は無意識のうちに起こることだが、被害を受ける側は非常に苦痛を感じる。薬を飲んでも眠れない夜を過ごすのはつらい。昨夜もそうだった。引っ越し初日で知らなかったのだろうと理解している。これから何年もご近所として過ごす以上、お互いに顔をしかめることのない関係でいられるよう願っている」
入居者は「反対側の部屋で寝るという選択もあるのではないか。アパートの状況を教えてくれたのは感謝するが、個人的な家庭事情を一方的に知らせて、それを守らなければ『無礼』とするのは違和感がある」と述べ、「文面は丁寧だが、警告のような印象を受けた」と不満をにじませた。
ネット上では「初日なら仕方ないという意見も理解できる」「けれど午前3時のドライヤーは非常識」など賛否両論の声が上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5602c3ab2108ccac3e1d857fc7d6c72ff56cdbe7
ぼく35000円のリファのやつってゆったら鼻で笑われた🥲
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:46:23.78 ID:3YZI604D0
- 一番安いやつ買ったら軽いし風も強いし大正解
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:46:45.88 ID:f/4YL7thM
- そんなに違うもん?
壊れないから大昔のパナソニックのナノイーかなんかのずっと使ってるわ
もう15年くらい - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:47:08.81 ID:SkVppohT0
- 高いドライヤーはぬるい風で風量が強い
髪型をキメるためには安いドライヤーの方が楽 - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:55:24.37 ID:FiibDbNj0
- >>4
ダイソンは風量と温度を別々に三段階で変えられる
風量弱の温度高にするとアチアチや - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:47:22.20 ID:f/4YL7thM
- 最近のってテレビの音聞こえるやつあるんでしょ
あれほしいわ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:47:36.35 ID:8mVh7+iOa
- 高いやつはオカルト製品だらけ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:49:01.76 ID:jxVvgL940
- パナの高いの買ったけど何が違うかわからん😇
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:54:32.82 ID:Fev5kmOo0
- >>7
無いものは乾かせんもんな😇 - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:56:30.24 ID:NPwbFqRPM
- >>7
乾くの速い
髪のパサつきが抑えられる
でもロングヘアでないと正直どれ使っても大差ない - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:56:52.16 ID:FiibDbNj0
- >>7
マイナスイオンを信じる心を焚き付けてくれる - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:49:24.84 ID:LcNOhnCJ0
- 2,3ヶ月前に今まで使ってた3万弱のから6万弱の物に買い替えたけど倍の価格差は実感できなかった
悪くはないけど普通というか今までと変わらないというか
6000円程度の物から3万弱の物にした時は明らか違ったけど - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:49:55.09 ID:/BNWZ1rvr
- キヌージョとかいうのXで見たら燃えていて怖かった
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:50:41.93 ID:iq+5idS70
- 音の小さいドライヤーとか開発されてないの?
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:51:45.13 ID:xBaZMRZZ0
- サロニアだけど馬鹿にされてるな
大切なことは1000円でも必ず乾かす習慣があるかだ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:52:46.29 ID:4ChXGgoNd
- ダイソン使ったら戻れない
単純に風力が違う
ジャップ製品はオカルト機能でぼったくってるだけだが - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:53:04.87 ID:51RLg9SK0
- ドライヤー使ってる男はホモ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:54:37.73 ID:/I9s1Uuc0
- ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(ヽ´ん`) ドライヤー使うと飛んで行く - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:56:48.52 ID:fiE4DVZS0
- 5000円前後のTESCOMでいい
風量が凄まじい - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:57:03.17 ID:vKptzUaz0
- えっ10円ジャネーノ?
近所の銭湯はそんなもんだったぞ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:58:23.16 ID:djaZR0p10
- 5000円以下で十分
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:59:01.04 ID:9QcTjOvq0
- 1万円くらい出してコイズミのMO
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 12:59:47.39 ID:qO522cYN0
- 8,000円ぐらいのパナソニックの使ってるけどもっと風量欲しいなあ
多分十数年使ってるドライヤーって壊れないね - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 13:00:05.49 ID:TgrJEBlb0
- ①早く乾かせせる
②コスパ良い①>②の優先度で良いモノ知らんか?
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 13:00:59.10 ID:OonWZ2rt0
- ドライヤーなど不要だ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 13:02:28.70 ID:o+aZDAC70
- 強い冷風出せるドライアーがいい🥺
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 13:02:34.31 ID:XbeRb/mEd
- 100Vのコードだけ触って確認
よれて火ふくから
パナとかなら安心安全 - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 13:03:00.62 ID:NFY9kbYS0
- 普通はエアコンの風で乾かすよね
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 13:03:13.72 ID:IY2FmzB90
- 乾かす髪がない
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 13:03:22.42 ID:vaOi5Jk00
- お前ら髪ないから意味ないやんこのスレ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 13:04:11.22 ID:ApXJwxBB0
- 一生使わないからどうでもいいわ
コメント