
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:38:51.94 ID:o56cb5EMM
貝印、ケーキをオーブンもレンジでも作れる焼型 食洗機もOK(家電 Watch) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d743e5ca0c58ef90b03583bbd58e51279989d2fデメリットは弁当が入れられないことぐらい
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:39:42.09 ID:4xzzl9360
- フラットの方が掃除しやすいよ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:40:11.70 ID:upabEpn20
- 回らないものも下で反射板が回ってる件
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:43:14.73 ID:us6KMwd60
- >>3
これ - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:40:27.51 ID:IuOZYD+sH
- シャープの回るやつで良いよ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:42:22.64 ID:wLXltnLj0
- 皿が回るってことは奥側が見えるわけですよ
レンジはどうやったってムラができるんで
回転するほうがきめ細かく料理ができる - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:42:43.04 ID:X4vW0EBp0
- もう安定したし、ジェネリックメーカーのですら加熱むら殆どないんじゃないか
ネットカフェで各社試した感じでは
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:43:46.93 ID:QLT4eM+P0
- フラットの方が良い
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:43:56.05 ID:BqoIgxSv0
- 電子レンジは絶対にブツが回らないやつがいい、これは間違いない
それ以外の機能はどうでもいいのでその中の最安値でいいけど - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:44:01.75 ID:wLXltnLj0
- 料理は見ながら作るもんだよ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:45:04.10 ID:I+OQ52D20
- 機能増えれば増えるほど言うこと聞かないし結果も悪くなる不思議
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:45:05.17 ID:/tcMDLZ10
- 横だけじゃなくて同時に縦も回したほうがいいんじゃない
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 18:01:15.67 ID:qsC//tdj0
- >>12
こぼれりゅうううぅ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:47:35.54 ID:X0W1bZ2B0
- 象印のやつ欲しいかわいい
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:48:45.65 ID:lFGfnPgp0
- 両方使ったがトーテルではフラットの方がいいかな
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:52:27.12 ID:Wv0aJuuF0
- 何もかんもフライパンと火でなんとかしろ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:52:52.67 ID:REyzdAXe0
- 標準的な大きさのだと思ってるんだけど
ダイソーで買った、パスタゆでる奴使うと
一応回るけど、ガツンガツンぶつかる音がしてうるさい - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:54:14.84 ID:9VErgwx30
- 山善の回るやつ使ってる
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:54:49.39 ID:T3tF1NFr0
- フラットは手入れが楽すぎる
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:57:22.48 ID:b/nsZ66E0
- パスタ茹でるなら回らないやつじゃないと入らないじゃん
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 17:57:31.71 ID:PD2I90dv0
- 横長の弁当がつっかえて回らない
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 18:08:52.93 ID:cft649T10
- 冷凍食品解凍時にたまに解凍ムラができるから回る方が絶対に良いと思う
冷凍枝豆とかひでぇもんだよ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 18:14:12.26 ID:Fgwyazywd
- シンプルなのが一番良い
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 18:15:53.40 ID:jMOKvUqB0
- 回転する電子レンジの方がやや高いんだよな
やはりモーター部分の有無で値段が違うのは致し方ないか俺は回転する奴買った
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 18:23:12.09 ID:YWtRJfDb0
- スチームとかいう誰も必要としてないクソ機能
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 18:44:49.27 ID:ELwwehym0
- オーブンレンジが壊れてからシャープの回る単機能レンジにしたけど気に入ってる
細かい秒数で温められないのは不便かと思ったけど案外アバウトで大丈夫だった - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 18:45:42.79 ID:Dx8xpVE10
- あんま意味ない説あるけど
シャープが発明したらバカあたりしたんだよね - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 18:56:52.27 ID:pt4LyHNW0
- いい加減指示通りのワット数と時間でちゃんと解凍できる電子レンジ作ってくれ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 19:05:10.74 ID:WzKVWjc90
- 最強なら業務用もクルンしてるはずやろが
少し考えろやハゲ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 19:39:51.90 ID:3LiEQb+Y0
- >>29
クルンしてるに決まってんだろ
フラットなのはフラットな下でクルンしてるんだよ
安いのは本体が回ってるだけ
皿自体回ることに何もメリットないです🤣 - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/24(火) 20:24:03.62 ID:VXK7Ex720
- 回るやつは中央に置いた方いいやつと端に置いた方がいいやつがない?
メーカーによって違うのかなぁ
コメント