三大同窓会で自慢できる仕事「医者」「公務員」「銀行員」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:08:36.76 ID:AZ8bTu/70
あと一つは?
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:09:06.08 ID:xBe/+rQs0
公務員は自慢できないだろ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:10:26.12 ID:YtcAcZdW0
ワオはわざと負け組演じてホルホルしてる奴等肴にしとるわ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:10:26.63 ID:0l/Hc59X0
医者と教員は別枠だわな
サラリーマンは年齢上がって出世すると席次が上がる
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:18:07.84 ID:kgQZYtr30
>>5
教員?
「大学の」ってことならわかるが
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:24:29.12 ID:NgfinDPG0
>>5
教員ってド平均じゃね?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:10:55.45 ID:Je0KnDSv0
外資系コンサル
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:11:21.30 ID:tkJyugo70
公務員は別にやな
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:11:45.57 ID:DTl2Becx0
先生って呼ばれる職業
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:11:50.69 ID:1ynI4o4p0
実業家やろ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:12:24.90 ID:+A02Oukm0
公務員って県庁とかか?
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:12:33.40 ID:dQsirdb50
公務員は上下間空きすぎ
自衛官とか別に
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:13:37.92 ID:Zbm+Qqx40
公務員って自慢はできなくないか?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:15:00.65 ID:HAqBKLPd0
公務員ってキャリア官僚とかやろ?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:15:04.49 ID:oWiW9lHA0
公務員って言っても自衛官警察官から官僚まであるからな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:15:47.81 ID:N1lYwJMSH
びわ銀卓球部なら自慢できた
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:16:32.16 ID:crMk0E8+0
ノーベル賞
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:17:35.35 ID:wMuG8kk0H
田舎やと地元に進出してきた大手企業の工場勤務
実家を継がねばならんデバフがあるけど,実家暮らしなので若い頃から良いクルマを乗り回せる
ついでに消防団員にでもなれば都会で就職した本来は自慢出来る層を見下せる

ワイの地元はこんな感じや

24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:18:53.42 ID:dTBjjTr50
>>19
消防団員の何がええんや?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:22:57.26 ID:+dt8eFl40
>>24
田舎民からしらたやらなきゃいけないことから逃げた奴らやからなw
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:18:03.93 ID:N1lYwJMSH
医者 大学教授 外資コンサル
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:18:14.71 ID:+A02Oukm0
銀行員って都市銀か?
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:19:41.63 ID:LcDzzKEJM
20年前かな?
公務員も銀行も今は人気ねえよ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:20:18.85 ID:4tjHrj2P0
外資コンサル
外資IT
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:20:23.12 ID:MDyJPOKI0
2年前に35歳の同窓会あったけど、医者や先生よりも、株で億り人になって配当と不動産投資だけで生活してる金持ちが一番輝いてた
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:23:22.91 ID:0l/Hc59X0
>>28
そんなの親の遺産で食ってるニートと思われてるだけであまりリスペクトはされんだろ

35歳なんて社会でガンガン経験積むやつの方が一目置かれるわけで
一通り経験積んだ後にリタイアとかならともかく

32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:23:57.27 ID:EGyWMwUm0
外資コンサルってアクセンチュアみたいなIT系は若ければ誰でも入れるからな
40超えてまだ勤めてたら凄いけど
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:24:37.22 ID:N1lYwJMSH
JA中央会
クボタ・ヤンマー地方営業所
農業試験場
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:26:17.25 ID:NgfinDPG0
ガチの田舎だと公務員が一目置かれる
医者だの商社だのはそもそもいないからどれくらい凄いのかも認知されてない
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:28:03.14 ID:NgfinDPG0
あとは第一地銀も凄いか
県内で一番マシな私大からも入れるから割と行くやつがいる
公務員、銀行が一番チヤホヤされるな
工業地帯だと工業高校→大手メーカーのマイヤンもモテるやろうな
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/29(日) 08:28:20.29 ID:gQakr/6q0
同窓会ってそもそもどうやって行くんや
幹事を卒業する際に決めた気がするけど連絡10年ぐらいないで

コメント

タイトルとURLをコピーしました