全く貯金できない26歳ワイにアドバイス下さい

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:39:15.70 ID:QUimI/rH0
マジでやばいどうにかならんやろか
野垂れ死ぬのは嫌や
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:39:59.40 ID:QUimI/rH0
手取り18万貯金60万
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:40:29.54 ID:o2gN6Ex10
>>3
ようやっとる方では?
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:40:26.09 ID:+WlTbDM+d
今の仕事辞めて期間工やれ

そんでたまった金をNISAにぶちこめ

10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:41:24.71 ID:QUimI/rH0
>>4
職歴終わってるから今の正社員期間は大事にしたい支出がやばい
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:43:03.94 ID:+WlTbDM+d
>>10
じゃあ無理や
支出を減らすために期間工やれって言ってるのに
お前は今のまま金を吸いとられる一生や
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:45:39.29 ID:QUimI/rH0
>>17
うーん期間工ってそんな儲かるん?期間来て再就職すぐできる?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:47:11.95 ID:SAcZpDQc0
>>25
資格次第で給料上がってく職業にしようよ。20代なら全然間に合うじゃん。配管設備とかさ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:48:05.20 ID:+WlTbDM+d
>>25
期間工を適当に繰り返せばええ
なんGで有名な期間工ガ●ジおるけど数年で3000万近く稼いどるで
それに投資も含めたらもっといく
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:40:37.13 ID:u2JJrJzN0
可処分所得が増やせないのなら無駄な支出を減らす他ないんとちゃう?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:43:09.24 ID:QUimI/rH0
>>6
>>8
どうやったらええやろか食欲と衝動的な遠出やめたいわ
今月節約したと思ったらペイペイの明細見て絶望や
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:40:39.91 ID:tOJ8GKCZ0
物欲を消す
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:41:20.09 ID:8wpy4nB00
そんなもんやろ
ワイ三十まで0やったで
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:41:27.20 ID:qbeKV/y90
こどおじになれば?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:41:35.16 ID:j8A2pjMQ0
家賃を浮かすのが一番の近道やで
実家暮らしが最強
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:41:42.10 ID:2hYZMcwP0
手取りを増やす
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:42:23.16 ID:qbeKV/y90
社会的に終わってて馬鹿にされるのは覚悟の上でこどおじになるしかないな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:45:19.55 ID:j8A2pjMQ0
>>14 狭い安アパート暮らしで貯金ない方が社会的に終わってるんだわ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:45:47.40 ID:CDhG/s4V0
>>24
こ怒ォォ💢
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:42:23.67 ID:xMMOJ1550
わい貯金10万もないから尊敬や
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:42:32.20 ID:241pBG9e0
俺より55万も貯金多いじゃん
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:43:11.62 ID:SAcZpDQc0
実家に戻れば良くない?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:43:30.65 ID:SAcZpDQc0
イッチさん今なんの仕事やってるのー?
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:47:04.27 ID:QUimI/rH0
>>20
三交代で某製薬会社の設備管理
会社は別でそこに送られてる
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:47:36.64 ID:SAcZpDQc0
>>29
あ、既に設備管理だったか。。
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:44:08.41 ID:CDhG/s4V0
こどおじがお手本見せてくれるってよ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:44:43.41 ID:3Ux1sf230
60万とか富豪か?
4ねよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:45:15.30 ID:+iwGOH940
実家に帰る
金かかる趣味全部やめる
40歳までひたすら休みなく稼いで全部投資
これで君も億り人や
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:46:46.65 ID:mCcS3DxU0
諦めてここにいるこどおじみたいになれよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:46:55.87 ID:j8A2pjMQ0
ちなワイはこどおじ期間の6年で1500万貯めてマンション買った
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:47:04.66 ID:jPmObhD70
ワイがやってる方法は、給料が入ったらすぐに別口座に一部自動送金+クレカで積立をしたお陰で貯まるようになったで
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:48:32.90 ID:QUimI/rH0
>>30
めんどくさがってきたけどそういうの調べてみるか
貯金苦手過ぎて自分でセーブするのムズいわ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:51:00.45 ID:jPmObhD70
>>36
ワイはメンドクサイことをしないとあったら使いそうになったからなぁ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:47:23.94 ID:lbt3akMs0
60万円あるなら
どっかの株買って優待でメシ代にプラスαにするのがいいだろ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:53:17.57 ID:QUimI/rH0
>>32
ちょっと調べてみるか
それと職場に株に詳しいおじさんいるから聞いてみようかな
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:48:13.76 ID:mCcS3DxU0
ほらこどおじならマンション買えるってこどおじがいってるぞ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:49:50.10 ID:j8A2pjMQ0
>>35 元こどおじな?今は快適なマンション暮らしや笑
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:48:54.53 ID:CDhG/s4V0
期間工なら寮費安いかタダやろ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:50:48.82 ID:QUimI/rH0
>>37
家賃は会社が払ってるから今もタダなんや
この状態で貯金できてないからやべー
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:50:07.69 ID:QUimI/rH0
鬱ってた時に壁に穴開けまくって退去費用が膨大になるの確定してるから実家戻るにしても貯金100万は絶対いるんや
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:51:22.90 ID:3Ux1sf230
おい全くって言葉わかるか?クソ野郎
日本語は正しく使えよ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:51:52.74 ID:8NloMNW70
もっとかせげ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:52:26.39 ID:OFYQTGup0
交代勤務で手取り18万てどういうことや
日勤ガ●ジ雇用ワイより低いぞ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:53:05.45 ID:xv/MfZ4x0
何に金使ってるか言え
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 18:53:10.03 ID:rTSAZ4qFd
2年で60なら1年ちょいで100いくやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました