
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:53:34.92 ID:IO1Xw6Ik0
「深部体温が下がるということは、熱生産よりも熱放散を増やすということ。熱放散は、私たちの体の熱と体の外部の物の温度との差が大きければ大きいほど、熱放散が増えていく。体から熱が出ていく」
また「暑い」という不快感自体も睡眠の妨げとなるため、寝室はエアコンを用いて23度から26度に保つことがポイントです。
「タイマーかけて寝ている途中で消してしまうと、室温はどんどん上がってしまう。睡眠を阻害して睡眠の質が低下していく。エアコンで適切な温度に設定したら、朝まで続ける。エアコンをつけっぱなしで寝るのは体に良くないというのは、もはや都市伝説」
https://news.ntv.co.jp/n/fbc/category/society/fba1bb905475ce43ea82e93b2251a6f165
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:54:10.05 ID:j5gCWwTr0
- 26度はもう足冷えるなあ。
27がいいなあ。 - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:54:41.07 ID:WPmdkyPPH
- つけっぱだと身体が冷える
しかし消すとムシムシ
どうにかせいや - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:54:43.65 ID:FaSI8/bjM
- 19度ぐらいがええわ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:55:07.32 ID:Sb54YcNn0
- 寒すぎんだろ♥
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:55:07.76 ID:jLAkZvyv0
- 28度と扇風機の弱が快適だなぁ23とか風邪引くだろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:55:14.27 ID:RLfoV3Xm0
- 28度で扇風機2台
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:55:23.70 ID:a6i1ilxC0
- これ大事だわ
節約して眠れなきゃ意味がない - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:55:26.30 ID:B/4AYaWd0
- おちんちんも出しっぱなしでいいかい?
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:55:29.22 ID:HlLGid230
- いま外が28度だから開けたら涼しい
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:56:27.20 ID:xWH4RPFl0
- エアコン26度、湿度高いときは除湿機もつける
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:56:33.98 ID:WtJ/H63T0
- エアコンは金がかかる
風呂で浅く水を張って寝るといいぞ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:59:34.67 ID:q/AMUdFS0
- >>12
湿度MAXかよ… - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:56:54.40 ID:jUMSom5F0
- オートメーションで温度設定ゆっくり上げてくれりゃいいのにな
高級機種にはあるか - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:56:56.27 ID:UdbOcI3L0
- 実はエアコンって消しっぱなしの方が電気代少なくて済むんだよな
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:03:50.99 ID:K2H7Ht480
- >>14
そうか?
こまめにつけたほうがいいぞ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:57:42.67 ID:IqhyvngTM
- 暑がりだけどパンツとうっすいTシャツのみなら27度でもなんとか大丈夫
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:57:45.77 ID:hhEzzUau0
- 夜窓開けたいんだけど角部屋じゃないと別辺で2個開けられないよね玄関開けたくないし
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:57:48.63 ID:lb5wxbcP0
- 22だわ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:57:58.01 ID:hhEzzUau0
- 戸建て羨ましいよ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:58:26.85 ID:eIvbPfek0
- 電気代が500円くらいかかるんだろ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:59:24.39 ID:6eE+8AdF0
- エアコンつけて寝ようとすると電気代が気になって寝れない、エアコン消したらムシムシして寝れない 終わりだよこの地球
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 20:59:37.51 ID:XieAMEcE0
- 28で既に寒いんだがどんだけ皮膚厚いんだよ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:00:00.49 ID:P+oF1zjj0
- 室温23度~26度にするためには設定温度を何度にすればいいのか、誰もこの難題に答えられないよな
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:05:04.18 ID:qsKbGp110
- >>23
ちゃんと部屋にあったパワーのエアコンつけてればその温度に設定すれば良いだけだな
パワーが強すぎたり弱かったりするとめんどいな - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:00:29.98 ID:7EDFadoT0
- 20度設定で羽毛布団被ると快眠できる
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:00:32.39 ID:FaSI8/bjM
- 寒くて朝起きるか寒くてそのまま永眠するかぐらいがちょうどいい
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:00:45.66 ID:kadhT5yx0
- クーラーつけっぱなしのお陰で電気代が月に1万円くらい余分に掛かろうとも寝苦しい夜を過ごすよりマシだよな
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:01:02.00 ID:rCuhV36C0
- 温度設定高いとカビ臭くなるから20度にして毛布かけて寝てるわ
アルコール除菌してもダメだしどうしたらええの - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:01:04.75 ID:X3vCY+tV0
- 割とガチで喉痛くなってやめた
一昨日から窓全開で寝てるわ。案外快眠 - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:01:43.10 ID:RQQDxmfo0
- 30度+除湿機だな
電気代はかかるけど快適さが優先 - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:02:54.65 ID:Ukai/hEl0
- 26より上の設定だと夜になるとただの送風になって湿気ムシムシになってしまうのよな
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:03:24.85 ID:DYfS4Jym0
- 寮だけど強中弱しか設定できない床置き型
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:03:39.20 ID:b2qMa8Ic0
- それはそう
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:04:43.65 ID:jhl+QjbBM
- 24℃はちょっと寒い
25℃はちょっと暑い - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:04:51.94 ID:+DFPcTlB0
- おまえらタイマーつかわねーの?
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:05:52.26 ID:P8rfRT75H
- >>35
切れたら目が覚めるからやめた - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:04:58.58 ID:QP4hmOU00
- ごめん今22度です
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:06:15.19 ID:eBkOswKt0
- 25度設定だと寒い
23度設定だと暑い - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:06:33.08 ID:F+SYp2LO0
- 関東に越してからは夜間つけっぱだわ
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:06:51.03 ID:3XIG0tib0
- 28℃は理解できん
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:07:27.35 ID:+DFPcTlB0
- 今ですら28度だが少し寒いわ
消そうかと思うくらいなのに - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:09:45.83 ID:qsKbGp110
- >>42
それは室温28度より下がってないか
部屋に対してエアコンのパワー強いのでは - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:08:16.39 ID:TwP8Ta/N0
- 24だとちょいちょい止まって暑い
23で布団かけて寝るのがちょうどいい - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:08:37.80 ID:pw/JFLjR0
- 6月の電気代が1万近いんだけど
7月どうなるん・・・ - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:08:47.51 ID:kadhT5yx0
- 28度が寒いって更年期障害だろ
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:08:48.72 ID:+DFPcTlB0
- おまえらどんなとこ住んでるんだよ
これだから都会には住みたくない - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:09:02.76 ID:caiZeOTu0
- 29度設定で寒い30度でくさい
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:10:31.94 ID:SUG2jXFZ0
- 22度で寝ていたら肌寒さで一時頃目が覚めて、
24度に設定して二度寝したら四時頃また肌寒さ目が覚めてその後寝れなかった
寝室も人感センサー付きのエアコンにしないとダメだなぁ - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:12:16.58 ID:+ieByP0X0
- 寝てる間に外気温が24度程度まで下がるからどうするべきか難しい
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:13:11.39 ID:oPg86+1u0
- 長袖着て27度がちょうどいい
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:13:42.52 ID:Nt/2qFoi0
- 20度にして羽毛布団してる
これが一番快適 - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:14:24.99 ID:gA3sLFoa0
- 除湿の弱運転でちょうどいい
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:14:27.76 ID:/o8ly+f0M
- 電気代やばいぞ
去年を思い出せ - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:14:33.77 ID:hMkV8sKwH
- 蚊取り線香焚いて窓開けた方がいいよ
二酸化炭素溜まるし - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:16:28.78 ID:BzYyV6ny0
- 寝る時はちょうどいい温度と思っても朝には寝汗をかいてる
どうすりゃいいんだか - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:18:43.13 ID:A5YjCNhY0
- 無意識につけたり消したりしてしまう
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:19:54.94 ID:uR9w8Jr70
- ⚪︎ナのエアコン26度くらいで自動運転で動かしてたら30度なのに運転止まって熱中症になるかと思った
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/30(月) 21:20:31.07 ID:IvgtgeCo0
- 寝る時は27にする、同時に除湿機と扇風機動かす
これで寝起きは寒く感じてお得
コメント