「1TB買ったのに15GBしか使えない」通販で買ったポータブルSSDに容量偽装問題。国民生活センターが注意喚起

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:40:13.29 ID:mam8EvhI0

通信販売で1TBをうたうポータブルSSDを購入したが、実際に利用できる容量は約15GB――国民生活センターは、通販で購入した製品に関するトラブルの事例を公表し、注意を呼びかけている。

国民生活センターは、「データ容量1TBでUSB3.0接続のポータブルSSDを購入したが、データが書き込まれないため、商品に問題がないか調べてほしい」という趣旨の依頼を受けて調査を実施した。なお、調査依頼を受けた時点で、販売ページや事業者情報などはサイトから削除されていたという。

 この製品をパソコンに接続してプロパティを確認すると、全体容量が985GBで、使用領域は112GB、空き領域は872GBと表示された。

 しかしながら、保存されていたファイルにはWindowsの標準機能で開ける形式のファイルでありながら開けないファイルが存在したため、そのファイルについて中身を確認したところ、ファイルは全て「00」のデータが書き込まれていた。

 ファイル名とファイル容量は存在するものの、内容の無いファイルであり、簡易的なディスクチェックを実施したところ、ドライブ全体で実際に書き込み可能な容量は約14.7GBしかなかったという。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2028553.html

39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:40:55.12 ID:raaxpMbRM
どうせ中国メーカー
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:41:29.64 ID:0Fc7+R120
相場見てない情弱だろ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:41:53.61 ID:8iok9w2d0
これは騙される方が悪い
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:42:01.30 ID:q7+26SJO0
やたら安いんだよな

あんなんに騙されるのは初心者🔰

43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:42:26.17 ID:uatdqY2Z0
microSD脅威の30TBなめんな
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:42:57.08 ID:BGwMOVrv0
規格の敗北っぽいけどどうもならんのかな
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:05.97 ID:DLjYQGvk0
安い中華製品に飛びつくからだろ
ちゃんとしたとこの買えよ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:12.25 ID:I3+BXAxd0
アマとかアリで売ってるんだっけ?
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:30.79 ID:ca3Rc4RM0
これがアベノミクスか
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:31.57 ID:1QmMS+UdM
楽天にとかに一杯ある
その手の詐欺
結構売れててびっくり
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:44.79 ID:H3aYTkVr0
中華なんか買うからだ
アホか
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:55.52 ID:X1bU1TZ70
右翼の詐欺によくある手口ですね
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:43:58.06 ID:ksm66lzy0
PCパーツはちゃんと実店舗を構えるPCパーツショップ(の通販)で買おうな
Amazonはもちろん、Yahooや楽天もアウト
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:18.18 ID:WoOdaWFj0
>>52
実店舗を構えている、アマゾン、楽天、ヤフー店舗はオッケーと言うのかと思ったわw

なんかよく調べるとホームセンターの系列店らしいのに、名前が全然違うから
怪しく思える店舗ってのが
たまによくあるな通販

53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:44:13.88 ID:SBiV7wfbM
許せない😡
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:44:21.79 ID:JAFMoLZj0
>>1
容量偽装されてしまえば素人が気づくのは難しい
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:44:41.69 ID:AQz1V21I0
令和最新版だろ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:44:45.14 ID:Uhkun0Oz0
買うやついるんだ
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:44:46.35 ID:MZhfgQxb0
h2testwが必需品
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:44:59.09 ID:a8CfTbYF0
アマがこの手の詐欺に加担してるのもどうかと思うがVINEメンバーが積極的にレビューでべた褒めしてるからもうどうしようもない
あいつら何も考えてねーだろ?
クソ詐欺野郎が一番悪いけど加担する奴らもクソだ
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:48:01.64 ID:0Fc7+R120
>>58
amazon「詐欺商品?知ってるけど売れたら儲かるから行政に言われるまで放置するわ~」

vine「低評価したら案件来なくなるから詐欺商品でも高評価~」

ユーザー「商品の感想を聞きたいだけなのになんで金の都合入りのレビュー見なきゃいけないの?」

199 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:03:38.70 ID:7rTundvn0
>>58
VINEやってるが、この前容量詐欺のUSBメモリをちゃんと検証して☆1付けたら出品者にレビュー消されたわ
あと案件とか言うけどランダムだから関係ねーよ
200 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:03:50.21 ID:tgeSIceS0
>>58
VINEのレビューが上位で見えるような商品は
ステマだから避けた方がいいと言う目安になる
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:45:04.06 ID:8VFoGRc10
1TBの容量はあるけど書き込み不可にしてあるってこれなんの意味があるの?
あるいは実際には15GBだけど1TBと認識されるようなファームウェアが仕込まれているのか?
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:48:34.51 ID:Fn4a2J820
>>59
後者だよ
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:14.19 ID:Y2cfRQpoM
>>59
そう
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:45:34.01 ID:3yQibu2o0
安物買いの銭失い
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:45:34.71 ID:/hFPDwyT0
Amazonがこれ永久に放置してるよな
よく問題にならんよな
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:45:35.54 ID:iZolgSO80
クラウドとの契約で合計1TBという没落日本企業によくある詐欺だろ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:45:48.87 ID:q7+26SJO0
アマゾンもヤフーも楽天も
検索で上位に出てくるんだよな

本気で狂ってるわ

64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:45:58.41 ID:pH29SWh80
アマゾンて堂々と紛い物売ってるよな
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:46:09.71 ID:GKrjLbfA0
Amazonで電化製品なんか買うもんじゃないよ
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:46:17.31 ID:DJJSpdue0
いくらでかったの?
aliだと運営にクレーム入れても安すぎるやつとか存在しない大容量のやつは
そんなわけ無いんだから買うほうが悪いって怒られるとか
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:46:30.83 ID:LQFez4CP0
いやいや、bite換算したら表示とピッタリの容量じゃないのを知らない初心者かな?
いい加減こういう馬鹿がpc周辺機器を買えないよう法規制してくれ
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:46:39.74 ID:wNr3Aqrb0
放置しているアマゾンも責任あるだろ
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:46:41.83 ID:rh9+zdum0
安い!と、機械音痴と永遠の初心者が引っかかるやつだろ
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:46:52.90 ID:M8MCvtgV0
クラウドだろ
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:47:01.56 ID:FFUUOMmo0
オキャクサン1TBは容量じゃなくて製品名アルヨ定期
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:47:04.86 ID:KglrHhG30
アリエクの激安ストレージって大体こういうのじゃないの
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:47:08.65 ID:oPd6vwzm0
値段と容量がおかしいから大体気付くよな🥺
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:47:11.48 ID:LPS+8S120
値段でわかりそうなモノだけど
正規の1TBと似たような価格ならどうにもならんね
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:47:27.20 ID:571qIhel0
これ騙される人まじでいるのかよ…w
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:47:58.02 ID:fkjgsDzp0
相場を調べろよ
危機感が足りないんだよ
白痴が
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:48:05.13 ID:CSnQ3Szi0
記憶媒体はAmazon直売買えよ
データ消えてからじゃ遅いんやぞ
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:48:18.06 ID:dOJcWG4u0
またシナ製品かよ
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:48:28.19 ID:qp8vEl/10
SSDは検索上位がことごとく詐欺という今のネットを象徴するめちゃくちゃさだもんな
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:41.39 ID:0Fc7+R120
>>80
GAFAはモラルより利益優先だから詐欺を放置するか摘発するかの2択を迫られたら放置を選ぶ
だから現代の闇市になるんだよなぁ
資本主義も一周回ったら闇市化する皮肉w
130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:38.62 ID:xlZgvxxq0
>>109
資本主義なんてゼロサムゲームなんだから誰かに負担を押し付けないと利益が出ない
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:48:39.25 ID:FXeEDwyN0
またアマゾンか!
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:48:39.55 ID:SspjjVYNM
スレたたないこど8TBみたいなメーカーなのかブランドなのかあるよな
外付け買おうとおもったらヒットしてこれ買うやついるのかと思ったわ
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:48:47.44 ID:XBpZy2Sw0
わざわざドライバー1本を送ってくるアリよりはマシ
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:49:05.39 ID:TN441b/c0
Amazonのあれな
まだ野放しなのかw
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:49:13.90 ID:/+YlYdd+0
どうせ安いからって手を付けたんだろ
バカじゃねぇの?
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:49:22.57 ID:cMi3IaZNa
>>1
ぶっちゃけSSDの容量偽装には情弱しか引っかかってないイメージ🥺
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:49:31.02 ID:Dpsvqx1Y0
Amazonで謎メーカーの買うからやろ
家電製品はヨドバシ使え
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:49:45.85 ID:J9rxiqYM0
1TBなのに実際の使用量は931GBなのも注意喚起が必要じゃね?
というか不当表示?

106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:24.75 ID:0tTr0+uN0
>>89
バカってバカのひとつ覚えを我先に言いたがるよな
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:01.32 ID:zmE32FMm0
逆に考えろ
15GBも使えたんだと!
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:03.45 ID:Tetpl3Tq0
どうせアマゾンでクソみたいなメーカー買ってんだろ
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:05.59 ID:FXeEDwyN0
アマゾンおすすめを買えばいいのに
定番型番を買わずにあやしい商品買う人ってなんなの
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:06.33 ID:0tTr0+uN0
中華のゴミ買うバカ
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:18.20 ID:p2/6a8HZ0
どうせ中国の通販サイトだろ?ww
そんなもんに騙される方が悪いwww
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:30.26 ID:MddYcD7u0
SK のハズレSSD買ったことがある
1年で壊れるなんて激レアだよ
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:39.03 ID:GtsgiEhC0
商品名だからね
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:50:47.99 ID:U+IDxase0
すげー不思議なんだけど
聞いたこともないサイトでよく買い物する気になるな

楽天の中のお店とならまだしも
どうしたら見聞きしたことのない通販ショップで買うのか

129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:30.83 ID:FXeEDwyN0
>>101
俺も理解できない
イヤホンとかSSDとかで検索して安いものを選択して買ってるのか
普通型番確認するよね
141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:23.46 ID:U+IDxase0
>>129
しかもそんなところでクレカ使おうとか真面目に理解できないよね
169 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:59.01 ID:W9fGjeWa0
>>101
本当だった時の得した感を味わいたいから
そして周りに自慢できるから
173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:57:32.25 ID:yp973oAj0
>>101
Amazonなんて誰も聞いたことないもんな
190 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:00:52.17 ID:U+IDxase0
>>173
インチキだらけって知らないひとはまだまだいるんだな
234 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:17:07.29 ID:Fn4a2J820
>>101
聞いたことあるとこで売ってるのが問題なんでなあ
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:00.54 ID:wQmCY/rV0
大陸製は100%これだからきをつけろ
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:09.16 ID:BjiTlbbC0
有名メーカー買っときゃ間違いない
中華製のスマホやタブレットだって売れてるのはある程度知られたメーカーだぞ
全くの無名はさすがに不安を覚えろよ
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:10.23 ID:Q7rSq0Tp0
Amazonだろ
この詐欺焦点閉鎖しろ
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:34.19 ID:3aAhyqMr0
相場と比べて金額おかしいから警戒するし
ブランド品が絶対な訳じゃないけど金額の参考にはなるやろ
あとサクラチェッカーくらいは見とこうぜ
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:35.89 ID:duIQPR8h0
国民生活センターもこんなくだらないの相手にしなきゃいけなくて大変だな…
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:50.31 ID:O622OJ650
Amazonは詐欺商品だらけで終わってる
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:51.18 ID:c4CGXfBg0
Amazonだわ前検証動画見たけど記録はできるんだけど先に記録したデータのきなみ上書きされてくの
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:57.91 ID:83CkFa620
容量をポータブルにされたか
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:51:58.74 ID:uMWriz8p0
聞いたことないサイトじゃなくて
アマゾンでこういうの普通に売ってるよな?
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:07.87 ID:U+IDxase0
>>113
Amazonはもう何年も前からそんなんなってるな
145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:34.47 ID:p2/6a8HZ0
>>113
数はそんなに多くないがAmazonにもある
まぁでもこの手のはどうせアリエクだのテムだのだぞ
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:52:13.50 ID:one6qEWI0
中華製のよく分からんメーカーは100パー訳ありだぞ🥺
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:52:16.08 ID:wQmCY/rV0
日本製を変え
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:52:16.96 ID:mVS+F+Kd0
1TBという型番
117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:52:23.54 ID:QKdvsofQ0
メーカーとか調べないのかね…
HPがあるところなら新興中華でも問題ないだろ
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:52:32.56 ID:xYR55p+w0
メーカー調べてから買うでしょアホすぎて国民生活センターも苦笑い
121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:52:52.18 ID:vsPdbOfD0
こういうのに引っかかる人は楽天とかの見た目だけコピーしたなりすしサイトにも引っかかるんだろうな~ってイメージ
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:52:55.80 ID:o5FfArzV0
こゎぃょ~
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:52:56.77 ID:ZzCxU5j10
こんな偽装があるのかー
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:00.86 ID:BGTtH39h0
殻割ると中身はマイクロSDとかなんだろ?
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:05.67 ID:xlZgvxxq0
でも日本の電化製品はもう最近はガワだけ日本ブランドで中身は中国製品だよね
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:14.78 ID:xYyWfshS0
いや動けよ警察
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:17.05 ID:HOaRzimi0
アマゾンで売ってるUSBメモリもすさまじくうさんくさい
131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:42.29 ID:rh9+zdum0
酷い時は認識すらせず重りだけ入れてあるんだよ
136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:11.92 ID:8VFoGRc10
>>131
文鎮かよ
132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:53:53.84 ID:kD1+utLf0
信頼できるメーカーの製品を信頼できるルートで買えとしか
133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:01.83 ID:W9fGjeWa0
何で正規品買わないの?
134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:03.40 ID:MCNXNSBP0
どうせ胡散臭い中華業者から買ったんだろ
135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:05.61 ID:s7I4937i0
temuだろ
137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:15.01 ID:NCG2eSVa0
今更だろこんなの
Amazonの中国製とか買う方がバカだよ
電気屋行ったら万が一何かあっても返品出来るのに地雷踏みに行く奴
138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:15.88 ID:sCryvbZH0
temuとか使ってそう
139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:20.24 ID:+4XEwIZF0
Temuかと
140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:22.11 ID:BOqVcAyI0
中華製やろ?
安物買いの銭失い
142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:24.20 ID:Qp4/UJzD0
こういうの不自然に激安だから分かる
妥当な値段で売られてたら逆に騙されるな
143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:24.36 ID:as7EUzUY0
中華なら15GBあるだけ良心的
144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:27.01 ID:4TQp2ENk0
通販は淀以外信用しない
146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:41.42 ID:STv9IAMj0
たった15GBって逆に難しくないか?
224 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:15:04.17 ID:xNg0wu4H0
>>146
中味がSDカード
147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:48.22 ID:KEqv8hqq0
中華の謎の技術
「Windowsに容量を誤認させる技術」
148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:54:52.16 ID:C/rfLTZ60
ヨドバシで買え。アマゾンは上級者向けだから買う前にchatgptと相談しろ
149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:55:00.55 ID:aQBWuhdY0
商品名定期
ケンモメンで騙されるやつはおらんやろ
150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:55:01.95 ID:5SXs+ZNK0
SSD
30Tが6千円だぞ
151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:55:12.94 ID:2cFetVmy0
大手通販サイトで売ってるからなあ
152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:55:24.33 ID:FXeEDwyN0
シェーバーの替刃をアマゾンで買ってるけど安いのはむっちゃ怪しい
レビュー少ないし評価も悪い
181 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:26.10 ID:2cFetVmy0
>>152
基本販売元が尼じゃないのは危なくて買えないわ
153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:55:29.55 ID:eO3qkEjz0
リテラシーが低いな
154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:55:31.31 ID:AgCQmFXM0
中身USBじゃねーのかよ
155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:55:35.94 ID:yp973oAj0
Amazonずっと放置してるよな
157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:55:40.17 ID:R2kjtCwD0
中身がUSBメモリのやつだろ中華の常套手段
159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:02.40 ID:6tC5jiY80
性交の話してたら傷は?(どうやら散々イ〇メられてきたようで傷だらけで俺に傷が無いと不快でにじり寄せしてる模様w)とか正気で言っちゃってるガ〇ジ湧いたのくっそおもしれ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうやら無傷の18cmギンギンチ〇コで無損傷精子なのが気に入らなくて必死らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺ににじり寄せして雑〇調和取りに来てゴ〇(チー牛)と同じにしようとしてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(続)
160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:11.93 ID:m5a8AnRh0
Amazonはこういうの多いから信頼できるメーカー以外のもの買ったらあかんわ
162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:20.06 ID:O50KKUk50
マイクロSDは大丈夫?
アクションカメラ用で最安の使ってるんだけど
163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:23.53 ID:WVRiWQ0C0
これ値段があまりにも安すぎて気がつくだろ
相場より2割くらい安ければ引っ掛かるだろうけど
164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:30.84 ID:qKAjU+890
取り締まらないAmazonが悪い
177 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:05.74 ID:0tTr0+uN0
>>164
今更何を言ってるんだ
21世紀初頭の黎明期よりアマゾン日本はずっと中国人が社長だ
165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:40.07 ID:b+Fpa1Yk0
まーたチャンコロかよ
166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:42.13 ID:rSNMYsak0
アマゾンでスポンサーでずっと出てた
少なくとも半年くらい
167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:43.51 ID:bi3wkpui0
バカのひとつ覚えのYMTC連呼ケンモジの方がまだマシとか終わってるよ
168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:56:56.96 ID:4tUHyyDm0
世界の敵チーニーズ
170 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:57:09.28 ID:p2/6a8HZ0
Amazonは一応返金あるからな
中華サイトはほぼ間違いなく泣き寝入り
172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:57:26.20 ID:Cyk/nh0R0
夢グループがそんなことするわけないだろ
175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:57:37.46 ID:PCnSJ6IF0
アリエクスプレスで512GBの買ったらホントに512GBだった
次は1TBを買ってみる
179 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:21.14 ID:Wv/8b/UaM
どうせ安さにつられて
令和最新版を買ったんだろ
180 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:23.63 ID:as7EUzUY0
Amazonは深センの裏通りだから
182 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:39.57 ID:PCnSJ6IF0
Amazonで昨日までに届くはずだったもんが今日になって8日に変更された
183 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:44.33 ID:0tTr0+uN0
中華ゴミを売りつける場としてアマゾンは発展してきた歴史をおまえらわりと知らないんだな
184 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:46.39 ID:v0r+phq70
騙されて買った奴らを逮捕していけばこの手の詐欺は撲滅できる、商売にならないから
185 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:47.60 ID:N5ARa2kP0
どうせ1980円くらいの買ったんやろ
186 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:58:50.02 ID:ZVpFxUXq0
容量偽装だろ
ずんだもん動画で見たぞ
187 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:59:07.94 ID:O622OJ650
詐欺商品がAmazonランキング上位だったりするからな
被害者はかなりの数いると思う
188 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 19:59:40.76 ID:wQmCY/rV0
容量まともなのはBluetoothで情報送信されてるだろうね
191 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:01:18.67 ID:3GHWL09M0
分かってて放置してくアマゾンが悪い
192 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:01:34.86 ID:8LzFx+Tm0
Amazonだとレビューもいっぱいあったりして詳しく知らない人は普通に騙されると思う
危ねえなと常々思ってた
193 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:01:52.73 ID:c4CGXfBg0
Amazonの何が怖いってこれが星5レビューだらけなんだよ
194 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:02:19.56 ID:o2SepROg0
そんな頑張るほど儲けになってるように思わんけど
やるやつがいるってことは儲かるのか
196 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:02:32.23 ID:7pVgOj970
アマゾンが詐欺製品売ってるんだからアマゾンが賠償しろ
197 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:02:46.88 ID:yI/R0tAZ0
だからサクラチェッカー使わないと無理よアマゾンは
198 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:03:26.90 ID:7AUy2ZQS0
1万円程度の詐欺でよかったやん
こんなんに引っかかるアホってそのうち100万単位で詐欺られそう
202 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:05:27.87 ID:aK+XfVyo0
アマゾンならサポセンチャットでオラしたら即返金だろ
203 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:05:51.22 ID:byJrR1fG0
良く分からないメーカーの物とかまず買わないけど世の中そういう安さでよくわからないメーカー買う人ばかりなのか?
204 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:05:53.76 ID:P1LTReMH0
アマゾンの闇市っぷりはちょっと異常だよな
ジジババからしたらGAFAなんて言われてる世界的大企業でそんな変なもん売ってると思わんわ
205 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:05:55.04 ID:clv5K7hj0
あーこれ知ってる
どう見ても価格設定おかしいから普通は避けるだろうに
ちょっと安いからって買うとかマジで馬鹿丸出しだな~とコメント見て笑った記憶があるわw
206 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:06:48.46 ID:jBOCURfq0
どうせアクエリで買ったんだろ
207 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:07:00.83 ID:L7LHzsk/0
アマゾンとか放置してるやん
208 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:07:13.30 ID:FXeEDwyN0
価格コムで検索して型番で買う
209 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:07:47.59 ID:TN441b/c0
SSD 30TBのレビュー☆5ばっかりで草い
211 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:09:34.29 ID:hAtzjCVQ0
アリエクで1TBの激安SSD買って使ってるけどヤバいの?
セールだったからいろいろ割引込みでamazonの半額以下だったけど
216 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:12:06.45 ID:p2/6a8HZ0
>>211
ツール使ってチェックしておいたほうがいいぞww
まともな製品も無いわけでは無いが
ハズレ率はかなり高い
212 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:10:07.63 ID:yA6vLb2T0
アマ販売なら信用できる
発送のみアマでも返品はアマ責任で対応するから購入検討の最低ライン
223 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:14:56.97 ID:7rTundvn0
>>212
Amazon販売の有名なところでもVINEにかなり出てる
VINE憎しの人達は商品選ぶの大変そう
213 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:11:16.01 ID:2UvcgOZk0
これAmazonで売ってるやつだったけ
YouTubeでこれ系の情報あったからやめて
他のにした記憶あるわ
214 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:11:27.86 ID:MeDteBAO0
aliなら返金してくれるのにな
マケプレとかだと難しそう
215 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:11:52.39 ID:aK+XfVyo0
アリの裁判みたいな返金システムはまだ健在なのか?
217 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:12:24.57 ID:KEqv8hqq0
そもそも容量偽装って気づきにくいからな

1TBを謳う64GBだとしても64GB以上使った時点ではじめて気づくからな

250 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:24:17.90 ID:c4CGXfBg0
>>217
検証動画で見たけどこの手のAmazon闇製品はデータをどんどん上書きしてくから見かけ上64GB以上書き込めてはいた
前に記録したデータ開こうとしたときにエラー出て初めてアレってなってた
218 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:12:47.97 ID:RB+6pA220
「1TB」は型番だからな
219 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:12:54.19 ID:rQSPDmzdd
風見鶏のノーブランドガチャが成立していた時代からのメーカーはまだまともだけど
中国も落ちぶれちゃったからね
220 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:14:01.25 ID:KEqv8hqq0
アマだろうとアリだろうと
半年とか使っちゃったら返品効かなくね?

つまり半年とか数ヶ月はバレなさそうな容量を実際の容量にして
偽装の容量は数Tにしとけば逃げれる

221 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:14:12.44 ID:aVeZyM9P0
普通は信頼できるメーカーのしか買わないだろ
222 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:14:33.20 ID:KSKsocWY0
まだ優しいな
本来なら容量たくさんあるように見せかけて入れたファイル片っ端から排除してくやつだってあるんだぞ
225 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:15:08.26 ID:9Q4Gy4/g0
あからさまに怪しいのばっかりだし引っかかる方もアホだわ
てかデータとか命より大事だから最低限聞いたことあるメーカーにするよね
228 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:15:50.88 ID:KEqv8hqq0
>>225
聞いたことあるメーカーに偽装してるのもあるから……
226 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:15:46.80 ID:N5ARa2kP0
ワイはM.2だけどアリエクで買ったWD1TBとTemuで買った蝉族2TBはどっちも快調に使えてるから
どこで買ったかじゃなく何を買ったかが重要だからな
227 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:15:48.85 ID:nE/U0d/70
16,32,64はわかるけど、15って?
229 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:15:56.44 ID:nmWyxwmv0
あのカード入ってるやつな
石の入ってる箱 みたい
230 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:16:03.86 ID:gbFcekTO0
端的に言って詐欺だったか
231 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:16:23.63 ID:YfVoYQ/I0
Amazonで普通に売ってるよな
232 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:16:50.44 ID:HHJYXKeO0
買う理由が値段ならやめとけ
233 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:17:00.60 ID:IR/+W4GDM
ずんだもんが解説するのだ
235 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:17:51.46 ID:uatdqY2Z0
アリエクの謎企業Xioamiはしぶといな
236 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:17:54.21 ID:Ezd2XUVg0
簡単に紛争出来るアリエクで買えよ
237 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:18:15.95 ID:85nmC+4SH
アホ「ネットで最安みつけた!俺って天才!」

まあ昔は価格.comとかで同じようなことしてたよな

238 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:18:27.10 ID:l8YlTE5E0
天使の取り分だよ
239 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:18:36.80 ID:nNMmKVGz0
Amazonでディスプレイが3000円の発見して安いから買おうと思ったらよく見たらディスプレイに貼るフィルムだった
240 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:18:59.15 ID:iAveNrxJ0
情弱はPCデポで買ってろ
241 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:19:23.81 ID:uHXCOXIQ0
もうAmazonも対策する気ねえよな
242 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:19:43.86 ID:wnzcCctQ0
2000年頃のHDD???
243 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:20:29.69 ID:nk2I/KUJ0
相場からかけ離れて安い奴は怪しくて買えないよな
244 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:21:05.64 ID:ZEbTKlHb0
>1>59
これ中身が16GBのSDカードだけど、認識だけは1TBのSSDにみせかけるやつでしょ
245 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:21:25.21 ID:x+M7BYqNd
15gしかないとわかるのはまだ良心的

本当に恐ろしいやつだとあたかも1Tあるように表示しながら前のデータをどんどん消していく

246 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:21:31.58 ID:eCb7+uSV0
Amazon、楽天、ヤフショで買い物しない
これに尽きる
252 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:24:48.52 ID:n4vR91+J0
>>246
Amazonはサポート連絡したら即対応してくれるからいいだろ
247 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:23:04.97 ID:tWW8Fw180
何年も前からあるあるだろこんなの
どうせ不自然なほど安い値段のもん何も考えずに買ったんだろ
248 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:23:11.36 ID:hemuep0/0
世の中って馬鹿しかいないのかな?ってくらい馬鹿だらけだよな
なぜ信用の置けないわけのわからん奴から買うのか
249 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:24:05.00 ID:Nd8KqjPV0
今のアマゾンてそこらの人が買い物するには難しすぎるよな
ほぼアリエクみたいな感じだし
251 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:24:44.39 ID:f7P5xNqS0
amazonがその気ならもうこっちはアリエクでも良いんだぜ…
254 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:25:44.36 ID:vZ5bDd+J0
アマゾンで普通に売ってるよね
正気とは思えん
255 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:26:35.22 ID:Vdl2tZ1r0
消費生活センターってそんなものまで調べられるんだ
ハイテクやな
256 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:26:40.19 ID:tKHQneild
5GBと書いてあるのに1GBしか使えないHDDもあったな
257 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:26:59.93 ID:zYk/zCyR0
夢グループなら仕方ない
258 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:27:22.67 ID:X55wCw1T0
名が通ったメーカーでアマゾン楽天ヤフショで買ってもそんな高くないだろ…
貧乏学生か?
259 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:27:32.25 ID:isZGbIii0
「TemuでSD512GBを300円で買えた!」
260 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:27:54.50 ID:mVDb6uoM0
何年か前嫌儲にもスレ立って結構騒がれてたよな
Amazonはヤフショは無視で楽天は対応早めだったやつ
まぁ完全無視のAmazonと違ってヤフショは遅くても対応してたけど
261 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:28:04.75 ID:D57trn560
aliとかで得体の知れない業者から買ってそう
262 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:28:22.78 ID:uatdqY2Z0
TEMUやアリエクはパチモン返品したらちゃんと返金するから邪悪だろ
264 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:28:59.80 ID:IvPnXzJv0
USBメモリ16Tとかやり過ぎなのも売ってるよな
265 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:29:05.38 ID:G9GNPKSC0
ずんだもんが謎の計器で調べてる動画見たことあるけど
怪しいSSD買っちゃうレベルの人は容量偽装なんて発想がまずないんだろうな
266 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:30:14.10 ID:2E/DzRFP0
amazon.co.jpのページ凄いよな
しょーもな過ぎてせいぜい消費者センター扱いにしかならんだろうがにしても正気じゃないだろ大企業があんなもん堂々と掲載して
267 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:31:05.18 ID:wh/ZRnfWH
amazonのレビューで購入してもないのに偽物だと書いて周ってた奴いたけど全レビュー消されてて笑った
269 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:32:00.91 ID:roTvmzBE0
令和最新版を買い人がいたのか
270 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:32:38.91 ID:BJt0qZly0
1TBという会社名とか16TBという会社名って何かで見た気がするな
勘違いさせたならすまんかったってとこやないんかな
271 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:32:39.27 ID:rf4lcFiS0
きっと1テラとしてはあり得ないリーズナブルな値段で買って一点だろ?
272 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:33:36.60 ID:isZGbIii0
32GB以下は本物で64GBから上ダミーみたいな売り方してるからな、本物も一応あるっていう

コメント

タイトルとURLをコピーしました