大谷翔平や松井秀喜が身長155cmだった場合、メジャーで通用しただろうか

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:52:58.11 ID:GqhGXzND0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:53:22.41 ID:GqhGXzND0
身長だけは努力しても伸びない
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:53:50.83 ID:JhZ2lc3Y0
ジャップの集会に喜んで参加しそう
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:54:05.27 ID:GqhGXzND0
しかしパワーや技術で克服できただろうか
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:54:50.59 ID:sW9Mw6WC0
松井はたぶんそのまま柔道やってたと思うよ
軽量級なら生きる道あるし
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:55:07.74 ID:QHTHBtzE0
松井はともかく大谷は騎手かなんかで大活躍してんじゃね
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:55:19.13 ID:q7+26SJO0
んでも成長期にいっぱい食べていっぱい寝ないと
大きくなれないよね
これも努力の一つではないかい(´・ω・`)
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:55:48.66 ID:ImMHrtM60
武豊が身長190cmだったらジョッキーには成れなかったのと同じ
適材適所
社会の持続可能性に重要なこと
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:57:43.55 ID:k10VFzLQ0
170の吉田はああなったから無理
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:57:49.91 ID:NwMwU+pE0
155だと人格形成に支障をきたすな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:57:52.07 ID:b+ktK73D0
顔が良いのも身長が高いのもステータス
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:58:00.25 ID:qPibp6ph0
そういう奴は操縦系なら強い
競馬、オートレース、競艇
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:58:11.78 ID:aTurSry50
岡くんは190なら成功してた
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 20:58:38.75 ID:Tedctehp0
スカウトも身長で選ぶからな
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:00:58.80 ID:Evs2iM6B0
野球なんてフィジカル全然関係ないだろ
チビだらけの日本代表がWBC優勝出来てるくらいなんだし
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:01:56.02 ID:MdyjHMrt0
>>16
チビだらけってほとんどの奴は180cmあるやろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:01:43.30 ID:v7+6VxRs0
結局人を尊敬する部分って幸運だよな
努力じゃなくて
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:02:48.10 ID:6UdSdh1f0
デカさと足の速さは最低限の入場チケット
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:05:07.11 ID:deOQLVeB0
ペドロイアとかいるし
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:05:20.08 ID:deOQLVeB0
ストローマンもいるし
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:06:43.78 ID:deOQLVeB0
アルトゥーベは167cmらしい
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:19:59.79 ID:VqKN/2dU0
155㎝では男ではない
女装して女として生きたほうが良い
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:20:34.00 ID:HVgL6lr80
メッシになってる
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:22:40.51 ID:9QyiVGMD0
>>24
サッカーでも155じゃ無理だな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:22:19.65 ID:L62bbagf0
160台の選手も僅かにいるが
150台は聞いたことないから無理だと思う
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:23:48.24 ID:3qojReDV0
家で野球のゲームしてそう
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:26:28.48 ID:LHtnYZgU0
井上尚弥が身長193cm体重95kgだったら
藤井聡太が身長224cm体重236kgだったら
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:29:04.75 ID:Jv7tXLOt0
野球殆ど知らないけどストライクゾーンって身長で変わるの?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:30:29.24 ID:KJBtSn5r0
>>29
変わるよ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:32:04.80 ID:daAJS0G20
大谷がめちゃくちゃ努力してるのは事実だが、何事も才能あっての努力だもんな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:38:20.03 ID:h9f4TZjz0
>>32
俺が大谷の体で生まれたらどこまで行けるかってやってみたいわ
スマブラXのメタナイトに生まれついたみたいなもんで雑魚キャラ狩りし放題だろ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:39:41.45 ID:VqKN/2dU0
>>32
>大谷がめちゃくちゃ努力してるのは事実だが、何事も才能あっての努力だもんな
大正解
何事も、いくら頑張っても才能の無いやつはダメだからね
毎日朝から晩まで15時間、365日練習してもダメなもんはダメ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:34:06.79 ID:x9Pksd6j0
155cm以下って障碍者手帳もらえそうだけど
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:40:17.79 ID:GoxVLrBW0
松井の遠くに飛ばす能力やイチローの肩なんかは生まれ持ったものでしか無い

体格も同じだよね

37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 21:40:23.56 ID:6L4OxzmPH
チビだと全身の筋肉量も少ないわけでな

やっぱ世界で戦えるクラスだとジャップだと最低でも180は必要だろうな

例外なのはボクシングのバンタムだとかそこらのアジア人優勢のちびっこクラスだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました