気象庁「7月5日に大災害はデマです」👈これ切り捨てる必要あった?万が一に備えて防災意識高めましょうぐらい言えなかったの?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:32:39.02 ID:vGju+tbX0 BE:144099228-2BP(5000)

ssshttp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調
https://mainichi.jp/articles/20250704/k00/00m/040/370000c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:33:07.28 ID:vGju+tbX0 BE:144099228-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これだから日本の役人は
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:34:00.37 ID:nvSYEsnR0
切り捨てないと次から次から出てくるもん
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:35:18.16 ID:vGju+tbX0 BE:144099228-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>3
大災害はデマですが普段から国民の皆さんは災害に備えて防災意識に備えてください

これくらい気の利いたこと言えんもんなのかな

26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 01:11:39.70 ID:tOIvo6sl0
>>5
それだと毎日デマ飛ばすバカがでてくるがそのたびに防災意識がうんたらアナウンスするのか?
普通に防災意識を高めましょう言えばいいだろ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:34:03.43 ID:twpHWyWK0
法律で気象庁以外が許可なしに公表するのは犯罪だから全部デマ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:36:14.64 ID:4rkfQbDe0
仮にも国の省庁が馬鹿みたいなデマを肯定的に利用したらまた流そうとするやつがあふれ出すことになる
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:36:25.52 ID:2HdANLDC0
気象庁もいつも大地震来るって言ってるくせに人に言われるのは嫌なんだな
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:37:05.60 ID:QvyfyW5E0
そんなような事は言ってたぞ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:37:56.22 ID:QjMhy7oS0
デマ、妄言には厳しいくらいでいいだろ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:38:19.35 ID:YhxZgqtr0
気象庁は逆神
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:40:50.21 ID:FtcD8G4h0
でも気象庁も靴飛ばして表が出るか裏が出るかレベルのお天気占いになってるよね
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:46:15.37 ID:SJRBKOiU0
デマには屈しない
気象庁かっこいいわ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:46:23.75 ID:lThfv6k6M
それ言うとジャップは買い占めるからだろwww
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:50:41.66 ID:G32DdGNi0
パニックを避けるために政府やメディアはウソをつくって311で学んだよね
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:51:38.79 ID:c4uJfzRi0
気象庁も気をつけろって言ってたとかバカが広めるだけだろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:53:27.48 ID:039gkAcy0
誰が言ってるかって大事やろw
サイババが言ってたとかならともかくよ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:54:05.98 ID:cRZXSttGa
去年も盆に南海トラフが起きるぞおおおおおおおおって気象庁が大騒ぎしたけど何も起きず批判浴びただろボケ一生引きこもってろ馬鹿ジャップ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 01:03:05.64 ID:4rkfQbDe0
>>18
あのぐらいの地震の後の1週間ぐらいは統計的に極々わずかに大地震が来る確率が上がる程度の話をバカ騒ぎしたのはマスコミとネットだろ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 00:54:48.33 ID:fI70HHJg0
まだ結果出てないのに断言しちゃって大丈夫?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 01:04:25.26 ID:3wA7NQ9e0
あまりにも信じてる馬鹿が多すぎるから
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 01:07:47.61 ID:zygMcT6jd
家畜ジャップが集団ヒステリー起こすほうが厄介なんですよ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 01:10:01.32 ID:YRc6PXo20
>>1はイカれてんのか?
じゃあ俺が明日北海道が地震で壊滅するって言ったら
それに気象庁は答えんの?
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 01:18:30.57 ID:+a5aNnkw0
心配する必要はないは通常の警戒も解けって意味じゃないからな
これだから平和ボケパヨクは
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 01:20:21.13 ID:11+PDN1i0
いつでも起こる可能性があるって言ってただろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 01:47:52.47 ID:S3RepKs80
大きい機関が断言するのはいいことだよ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 02:00:04.68 ID:w1CzOhsi0
スレタイみたいなこと言うと、可能性としてあるんじゃねえかと勝手に解釈して騒ぎ出すやついるぞ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 02:06:59.94 ID:c77+8x/20
そら年末ジャンボ当たる確率より関東大震災クラスの災害起こる確率の方が1000倍以上高いからな
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 02:12:38.92 ID:+rANJVrZ0
「こういうデマを信じる人とは距離を置きましょう」
で良かった
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 02:19:18.41 ID:zo23Sg0c0
何かにつけて揚げ足取り
こういうアホの相手しなきゃいけないんだから大変だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました