日本人「値上げで死んじゃうよ」俺氏「だから、俺がアベノミクスをやればこうなるって散々言っていたじゃんよ」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:33:21.50 ID:X674W3AC0● BE:805596214-PLT(26001)
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:35:08.65 ID:tszY8At10
でも株価は上がってるからセーフ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:35:19.33 ID:7FIvMRooM
>>1
澤山がアホなのはそういうとこ
世界中が繋がってる時代で世界中がインフレしている中で日本だけ安ければどうなる?
全ての富を外資に買収されるんだ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:37:33.71 ID:5ZSqzCFe0
>>4
逆だろ
実際は円高のときに対外資産作ってたよなジャップ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:45:41.70 ID:D66+P2b30
>>24
お金持ちと大企業はな
円高は円預金をたくさん持っている人ほどドル建て倍率アップ効果を受けられて得する

で、一般庶民の日本人の賃金はドル建てコストが上がりすぎて競争で負けまくったせいでそもそも雇用が消えたり、競争に負けないようにコストカットしまくった結果、正規雇用が減って派遣が増えてみんな賃金が下落した

5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:35:58.49 ID:YaZKYInW0
お金が消費に回らず貯蓄に回るのが不景気なんだから
物価高で貯金出来ず、寧ろ貯蓄を切り崩して生活するのは経済的には好景気だぞ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:35:59.02 ID:Q3tgPs13a
お前それMMT捨てたれいわ太郎の前で言えるの?
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:37:16.00 ID:GrG5Te1H0
アベノミクスが無かったらもっと終わってた定期
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:37:21.75 ID:2lJehwui0
アベノミクスの果実を味わってる
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:39:58.81 ID:fmTM0+q30
アベノゴミカスでヘリマネせず外人にも株を通じて金やってんだもの。
ほんとゴミカス裏金共さ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:52:05.16 ID:poThfTks0
アベノミクスの失敗を的中させた!としつこいくらいに述べるクセに、その失敗から今後どうするかについては全く議論も提言もできないインチキ博士くそやろう
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:05:05.79 ID:oRoRSYFP0
>>13
インフレで借金焼くしかないよ
アメリカも同じだからいつかのタイミングでトルコみたいな事が起きる
イーロンマスクはそれがわかってるから今の予算案にキレてる訳で
でも政治家は紙幣刷らないと選挙で勝てないからやっぱり借金はインフレで焼くしかないww
だから金が最高値更新してるのよ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 06:55:35.45 ID:b+gJb2Kz0
昨日うな重食ったけど
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:08:49.89 ID:ars3EcEu0
もっと大きい声で言ってくれないと😡
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:13:09.27 ID:RTPbnhp80
馬鹿?
ずっとデフレというかスタグフレーションでズタズタになってたのが日本経済なんだよ。
軽いインフレおこさなきゃそこから出られないのな。製造コストずっと上がってきてるんだから、それを消費者に転嫁させないでどうすんだよ。
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:15:00.15 ID:qvtkgH5N0
ネトウヨ「日本終わる終わる詐欺w」
みたいな気持ち悪いワードもっといいなよ😊
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:16:00.47 ID:RTPbnhp80
だいたい、他の国はインフレがひどい中日本だけがそうじゃなかったんだから、アベノミクスは逆だったろ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:19:09.13 ID:j5/YAKMy0
ちょっと前はデフレだデフレだけしからんってみんな言ってただろ
物価上昇には追い付けんが一応名目賃金も上がってんだからいいだろ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:36:03.81 ID:D66+P2b30
政府債務対名目GDP比が世界最悪なのは抑えなきゃいけなくて、
それなら分子の債務を減らすよりインフレして分母の名目GDPを増やす方が簡単だし負担も少ない
だから日本はインフレする以外に生き残る道はない

デフレだと名目GDPが伸びないから、政府債務対名目GDP比が悪化し続けてそのうち日本は破滅的に崩壊する

25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:37:39.61 ID:J9FGQGfMd
今の物価高ってアベノミクス微塵も関係ないが?
需給ギャッププラスですらないぞ
日銀は植田になり金融引き締めしてるし
どこにもアベノミクス要素ない
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:40:35.04 ID:hgBE1ntN0
インフレってそういうことだし
義務教育レベルの数学も出来ない馬鹿だから錯覚する

意味のない数字遊びで終わっちゃったね、また

27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:41:05.84 ID:dOYU4wU1H
コストカットでとんでもなく品質が落ちたからな、15年前に戻したらとんでもない価格になるよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:45:12.30 ID:hgBE1ntN0
信用を投げ捨てて観光立国を目指したんだから庶民の取り分は逆に減るんだよw
奨学金返済による貧困の固定化と同じ

無理にターゲットを当てはめると市場は釣り合いを取ろうとして格差はさらに拡大する

30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:46:04.99 ID:Wmmqr5+c0
このインフレがコントロールできるやつならよかったんだがな
もう長期国債に買い手がつかず日銀は国債刷るのを再開せざるを得ないしこうなると介入()では円安は止まらなくなる
10年以内に米国みたいな物価になって給料はほとんど上がらない地獄になるけどまあみんな選挙にも行かないだろうしどうでもいいよね😉
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 07:47:58.37 ID:z6VQLde/0
ボーナス100万円と3月権利の配当が20万円入ったから余裕。どっちも手取り。

コメント

タイトルとURLをコピーしました