これを機にさ、テレワークとかが当たり前になって東京一極集中是正されるよな?さすがに

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:36:45.83 ID:hvWJen7K0

Microsoft EdgeのシェアがFirefoxを上回る
https://ndjust.in/U63LjsjS

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:37:00.30 ID:/NJNnA1R0
東京が使い物にならなさすぎる
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:37:10.37 ID:DyCUbzxn0
されるわけないでしょ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:37:52.82 ID:x1mX7k5/0
じゃっぷの池沼度合いをなめないで
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:38:10.99 ID:2ga0vxXU0
喉元過ぎたらジャップだぞ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:38:25.75 ID:X2k5u+V90
アメリカのITが一か所に集中して
東京の数倍の家賃叩き出してるんだから
基本的に無理じゃね
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:38:30.87 ID:/NJNnA1R0
普通の国で普通の頭を持ってればそうするけど
日本はそうじゃないからねw
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:39:21.76 ID:X2k5u+V90
>>7
家賃暴騰しても、高給取りのホームレスが深刻になっても
固まって出勤することを辞めないアメリカITは普通の頭してないのか
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:49:51.56 ID:/NJNnA1R0
>>9
シリコンバレーのことなら引っ越せばいいだけだろw

東京は国策で大学やら企業やら役所を集めまくってるから
家賃高かろうが住まざるをえないし満員電車に乗らざるをえないのが大量にいる
大変な苦痛を強いてるのがシリコンバレーとは違う

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:39:16.13 ID:ch0qlIHB0
ジャップにそういう考え方は出来ない
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:39:27.51 ID:4k5dijC20
テレワークできる連中はリストラ候補やぞ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:39:51.81 ID:zJHK2bOq0
>>10
これたまに見るけどどういう理屈?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:43:28.50 ID:vh06jAwjd
>>11
テレワークでできるレベルの仕事しかしてないってことじゃねーの
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:49:10.43 ID:kwm+SFAC0
>>18
リモートワーク可能な仕事って純粋な知的労働なわけで
平均的な仕事よりはるかに高度で替えがきかないもんだよ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:50:21.17 ID:4k5dijC20
>>32
それこそAIでええやんてなるだろ?
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:52:50.21 ID:K9aJxOCT0
>>35
んんん
どんな作業をするんだ?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:53:39.45 ID:kwm+SFAC0
>>35
AIで代替可能なのは士業のように予め体系化された仕事だけ
クリエイターやエンジニアは代替できないよ
そもそもそのAIの開発がリモートワークでできる仕事の筆頭だし
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:56:20.32 ID:bc7EkUh0d
>>45
エンジニアも体系化された仕事がほとんどよ
クリエイターだって食うためにその手の仕事もやってると思う
まだAIがそれらの仕事を取るまでには達してないけどさ
惰性で出来る仕事は減りそうだわ
そうなると単金に影響するのが目に見えてるな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:50:25.95 ID:bc7EkUh0d
>>32
ただそれは景気がいいこと前提よ
今後は厳しくなるね
一度クビにされたら吸収先が少ないのも知的労働のネック
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:55:44.24 ID:kwm+SFAC0
>>36
リモートワーカーはがんばれば世界中から仕事を受注できるから景気の影響も受けにくいけどね
肉体労働はその地域が災害にあったら仕事なくなるし
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:58:08.51 ID:bc7EkUh0d
>>51
世界中で需要減、リセッションのご時世でも大丈夫か。
現状続けて食っていけるなら嬉しいけどさ
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 17:02:27.62 ID:a3Z6H8A60
>>51
災害で道路や家が壊れれば現場仕事は増えるだろ常考
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:50:53.58 ID:zJHK2bOq0
>>18
営業とか重役以外はテレワークでも成果物評価でおおよそ成り立つと思うけどな
もちろん顔合わせて話し合いが必要な場面はあるけど
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:51:39.27 ID:K9aJxOCT0
>>18
んんn
その理屈もわかんねえな
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 17:03:18.63 ID:WAFKs4c20
>>18
逆だろ
リモートさせても何していいかわからんのが無能だぞ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:41:13.53 ID:K9aJxOCT0
>>10
なんでや?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:40:16.46 ID:PRViMYkJ0
win98辺りを使ってきた世代
要はコンピュータが仕事に一般的に入ってきた辺りの世代が会社のトップにつくようになるまでは変わらんと思う
あと20年位か?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:40:17.19 ID:h5Eq4H0a0
無理でしょ
首都機能分散で東京の土地の値段が下がると上級国民が困る
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:41:02.97 ID:2b0Dhv7H0
無理無理
行政が率先して取り組まないと無理
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:41:30.67 ID:W0NA20DbM
地方にテレワークしようなんて動き全く無いが
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:42:58.65 ID:4k5dijC20
テレワークしてる間の成果報告して
生産性がないことがばれる
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:43:43.89 ID:NuNmDPOM0
やっぱり現場じゃねえと無理があるってのがはっきりしつつあるだけだなうちは
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:44:08.83 ID:XuzqQU6l0
ないだろ
会社は仕事しに行く場所じゃない
むしろそれは副産物的なものだ
「顔を見せに行く」ということが重要なのだ
日本の会社においては、そっちが重視される
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:44:28.76 ID:wLJR9bnW0
バカだから普通に出勤してるぞ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:44:31.29 ID:UjE0p5+s0
アンケートでもたったの5%
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:44:53.29 ID:EXA9VkpK0
さすがに固めすぎだよな東京圏に
政治機能全部詰め込んでるなんてアホだろ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:45:15.16 ID:c6s3QkX/0
テレワークが当たり前になるのとトンキン一極集中は関係ない
一回大地震でリセットしたほうが早い
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:45:34.54 ID:zf4jtcUb0
能率が著しく下がるわ
リモートだと限界を感じる
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:45:44.71 ID:uRJngWmd0
本来なら嫌儲で定期的に
東京、大阪、名古屋、福岡どの都市に住むのが勝ち組か??
って論争が起こってなきゃおかしいんだよな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:46:03.14 ID:X2k5u+V90
できるって言ってるやつが
ニートと餓鬼と言いなり社畜だけで
自社はもちろん下請けや取引先にも求めていったってやつもさっぱり
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:46:26.47 ID:bc7EkUh0d
5%しかやってないそうだぞ
東京はサービス業がほとんどだから効果ない気がする
エンジニア、事務職なんて当然だけど少数派なんだよな
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:46:58.29 ID:A/7vIxju0
てゅうかテレワークで成立出来てる仕事してる奴らって恥ずかしくて死にたくならないの?
今までの自分はなんだったんだろうって。クッセエ腐った便所みたいな満員電車で時間ロスして通勤してってのが。
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:48:53.23 ID:uRJngWmd0
>>29
普通に進歩できて嬉しいだろ
しかも自分だけではなく他人にとっても満員電車を軽減できるし、
なんなら交通事故のリスクも減らす
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:48:25.55 ID:tvfEaByw0
鉄道会社の売上が激減するな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:50:16.63 ID:X2k5u+V90
テレワークの成功例もろくに出てこないな
今成功してるからこの先も継続して出社しない、住居の自由で安くて快適な地方に移住しようって話こそもっとないような

空想上の上手く行っている外国大企業が成功しているってしながら
導入しろって騒ぐだけだろ
しかもニートが

37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:50:35.37 ID:PWGO+JXz0
これを機にある程度義務化してほしいよな
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:51:08.43 ID:pLJEtMTL0
テレワークなんて無理でしょw
ジャップは監視されてないとサボるやつばかりじゃん
自律できる先進国の国民にしか無理な勤務形態だよ
土民には無理だからw
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:51:20.37 ID:nvwHB3x1x
ジャップは忘れる能力に長けた民族だから
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:51:55.27 ID:OiWjBnyJM
テレビ「東京が大変です、ほらこんなに」

あっ地方は頑張って

テレビが東京しか伝えないから東京一極集中しかならない

43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:52:32.26 ID:Jah6qGKX0
テレワークとか一日中家にいなくちゃいけなくてイライラすることが分かっただろ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:53:52.60 ID:1XtYekB10
テレワークでビルが建つか?
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:54:27.73 ID:UOzxLlgm0
うちは元からスケジュールどおりに仕事上げればいいだけだからテレワークにピッタリだったわ
元からYou Tube見ながら仕事してるくらい緩かったし
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:55:16.51 ID:GJ6ZEsj80
それが出来る国民なら3.11以降にとっくにやってる
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:55:26.12 ID:zCbhUv5/0
テレワークじゃぜんぜん業務できてないから無理だね
業種にもよるかも知れんが
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:55:53.97 ID:zJHK2bOq0
週1,2が出社で会議とかもやって後はテレワークがいいわ、急遽顔出す必要出たらもちろん出社ありでさ

会社まで往復2時間掛かる場合、週4日テレワークすれば1日分の勤務時間が相殺される訳だしさー

54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:56:29.75 ID:mr6Aafrx0
それをネットに書き込むだけの国民だからネット見ない上級老人には届かないわな
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:57:44.84 ID:/NJNnA1R0
>>54
まぁ今回の件で東京のそういう上級老人は震え上がってるだろうし言い気味だわw
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:56:59.43 ID:R1MnjgzG0
馬鹿だから反省しないわこの民族は
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:57:39.11 ID:ICgpbECE0
収束したらまたいつもどおりだぞ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:58:15.30 ID:acQ2omUE0
チャイナリスクが何度も事実だって判明したのに未だに中国から撤退しないだろ?
そういう事だよ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:59:10.58 ID:zJHK2bOq0
テレワーカーが増えれば出社する人も満員電車乗らなくて済むし、昼飯も並ばずに美味い店で食えるやん
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:59:29.13 ID:kMdZa1va0
実際は仕事になってないので、こんなの長期化すると会社潰れる
わな
やってる感出しているのに近いな
無理だよこれを継続するとかね
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 16:59:43.17 ID:/NJNnA1R0
まぁ東京利権民が何を喚こうがワクチンが普及する2年は東京は使い物にならない
嫌でも地方に移っていくよ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 17:00:47.90 ID:+6ho+J7N0
労働者が求めなきゃ変わるわけないじゃん
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 17:01:13.73 ID:EJeFgEa/a
人 は 過 ち を 繰 り 返 す
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 17:01:35.65 ID:a3Z6H8A60
大恐慌で仕事そのものを失うから東京から離れるインセンティブが無くなる
はい論破
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 17:02:05.24 ID:SbD48u6U0
テレワークで事足りる業者がどれだけあるんだろうな
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 17:02:23.05 ID:/NJNnA1R0
東京一極集中に反対する地主や鉄道会社やデベは泡吹いてるだろうねw
ざまぁみろだわw 庶民に苦痛を強いやがって

まぁ俺は底で買わせてもらうがw

コメント

タイトルとURLをコピーしました