- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:10:30.04 ID:UiVFMSNW0
高度IT人材、富士通は最大年収3500万円へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58248520Q0A420C2000000/- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:10:39.77 ID:UiVFMSNW0
NECは若手研究者向けに厚待遇の新人事制度を導入し、「20~30代の社員9人に適用した」(NEC)。
一方、富士通は2020年度上期中に年収2500万~3500万円を提示できる新人事制度の導入に向けて調整中であることが、共に日経クロステックの取材で分かった。NECの新人事制度は「選択制研究職プロフェッショナル制度」と呼ぶもので、19年10月からスタートさせた。同制度の年収は(1)基本給と(2)業績賞与から成る。
(1)の基本給は、社員の技術レベルを4段階に分けて金額を決定する。一方、(2)の業績賞与は、成果に応じてゼロ円から上限なしで支払う。
NECは個別社員の年収の詳細については回答できないとしつつも、「レベル3以上になると年収が1000万円を越える」(同社)と明らかにした。富士通は詳細部分はこれから詰めるが、人材の経験に応じて市場価値を算出する人事制度を計画している。
「年収としては2500万~3500万円の金額を提示する可能性がある」(同社)。年齢は問わない。
確保したい高度技術人材が現れた際に、従来の人事制度に捉われずに柔軟な対応ができるように仕組みを整える。- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:10:45.21 ID:ecwl8vlfr
- 可能性
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:05.07 ID:6eFOJICBM
- 中国「1億だすよ」
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:36.53 ID:D0QVj2b5M
- >>4
NECが千万出すレベルの人は中国行った方が条件良いだろうなあ - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:29.16 ID:rOQfKAtFp
- >>34
中国かアメリカ行くやろ
なんの能力もないけど日本人事ならだまくらかせるショーンKみたいの採用しそう - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:08.10 ID:x7Fn+UvCM
- かも
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:14.39 ID:6CzoU7GO0
- (出すとは言ってない)
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:23.15 ID:4VFt5lY7M
- 欧米に追従しろってケンモメンがまさか叩かんよな?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:26.43 ID:GjoC3IkX0
- 可能性という罠
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:31.78 ID:PvIfwYcF0
- そんなとこで働いたらキャリアに傷つくやん
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:46.28 ID:WTxMy3oJr
- 1千万出す(出すとは言っていない)
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:51.93 ID:vlNnb+uu0
- やる気あんのか
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:11:57.93 ID:Ylj4+JNed
- そんな人材転がってると思うか?
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:17:03.34 ID:PVTaWCUA0
- >>12
組織体制として無理なんじゃないかな。
周囲から浮きそうだし。 - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:18:02.22 ID:nakY5r1jd
- >>12
まず日本にそんな人材が100人もいないよな - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:12:35.08 ID:p0qqGZaOd
- 可能性はゼロじゃねえっ!
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:12:36.90 ID:jxs+Moqmr
- コーディングがバリバリできて対顧客の折衝も神レベルで1日13時間働けるPMには2500万出せる可能性があります
でも基本は400万円台です - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:12:41.13 ID:6I5V//b60
- 若い仲間が頑張ってます!
月給35万円以上可能!! - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:12:44.42 ID:Mz0chFUwr
- 富士通で死ぬぐらいなら1000万で顔本行きたい
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:12:49.50 ID:5q0/zIUY0
- 高度IT人材になりたいんだけど
まずなにすればいいの? - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:25.23 ID:St6m/iQbM
- >>17
英語と中国語は必須 - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:22:52.10 ID:IO0RrjhfM
- >>22
さらに日本語も出来るのが深センに大勢いる - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:12:53.16 ID:+Vk8Zv6a0
- 何周遅れだよITのレベル東アジアで最下位になってしまった
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:12:59.69 ID:MFuV3jTeM
- このままだとイットバブルも終わりかな
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:02.09 ID:PsfSsGkT0
- IT35歳定年説で人材使い捨てしまくったから今や壊れてない人材は貴重よね
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:50.36 ID:ecwl8vlfr
- >>20
ITってもともと壊れてるやつが目指してそうだもんな
発達障害とか - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:34.87 ID:Zy9P15sL0
- >>25
使える壊れ方ならいいがパワハラブラック労働でうつ病とかもうほんとに人材の使いつぶし - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:07.90 ID:IMKB4vmPp
- 提示できる、導入に向けて、調整中
wwwwww - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:27.30 ID:tHjSQtl/0
- てもいらなくなったらすぐ切るから
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:44.60 ID:ZZGBerE20
- コロナ効果か
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:56.34 ID:Pyf9SHSLa
- もういいからマスクでも作っててくれ😷
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:13:56.74 ID:rOQfKAtFp
- 採用する側がバカだから詐欺師みたいのばっか入れそう
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:01.12 ID:6CzoU7GO0
- 年収上げますって話何度かニュースになってる気がする
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:07.97 ID:nakY5r1jd
- 可能性wwwww
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:15.64 ID:jytVvnrS0
- 高度 技術者 高収入♩
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:26.62 ID:aknQhQ4T0
- (gafaで通用するレベルの超ジャップランド級の逸材なら)1000万出す(かもしれない)
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:28.02 ID:IMKB4vmPp
- 4段階評価の3以上で1000万円wwwwww
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:31.00 ID:0/X6zvdfd
- 他行けばもっと稼げるんやろ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:40.51 ID:i/Jl4Nsja
- 何作るのさ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:42.00 ID:PVTaWCUA0
- 普通にアメリカ行くだろ。
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:46.55 ID:LPFyidp+0
- (可)
(可能性) - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:49.37 ID:ktpE4uLd0
- 地方零細商社の俺ですら1000万ぐらい余裕で超えてるのに
もうちょっと本気で報いたれよ - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:14:57.56 ID:DIGcAXyr0
- と言ったがあれは
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:07.91 ID:ndgzokSXK
- 可能性がありまぁーーーーすにゃ
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:28.31 ID:yNfIGzzka
- そんな奴が富士通には行かない
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:40.65 ID:bEbKhoJv0
- そこまで有能な人間はNECや富士通には行かないだろ
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:37.66 ID:Zy9P15sL0
- >>43
だから焦ってるんだろう
入ってくるのは安定志向の怠け者ばかりで組織として成立しなくなってる - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:49.25 ID:jTaFCCVn0
- >>52
まず自分が安定捨て去る覚悟見せてくれないとね
そもそもその安定は有能な若手を薄給でこきつかうダンピングで構成されてんだから
それが知れ渡った今じゃ最初から利権側にいくことしか考えてないやつしか集まらんだろ - 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:36.14 ID:rOQfKAtFp
- >>66
解雇規制撤廃しなきゃ無理だわな
組織を変えないと一人とか数人できる人材雇ってもどうにもならん - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:41.80 ID:X6cp4kAr0
- 無能なおっさん2人首にするだけで有能技術者や問えるなら安いだろ
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:15:44.73 ID:NEPQTcTW0
- その辺の営業の求人でも~1億と平気で書いてるが
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:01.32 ID:bEbKhoJv0
- 使い潰されるだけだしな
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:03.17 ID:LnKvh9Bgd
- ブラック求人でよくみる表現だね
年収1000万達成も可能! - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:12.66 ID:7Xg8ZkDsH
- 1から育てろ
どこからか引っ張ってきても環境がクソだからすぐ居なくなる
有能な人間が生まれる環境こそ有能な人間が循環する - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:24.43 ID:U27QytbXM
- まじで普通の転職でもこんな感じだろ
転職時額面で提示された価格から100万単位で年収が違う国だぜ - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:17:36.75 ID:jTaFCCVn0
- >>49
新卒ならともかく転職(転社)なら雇用契約書にサインする前に給与形態確認しないか? - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:26.45 ID:U27QytbXM
- >>56
確認しても削られるんだよ
平気で日系はやってくる - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:25.84 ID:l97cNVJma
- AIとかそんなのやろ?
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:16:44.75 ID:IMKB4vmPp
- 厚労省「休業補償がある(キリッ」→適用されたのはたった1件みたいな
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:17:39.42 ID:oUwtbkWSM
- >>53
その1人がほしいじゃないか? - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:17:29.21 ID:bdoeNIrM0
- すげえなあ
そんな実力あったら俺みたいにフリーで毎月1000マン近くは普通に稼げるけど雇われたい層もいるのかね - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:18:26.95 ID:oUwtbkWSM
- >>55
ウソやろ - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:18:48.97 ID:2knxS3+e0
- 新入社員が来ないから給料と待遇上げて募集したら、今いる社員たちから不満の声が出てきてしまう日本でやれるんか
- 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:18:54.03 ID:2sw6FfEvr
- これ2500万MAXで貰えるレベルの人材なら外資行ったら5000万はくだらないレベルなんじゃないか?
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:15.80 ID:vCgNiGh7K
- COBOL使いの20代を欲しいだけだろ
- 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:22:13.54 ID:oUwtbkWSM
- >>62
この場合プログラミング言語ではなくてAIに関する論文出せて英語できて海外の博士課程修了してるような人材のことじゃないか?
具体的にはMIT博士課程修了した日本人とか - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:22.63 ID:HGc5Ir4L0
- これの悪いところは採用してなんでも屋だと思ってるところ
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:09.14 ID:jTaFCCVn0
- >>63
実際できるやつはなんでもできるからな
日本社会においてI型人材はだいたい教育課程ではじかれて自殺してしまう - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:22.79 ID:oFri8STLM
- これって日本でトップレベルの技術者の給料なのかもだけど
世界なら桁がひとつ足りないのだろ - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:19:51.11 ID:Bycpd84M0
- そもそもすげえ受注とるとか無茶苦茶効率化を達成したとかでもない普通の社員に比べて優秀な社員が何割増し程度の給料が安すぎんだよな
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:20:31.25 ID:09FU/hgZp
- キャリアに傷がついて尚且つ上司がくそでジャップ仕草によりしがらみと縛りのある自由のない仕事が予想できる
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:20:34.59 ID:DJRiSd/gp
- NEC、富士通じゃイキれない
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:20:55.43 ID:Ltu6l5yc0
- こういう人は個別にスカウトするものだろ
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:16.12 ID:yyFH6dmM0
- 額面だけではなくて求められているのは環境なんだよなあ…
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:16.88 ID:gl81m4eRd
- 外国「全員に1万!条件なし!」「全員に3万!」
ジャップ「うちは30万出す可能性があります」
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:17.32 ID:zCCrbOy30
- そんなことより「現状に満足」してる老人共を切れよ
こいつらのせいで何も進まない - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:20.47 ID:kNQ26h5J0
- 勤務地はどっちみち南武線沿いなんだろ
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:21:43.60 ID:Wrnqxz1R0
- 先手先手だね
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:22:04.30 ID:O/WGSQRj0
- 可能性=出しません
- 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:22:11.93 ID:ajSOLBffa
- 中国行ったほうがマシ
日本だと地方はITゴミ扱いだけど中国は需要がある
- 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:22:21.53 ID:9B56cKkW0
- 求人情報
年収 350万~3500万 - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:22:32.73 ID:9lYKK1Wja
- Google・アップル「うちは1億でも2億でも出すで」
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:23:38.42 ID:jTaFCCVn0
- >>83
そんなにないよ
GAFAの俺の友達は年収20万ユーロくらいつってたし - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/04/22(水) 13:23:32.89 ID:HN81J7Tj0
- IT先進国だと1億の人材か
高度IT人材の獲得競争加熱 NEC「年収1000万円可!」 富士通「うちは年収2500万円出す可能性があります」
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/04/MnHnzkqjlbRkuzEvcL.jpg)
コメント