- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:34:30.565 ID:I7LIsvvGp
- 今まで見てきた30代40代の先輩の8割が実家暮らしの独身なんだけど
俺もこうなるって事だよな?
マジで怖くなってきた - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:34:55.643 ID:PjETEh3V0
- >>1
年収400万でこどもおじさん生活できないか
すげえな - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:36:39.176 ID:I7LIsvvGp
- >>2
年収400も無いよ
8年目で年収280万 - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:35:24.872 ID:TcoDK+8O0
- 気付くの遅すぎやろ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:36:04.692 ID:I7LIsvvGp
- >>3
完全に目が覚めた
いや…開放されたって感じかな? - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:37:05.089 ID:kt5EOul6M
- >>4
兄貴が針仕込んでたんだぞ - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:36:13.769 ID:ojVasfDPr
- 周りからは派遣社員だと思われているぞ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:36:29.452 ID:afDQ9uK10
- 特定派遣とか年収230万とかだろ
底辺中の底辺
お前以下の人間は日本にほんのわずかしかいないぞ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:36:57.863 ID:PjETEh3V0
- >>6
数か月前は400万もらってるって新参どもは書き込んでたが・・・ふしぎだなあ - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:36:35.931 ID:PjETEh3V0
- で、>>1は派遣社員のふりをした釣りスレ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:36:37.442 ID:mECmdJRU0
- 派遣会社も今の時期ヤバそうだな
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:38:08.705 ID:EptME4P7H
- >>8
派遣先がないから二日に一回の出勤とか言ってたな - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:40:10.069 ID:I7LIsvvGp
- >>8
うちはそうでもないな
ITの底辺なんだけどむしろ仕事増えてる - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:37:02.301 ID:hYg2n9i20
- 俺も派遣だったが10年でほとんど年収上がらなかったな
ある程度やってスキルつけたら転職するべきと思うよ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:37:12.782 ID:fcU/8nP00
- 気づくの遅くね?
竹中の奴隷? - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:37:25.528 ID:PFHfbq430
- ボーナスないの?
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:40:53.590 ID:I7LIsvvGp
- >>14
あるけど夏冬合わせて20万行けば良い方 - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:38:23.220 ID:Rxh2PFrQ0
- 現場かえろよ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:38:57.307 ID:bFpry09r0
- 同じ8年でも高卒公務員の方が年収遥かに上がるから30代になる前に転職したほうがいいぞ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:39:08.367 ID:aSoC4qfHd
- 派遣会社の正社員ってどういうこと?
派遣社員なの?正社員なの? - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:41:47.256 ID:I7LIsvvGp
- >>18
派遣先の分類は派遣社員
自社では正社員 - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:41:53.731 ID:hYg2n9i20
- >>18
純粋な派遣社員とは少し待遇が異なる
派遣社員は派遣されない期間や時短勤務だったりすると給与が下がるが
派遣会社の正社員はどのような状況でも一定の給与がもらえるよ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:42:16.793 ID:8NGkMX+w0
- >>18
派遣会社って全員が現場じゃないからな
本社で管理運営やってる社員がいるだろ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:39:20.865 ID:hYg2n9i20
- 8年で280は少ないな
最後のほうは
月給与25万
ボーナス40万×2回
あとは残業代諸々手当てで420くらいだった - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:39:48.150 ID:wYFy3aiA0
- >>19
今は? - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:43:07.491 ID:hYg2n9i20
- >>20
今は転職して正社員になったからもっともらえてるよ - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:42:52.924 ID:xM/ebqBDM
- >>19
俺も特定派遣だけど月25賞与40って入社1年目の値なんだけど - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:40:43.668 ID:dGMkHoL+M
- 贅沢しなければいける
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:40:44.466 ID:xsS6S9RQ0
- そんな奴おらんやろ~
この手のネタスレまだ伸びるんだな - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:41:39.040 ID:PjETEh3V0
- >>23 >.24
お前ら他のの新参がこんなことしてるから、お前ら新参が何とかしろよ
人数だけはいるんだからさ - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:42:53.384 ID:NTQyZQ5Y0
- >>23
いる - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:41:59.266 ID:JAScoLHn0
- 派遣っていずれ派遣会社経営して搾取側に回るもんだろ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:42:58.374 ID:PjETEh3V0
- >>28
30過ぎたらジサツするもんだろ
若い部類で150万人ほどしかいないし 全体で2130万人だが
未成年のうちで自殺してるやつは賢いぞ - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:43:10.365 ID:I7LIsvvGp
- >>28
人材の質は最悪だぞ
そんな奴らに経営なんてできるわけないだろ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:42:27.498 ID:LkIMGcYd0
- 特定派遣ってスキルや案件次第でガンガン年収上がるでしょ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 23:42:50.799 ID:mfrV+jmOp
- 飲食の準社員 手取り10万
派遣会社の正社員で8年勤めたけど年収殆ど上がらないし、これ将来やばくね?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/05/KEohFDqtvxdsKhRFwh.jpg)
コメント