
【悲報】日経225社の30歳大卒年収ランキングが発表される お前らも来いよ「高み」に

- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:40:24.01 ID:O+ca45KA0
俗に言う企業の「平均年収」は大卒(の総合職)が貰える給与水準にはまったく比例しない。本社の従業員数に現業や高卒が占める割合が企業によって全く違うからである(常識かもしれないが)。
そこで企業比較サイト”Open Work (Vorkers)”の総合職(もしくは上位職)と思われる書き込みの中から更に比較的良い人のだけを抜擢・参考にして、30歳の給与水準を格付けした。
40歳では概ね30歳時の1.5倍と考えてよい。【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート
【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動
【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス
【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命
【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海
【750】日立製作所 デンソー 大林組 清水建設 ファーストリテイリング 積水ハウス AGC NTTデータ 旭化成 キリン あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント
【700】日産 ソニー 三菱重工 キヤノン 小松製 富士フイルム 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTドコモ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行
【650】本田技研 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー
【600】富士通 マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ
【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡
【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート
【425】日本人男性30歳平均
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:41:57.29 ID:KM8gpR5/0
- こんなのに騙されるなよ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:42:05.35 ID:N6jT+Wxp0
- ワイの会社低すぎる
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:42:27.39 ID:bZKjuksH0
- 額面だよね?
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:42:35.85 ID:kVpmqe4v0
- 30年前はどうだったんだ?
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:42:57.38 ID:hKAHnUPxp
- 無職の俺に何か関係あるの?ないならキレるが
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:43:01.15 ID:mqiaqb5tr
- そんなにもらえるの?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:43:18.30 ID:cL7VRigf0
- 外資系クオンツ、初年度20万ドル+ボーナスやが普通か?
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:43:59.93 ID:f17c263t0
- 750のとこの会社て働いてるけどこんなもらってないわー
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:59:05.86 ID:kMNY6Viu0
- >>9
高卒の影響を廃してるって書いてあるじゃん - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:28:25.96 ID:G+gIMLfG0
- >>9
家賃補助とか家族手当とかあるはず - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:44:26.62 ID:wN6PlMGIa
- 嫌儲は30歳で1000万やぞ?
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:45:02.33 ID:D5UO5zZ10
- 儲けてるのにケチなとこ多いなー
オムロンとかドケチじゃん - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:45:17.51 ID:eK6vyslJa
- 日立やらデンソーやらCEが30で750しか貰ってないのか?
案外夢がないんだな… - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:51:32.12 ID:voezEwoL0
- >>12
CEとは? - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:45:28.32 ID:t4ToknoE0
- 700のとこだけど手当有りの残業無しなら妥当
実際は36ギリまで残業あるから1000弱くらい - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:46:42.55 ID:oa/EUsorr
- vokersって高卒や期間工っぽい書き込みが結構あるよね
あいつら転職のときはハロワしか使わんのだから転職サイトに登録したって意味無いだろうに - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:46:49.27 ID:E1w1kCFM0
- トヨタはわかるが
日産がホンダやその他の自動車企業より貰ってるのは不思議だわ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:49:16.46 ID:D5UO5zZ10
- >>15
トヨタ・日産時代もあったような
もちろんトヨタのがだいぶ上だったけど - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:48:19.31 ID:G1yW7o+D0
- 高卒や専門卒、事務職も含んでるから実際はこれ以上貰える
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:48:45.54 ID:g2ANZAdgx
- 低くね?
このクラスの会社なら30歳で平均年収1200万ぐらいないと夢ないわ - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:58:07.38 ID:4bPEJjeRr
- >>18
まずは働こうな - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 21:13:14.62 ID:vcQljzNya
- >>18
この国の名前を言ってみろ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:49:54.79 ID:D5UO5zZ10
- 225じゃない会社も入ってるな
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:54:59.14 ID:BnK3FJ1a0
- 1.5倍までいくかなぁ
入ってから5年くらいの年収の1.5倍いくのは見えるけど
30の時の1.5倍は難しい気がするわ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:56:36.74 ID:B19K+LJq0
- 三井銀行ってなんや
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:56:46.39 ID:s4qrYmHVr
- 俺29歳で年収450万くらいになりそうなんだが
これって高いの? - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:57:42.51 ID:6RaIBaxB0
- >>25
高い方だな
俺は28で200万弱 - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:59:52.72 ID:BnK3FJ1a0
- >>25
年収偏差値みたいなの出すやつで計算してみたら? - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:01:33.05 ID:1Nq83tV2r
- >>25
普通じゃね? - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:01:55.52 ID:X6x+TOuE0
- >>25
普通に勝ち組 - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:57:00.96 ID:bl7V0tGi0
- たっか
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 19:58:51.32 ID:qrUJy95tp
- 上は商社とか証券とか
社員寿命の短いやつばかりだな - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:04:17.60 ID:TSOVIFQn0
- お前らが嫌いな公務員の地方上級はこのランキングに入れる力あるからなw
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:07:29.19 ID:4sirI/3R0
- 30の小僧の半分しか無いとか泣けてくる
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:08:06.18 ID:yT+2rTk0d
- 俺の会社550だけど俺30で700あるぞ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:10:46.04 ID:hcVHnC8e0
- >>1
こういうクソみたいな高級取りじゃなくて薄給の公務員を叩くのが嫌儲
レベルが低い - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:16:41.97 ID:8lv8Dtczd
- 俺メガバン勤務だけど30歳でこんな低くないよ
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:19:20.91 ID:0r3nUYaa0
- 残業いくらだよ
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:19:27.25 ID:jQOC/3pvd
- ケンモオークション開始!
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:25:23.54 ID:zn+sXaFt0
- 商社と対面証券の年収上位はもう終わりだろ。
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:25:44.48 ID:cHmx0Ovq0
- 中の人だけど絶対嘘だわ
30で950なんてもらえる給与体系じゃない - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:27:35.70 ID:ikCdejyw0
- >40歳では概ね30歳時の1.5倍と考えてよい。
これがすごいなー
そんな順調に上がる気しないもん - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:29:36.20 ID:D/4ZKTLfp
- JR東海勤務だけど、32歳で漸く1000万超えたわ
仕事は緩くて超楽で、名古屋だと女やり放題だけど全然高年収じゃない - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:33:06.64 ID:+of8F6FeM
- 奴隷ランキングかよ
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:33:40.60 ID:LXyPlyyIH
- 東邦亜鉛ってなんで日経225に入ってるんだよ
時価総額も年収もうちの会社のほうが高いぞ - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:35:38.22 ID:n+jYpBX/0
- 労働時間も出せよ
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 20:37:32.17 ID:D2GkGFQf0
- 30歳の年収としてはあり得るだろうけど40歳では概ね30歳時の1.5倍ってのは半分も該当しないと思うんだけど
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 21:09:52.95 ID:1ed/SBlw0
- ムカつくなぁ
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 21:13:11.77 ID:EU7HBoaRd
- この中の会社勤めだけどそんなに低くないぞ
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 21:25:07.87 ID:D2GkGFQf0
- >>54
多分残業とか住宅補助は入ってないんじゃね
基本給+ボーナス - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 21:35:48.93 ID:1ed/SBlw0
- なんだよコレ
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 21:39:22.69 ID:/XXg0iCOx
- 600のとこ載ってるけどそんなもらってねーぞおい
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 21:57:29.48 ID:/v7jpxI40
- 俺なんであんなに働いてたんだろ
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 23:52:52.10 ID:Lim5JRV40
- 700から上は大抵は30前にメンタルで脱落しそこで残っても競争と疾病で40代のうちに良くて転籍、最悪人生を脱落するからな
- 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/10(日) 23:56:06.91 ID:O0BTvd4Q0
- > 40歳では概ね30歳時の1.5倍と考えてよい。
1.5倍なんて高度経済成長期の話だろ
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/11(月) 00:11:45.81 ID:+AKLxgJ/p
- 33子供3人の底辺リーマンどけど漸く一個出世して年収350万から400万になったぞ
嬉しいけど世間からしたら本当にワープアみたいなもんだな…
貧乏子沢山ってやつだな - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/11(月) 00:25:21.84 ID:3k5Q9qKU0
- >>62
家は?賃貸? - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/11(月) 00:16:54.88 ID:jr7iqaka0
- NTTデータと日立は50万↓
ソニー50万↑
他の業界は知らんが - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/11(月) 00:27:05.64 ID:mc7rx/UQ0
- これアメリカだとギリギリミドルで居られるかどうかじゃん・・・
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/11(月) 00:42:42.90 ID:Z4ao3BhDa
- 本当に30でこんなに貰えるんか?
ワイ520万やぞ
コメント