- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:47:47.72 ID:Heb8xu4a0
- 家賃が1LDKと変わらんどころか、こだわりだすと2LDKの方が駅近だったりするんや
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:48:20.03 ID:1tznlpNi0
- 広すぎ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:48:40.36 ID:Heb8xu4a0
- >>2
掃除とか大変なん?やっぱりなー - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:04.78 ID:4X3EsjQZ0
- 広くて困ることってなんや?
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:13.18 ID:rLdHj9aN0
- 一部屋が倉庫になりそうやな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:14.49 ID:Heb8xu4a0
- メリットは思い浮かぶけど
デメリットは
広すぎ
掃除大変
とかあとかる? - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:41.40 ID:rR2NqGCe0
- >>6
そこに誰かいるんじゃないかと不安になる - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:28.80 ID:65YG/5IP0
- 寝室と趣味の部屋で2LDKやけど、結局リビングで一畳分でしか生活してへんから無駄やで
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:41.31 ID:KjHxUUUna
- ええやん
人泊めれるで - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:48.13 ID:99q9czp6p
- 1LDKでも一部屋倉庫になるけどな
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:54.92 ID:90XHVmPh0
- ワイは狭いほうが整理ついて楽やわ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:49:55.68 ID:TsjeCMfu0
- 独りなら広いとあかんで
掃除も大変やし大抵は倉庫と化す
ほんで倉庫があるせいで荷物が無駄にふえて次引っ越すときめんとい - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:53:45.27 ID:Heb8xu4a0
- >>12
これ怖いな - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:50:18.96 ID:WCYobKDt0
- ため込むタイプならすぐに埋まるで
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:50:20.25 ID:4X3EsjQZ0
- 一人で3LDや
仕事部屋 寝室 荷物置き場やな - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:51:23.91 ID:Heb8xu4a0
- >>14
どう?掃除とかだるい点教えて - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:52:00.15 ID:4X3EsjQZ0
- >>19
掃除なんて食べこぼしが目立つときしかせんぞ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:50:28.71 ID:Heb8xu4a0
- ただ寝る部屋は別で1室設けたいから1Kとかは絶対いやンゴ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:50:31.56 ID:rLdHj9aN0
- ファミリータイプやから若いママさん沢山住んでそう
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:51:51.65 ID:99q9czp6p
- >>16
ガキとババアがうざいし若い女の子ほぼ居ないし
追ってもお水の女 - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:51:16.33 ID:sfy4/EHjr
- 広くて同じ値段っていうことは何かしらの優劣があるはず
築年数か共益費か設備なのかは知らんが
一人暮らしで2LDKは必要ないからおそらく設備もよくなる小さいほうがいい - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:52:27.78 ID:Heb8xu4a0
- >>17
てことはやっぱり質で選ぶなら1LDKかね - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:53:30.66 ID:4X3EsjQZ0
- >>17
1LDKでも2でも3LDKでも家賃2~3万しか違わんのやから荷物が多い場合は広い方がええっちゅうことやろ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:51:20.25 ID:MF3Gsf0ld
- ワイも2lやけど掃除はルンバに任せてるだけやな
部屋はひとつ物置用になるな - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:51:35.30 ID:Hd7aKh1y0
- 寝る部屋とリビング、台所わけれるから快適やで
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:51:45.81 ID:Iw22tjoG0
- どこの田舎だよ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:51:54.96 ID:bNhkLvB10
- >>1
これはイッチの相方の仕事によるんちゃうか?
持ち帰りやテレワークをするなら1室仕事勉強スペースで必須やぞ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:52:08.58 ID:fLgP0ijxd
- むしろリビングとキッチンだけしか使ってない
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:52:51.86 ID:I8noh+Gy0
- 掃除なんてルンバのスイッチ入れるだけやん
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:53:10.49 ID:sHC7h3ST0
- 多分寂しくなる
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:54:07.02 ID:aITEGVCka
- 1人2LDK
寝室と防音部屋(エレドラとか楽器類あとは本とPC)
LDKも広めだから友達とか集めやすい - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:54:37.43 ID:Vffpr5I6M
- 友達呼んだり女呼んだりするのが多いならええんちゃう
同棲も容易やな - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:55:55.90 ID:Heb8xu4a0
- >>32
ですよね - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:55:01.16 ID:Heb8xu4a0
- そもそも一人で2LDK住んでる人ってわりとおるんか?
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:55:30.41 ID:aITEGVCka
- 不動産には反対されたで
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:56:38.84 ID:Heb8xu4a0
- >>34
理由はなんて? - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:58:48.65 ID:aITEGVCka
- >>46
「このマンション全部同じ間取りだけど1人での入居者はいない」そんなに部屋数多くないからある程度顔くらいはみんな把握しとるけど、単身者はわいだけや
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:00:10.83 ID:Heb8xu4a0
- >>57
ありがと - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:55:30.82 ID:ap2CXLTX0
- なまじ間取り広めだと家族で入るやついて騒音で揉めるぞ
隣人ガチャはよく吟味しろ - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:55:43.42 ID:b57688fea
- 2k住んでるけど片方をゴミ箱に出来て便利やで
来客の時とか全部ゴミ部屋に放り込める - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:55:46.09 ID:Ze1szGC00
- おらんやろ
各部屋にエアコン置いてテレビも欲しくなるし - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:55:54.20 ID:/SarOseK0
- 広い方がええで
1部屋チャリ部屋にしとる - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:56:02.49 ID:4X3EsjQZ0
- 単身用の2LDKからマンションタイプの3LDKに引っ越したら部屋が片付いたしファミリー向けやからプロパンから都市ガスになったし風呂が広くて銭湯いく必要がなくなったわ
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:56:02.88 ID:7YOKQyf+0
- 猫にゃんを飼うんや
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:56:04.91 ID:WxwjYaA60
- 一人暮らしの部屋なんか居間と寝室の二部屋あれば十分やろ
これ以上なんかいるか? - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:57:10.10 ID:Ze1szGC00
- >>42
仕事部屋やろ - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:56:11.46 ID:27XuXT8Fx
- ワイいま2LDKや
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:57:28.39 ID:Heb8xu4a0
- >>43
メリットとデメリット教えて - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:58:34.58 ID:27XuXT8Fx
- >>52
メリットは1つの部屋ごとにやることを決められる
デメリットは単純に値段が高いってこと - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:59:41.75 ID:Heb8xu4a0
- >>56
ありがと - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:56:18.90 ID:xHYjrkZ+M
- 狭い方がセックスに誘いやすいぞ
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:58:30.87 ID:kVyF33GOd
- >>44
リビングからSEXに持ち込んで寝室いくのめっちゃめんどくさい - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:56:37.46 ID:kVyF33GOd
- リビングルームと寝室分けて作ったけどテレビ観ながら寝れないしそんなに良くない
友達おらんからソファとかあってもそんな使わんし
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:57:03.85 ID:Vffpr5I6M
- >>45
寝室にもテレビ置こう - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:57:12.98 ID:iTQWlMTw0
- 家賃高い、掃除大変、友人の集会所みたいになるとか。
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:57:22.61 ID:thBnQ6OJx
- 1LDKええぞ
部屋数増えるとエアコンついてない部屋暑くないか? - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:58:05.95 ID:Heb8xu4a0
- >>50
たしかに - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:57:23.94 ID:27XuXT8Fx
- まぁ確かに1室開いてるわ
いつもいるPC部屋と寝室が同じだから寝室分ければ2LDKをフルに活用できるけど - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:58:14.92 ID:qPv9svqR0
- 使おうと思えば部屋なんて無限大に使えるじゃんよ
気にせず借りたらよかろうに - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:58:49.41 ID:MeV4e/lv0
- 2LDKの戸建てだけど
一部屋に全部集約して他の部屋使ってない😢 - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:59:05.39 ID:Heb8xu4a0
- おれも理想は1Lでいいと思ってる
ただ同じ値段で部屋広いなら…と思ったんや - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:59:30.27 ID:ULkEdX+T0
- でっかいデスク置いて趣味部屋
ダブルのベット置いて寝室だけに使う
結構ええで - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:59:30.82 ID:27XuXT8Fx
- 1LDKの選択肢があったらそっちで良いわ
ワイは選択肢がなかったから2LDKだけど - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:59:31.15 ID:ZROpM5UC0
- 1LDKでリビング広めやとええな
- 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 09:59:49.74 ID:YS3xW9kU0
- 今回の場合はむしろ1LDKのメリット考えたほうが早いやろ
駅から遠くの1LDKわざわざ住む必要あるか? - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:01:08.65 ID:Heb8xu4a0
- >>64
一緒に考えてくれるんやね、優しい - 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:01:26.71 ID:Ze1szGC00
- >>64
しずかやん - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:00:07.25 ID:7kRGR0mp0
- ワオは2K住んでるで一部屋は物置になってるわ結局生活スペースなんてそんないらんで
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:00:42.21 ID:05ma2Q5e0
- ワイも単身2LDKやった。1ルームが嫌やったんや
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:00:49.67 ID:KDwBbs9Fd
- 一人暮らしで3dkやけど広いほうがええわ
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:01:07.78 ID:wM899el9a
- なんでもええねん
ワイは1k+ロフトに3人で住んどるぞ - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:01:45.74 ID:Heb8xu4a0
- >>69
ロフトまじやばいやろ
むしろ条件から外したい - 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:46.26 ID:wM899el9a
- >>73
ロフトそのものは言うほどやない
窓がないロフトがアカン - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:03:01.45 ID:50quKG8p0
- >>69
3密すぎィ! - 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:01:18.17 ID:bjqger9W0
- 押入れにしたらええ
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:20.63 ID:uajgVvaj0
- 2LDKだと趣味部屋と寝る部屋分けられて良さそう
1LDKやけど寝る部屋にゲームPCあるのなんかヤダ - 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:21.18 ID:+dBEE9K4x
- 明日引越しするワイにはタイムリーなスレやな
1Kから1LDKだからワクワクが止まらない - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:42.44 ID:4X3EsjQZ0
- >>75
引越し屋にいくら払った? - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:56.99 ID:Heb8xu4a0
- >>75
おおおお!お金たまったのかな
Youのこだわり条件教えてよ - 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:47.61 ID:ka7P6wEFa
- ロフトあかんのか?
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:47.91 ID:EppGU1eda
- ワイは猫の為に2DK住んどるが居室と寝室やな
もの溜め込まんから掃除楽やし不便はないが完全に持て余しとる - 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:49.83 ID:Kwq6GTLkp
- ワイ1DKやが充分やわ
- 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:51.83 ID:oQwgb5y/M
- 1LDKか2DKがちょうどいい気がする
- 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:02:53.13 ID:3IeuGE930
- 金持ちやな
- 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/22(金) 10:03:36.49 ID:Heb8xu4a0
- >>82
20代後半やけどこどおじやからえぐいくらい金は貯まってん
一人暮らしするのに2LDKってやっぱ広すぎ?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/05/MZPvQIZLftHlPEDBYk.jpg)
コメント