「科学」詳しい奴きてくれないか

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:15:53.182 ID:z++tt+Hi0
電子レンジで水が温まる原理がわからん
マイクロ波止めたら振動も止まらんの?
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:16:07.093 ID:CU0C5wMX0
何か気合い
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:16:27.275 ID:Zh6BkBcm0
殴られたら痛くてしばらくジンジンするだろ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:17:03.142 ID:2fWoHo0r0
めっさぷるぷるしてる
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:17:15.351 ID:PMRCV60qM
水分子がおしくらまんじゅうして熱くなる
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:17:16.899 ID:pTq0OgIId
量子力学やらないと理解できない
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:17:24.925 ID:7pdCOPbmd
水分子が極性を持つことを利用して、マイクロ波で水分子を高速に振動させて摩擦熱を発生させて温度を上げる
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:18:19.925 ID:z++tt+Hi0
>>7
やっぱ摩擦熱なのか
粘性がないと温まらないんだな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:20:42.553 ID:7pdCOPbmd
>>9
粘度じゃなくて、極性を持つかどうかが重要
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:21:15.941 ID:cSmhSO0p0
>>9
粘性というか、エネルギーの散逸が起きないと熱にならない
熱にならないとどうなるかといえば、ふたたび電磁波として放出される
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:18:20.833 ID:i7t6vnWh0
>>7
なんだこいつ賢そう
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:25:30.377 ID:7pdCOPbmd
>>10
賢くないよ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:18:03.385 ID:cSmhSO0p0
テレビゲームで育つとここまで知恵遅れになる
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:19:49.963 ID:3TcwN7Lv0
馬鹿を信じる馬鹿
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:22:18.014 ID://HBpUYTd
振動止まるならチーン鳴った瞬間絶対零度になるのか
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:25:24.030 ID:z++tt+Hi0
そもそも水分子が振動するってのは水分子全体が動くってことなのか?
それだとマイクロ波止めたら振動も止まるだろうけどWikipediaみたら「電子レンジはマイクロ波を照射して、極性をもつ水分子を繋ぐ振動子に直接エネルギーを与え、分子を振動・回転させて温度を上げる。」水分子をつなぐ振動子ってHとOの結合のことなのか?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:34:11.878 ID:7pdCOPbmd
>>15
温度による振動(熱振動)と、電子レンジに水分子に与えられる振動は別
大体こんな感じ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:35:37.249 ID:7pdCOPbmd
>>20
電子レンジに→電子レンジによって
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:29:39.297 ID:z++tt+Hi0
HとOの結合を振動させるってことだったらHとOの振動が水の温度なのか?
それともその振動がどうにかなって水分子の乱雑な移動に変換されるってことか?
それとも両方??
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:29:59.727 ID:7D0t4I3ba
誘電損失
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:30:17.971 ID:pTq0OgIId
量子力学やらないと理解できてない
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:35:14.957 ID:Z/Ern0VE0
全力で走ったら熱くなる
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:37:05.841 ID:z++tt+Hi0
HとO結合を振動子としてここにエネルギーを与えるとして時間が経つと分子自体の熱運動に変換されてその変換分が温度に寄与するのか?
それとも振動子のエネルギーも温度に含まれるのか?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:37:11.660 ID:dle6tWOg0
水分子には極性、すなわちプラスに荷電してる部位とマイナスに荷電してる部位がある
そこに高速振動するマイクロ波をぶちまけてやると、水分子がぐるぐる振り回される
液体の水分子は周りの水分子と緩やかにO-H結合してるせいで振り回された結果分子そのものも移動するので加熱される
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:39:14.366 ID:z++tt+Hi0
>>24
HO結合の振動子のエネルギーが近隣の分子との緩やかな結合で分子自体の熱運動に変換されるってことか?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:39:54.949 ID:dle6tWOg0
>>26
大雑把にいうならマイクロ波が水分子を動かすからって考えときゃいいと思うで
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:37:40.280 ID:Mglkeep20
実はあんまりよくわかってないらしい
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:41:01.840 ID:UFhN081n0
さっきの電子レンジスレはネタじゃなかったのか
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:41:33.232 ID:z++tt+Hi0
方位磁石の周囲の磁場を変動させると針がブンブン動いて空気をかき乱すみたいなことか?
その針と空気の相互作用にあたるのが水分子間の電磁気的な相互作用ってことか?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/12(金) 16:43:07.193 ID:z++tt+Hi0
回転だけじゃなくて振動エネルギーが寄与しないとマイクロ波である意味がないから振動子の振動エネルギーも関係あるか

コメント

タイトルとURLをコピーしました