郷土史研究とかいう泥沼にハマる趣味

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:31:33.14 ID:MLbxPUEu0
誰も興味持たんことやから全く分からんことが多々ある

訳わからん誰も入らんようなところにある沼の旧称の由来について調べてて図書館に調査してもらっても結局わからんかった

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:32:03.37 ID:NpTNN3t80
お祭りの研究はやらんか
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:32:39.39 ID:MLbxPUEu0
お祭りは分からん
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:33:09.47 ID:8wY4Z9zJd
ちなみにどこのなんて沼や?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:33:51.99 ID:MLbxPUEu0
>>4
北海道苫小牧市のジャッキ沼や
182 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:59:35.20 ID:wZlu6MQJM
>>6
びっくりした
研究とかレベルちゃうがワイも今日たまたま地元のウトナイ湖や勇払原野についてネットで調べとってスレタイみて開いたら地元まで同じやんけ
201 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:47.58 ID:MLbxPUEu0
>>182
この街は不思議な力を持っとるんやで
そういうシンクロニシティはよくある
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:33:46.59 ID:VlDcXtjy0
フィールドワークまでやれや
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:34:55.70 ID:MLbxPUEu0
>>5
フィールドワークって実際にその場所に行くことか?
それなら沼の周り一周した
そしたら朽ち果てた建材みたいなのみつけた
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:35:55.94 ID:kpWkoROsd
>>9
たぶん彼がいいたのは当地の御老体に聞き込みはしたんか?ってことやと思うで
史学は足で考えるって言うくらいやからな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:37:27.31 ID:MLbxPUEu0
>>13
御老体も知らんらしい
郷土史研究会とかいう御老体の集まりでさえ分からん
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:38:05.13 ID:kpWkoROsd
>>22
じゃあ誰もわからんわw趣味にしては力入ってるな
ワイも調べてみるから一ヶ月後またスレ立ててくれや
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:41:26.31 ID:MLbxPUEu0
>>25
本当に泥沼や
孤独な趣味なんや
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:36:20.03 ID:VlDcXtjy0
>>9
いや現場の昔からおる長老に話聞いたり寺の古文書漁ったりや
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:38:08.85 ID:MLbxPUEu0
>>15
そもそも周辺に住んどる人も存在に気づかんみたいやわ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:34:10.49 ID:pDETVdRUr
ルーツ探すとき手伝ってもらった
土着武士→農民やったがルーツは元寇で派遣されてきた平氏末裔や
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:34:45.12 ID:8wY4Z9zJd
北海道かあ……これは探すにも難しいやろなあ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:35:45.86 ID:MLbxPUEu0
>>8
明治時代にも集落とかあったらしいけど
住んでも上手くいかんですぐ移住とかあったから訳わからん
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:34:59.53 ID:ZEPy/yC3d
地方都市の空襲記録とかマジで沼にハマるで
特に小規模な機銃掃射とか
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:36:18.67 ID:MLbxPUEu0
>>10
それは簡単
ばあちゃんに聞けばわかる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:36:31.06 ID:ZEPy/yC3d
>>14
ガ●ジ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:38:39.91 ID:MLbxPUEu0
>>16
そうはいうけど
空襲にあったサイロとか保存されとるしそんなの公式にもちゃんと記録される
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:59.32 ID:ZEPy/yC3d
>>30
末期の混乱で空襲警報がいつあったとかどこが狙いで何人死んだとか定説がはっきりしてなかったり規模が小さいと記録も曖昧だったりするんだよ お前ほんま考えが浅いわ
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:05.49 ID:MLbxPUEu0
>>44
そんな興味ないことで怒られても知らんわ
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:32.31 ID:ZEPy/yC3d
>>67
じゃあばあちゃんに聞けば分かるとかほさいてんじゃねーぞニワカ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:38:08.61 ID:9AwUvgps0
>>14
お前本当に歴史研究してんのか???
ひとつの出来事を体験談から文献記録日記まで幅広くやるのが郷土史というか歴史研究ちゃうんかよ
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:41:49.11 ID:MLbxPUEu0
>>26
そもそも空襲は興味ないんでね
422 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:26:03.14 ID:2H7L/zqQ0
>>10
小規模でも色んな場所で機銃掃射されて

色んな場所で数百人くらい死んでるからなぁ

11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:35:19.70 ID:wNqiiusz0
趣味の時間かかりすぎね?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:36:54.51 ID:MLbxPUEu0
>>11
かなり気長な趣味やで
10年後くらいに探してたことがわかったりする
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:36:33.89 ID:2d1yG2k9p
ロクに集落なかった沼とかもう詰みやん
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:39:29.24 ID:MLbxPUEu0
>>17
集落はあったみたい
明治から昭和初期とか
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:36:41.59 ID:DdBlQvdo0
柳田國男か!
176 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:59:19.41 ID:6BhE0HpM0
>>18
柳田国男の民俗学は自分で歩かない民俗学や
宮本常一の民俗学の方が近いかもな
216 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:38.73 ID:10QpPw30a
>>176
適当言うなや 柳田はフィールドワーク推奨や
文献主義は折口信夫やで

宮本常一は歩き回って柳田に憧れて柳田以上に歩き回った男やけど

235 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:05:33.47 ID:6BhE0HpM0
>>216
ごめんなさい
民俗学エアプでした
243 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:06:58.31 ID:10QpPw30a
>>235
いやいや、むしろ民俗学ちゃう史学科で宮本常一の名前知っとるとか凄いやん

今後とも民俗学をご贔屓にやで

276 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:10:37.65 ID:6BhE0HpM0
>>243
そういえば前に受けた講義で柳田国男は歩かないと教授が言ってたんや🤔
歩かないというより忙してくて歩けなかったが正しい受け取り方なんか?
303 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:13:17.14 ID:FQu0D0J5d
>>276
全国の郷土史家や在野の学者のフィールドワーク結果の集積地として機能してたからその事ちゃうか
フィールドワークや採話を重視する主義やけどそれをまとめる立場というか
313 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:14:16.69 ID:6BhE0HpM0
>>303
なるほどサンガツ
322 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:27.27 ID:10QpPw30a
>>276
何を持って歩かないと言っているかは謎やが、一つの地域を時間かけて丁寧に一軒一軒訪ねて回ったわけでは無いのは確かやな
アンケート用紙配って回答してもらった結果で考察するみたいな、今の社会学みたいなやり方してるときもあったし

後世に柳田以上に歩き回る研究者がいたのは確かやけど、柳田が始めたばかりの当時の状況で言えば他学問よりはるかに動いてたで

330 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:16:23.85 ID:6BhE0HpM0
>>322
ありがとう
歩かないは語弊があるんやな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:36:42.10 ID:oLThGn560
すんげえ田舎ののぶやぼですぐに滅ぼされる国の出身だけど末期の攻城戦でかなりの数の鉄砲と攻城砲が使われてたみたいで驚く
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:37:15.18 ID:E9H6Gm680
教員がブラック化して郷土史家が激減しとるらしいな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:38:16.98 ID:iB4MZg9B0
>>21
教員って郷土史研究やってる人の典型やからな
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:41:04.27 ID:B06E8k5S0
>>28
そういえばワイの高校の社会の先生自費出版で郷土史の本何冊も出してたなあ
読んだけど面白かった
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:17.75 ID:iB4MZg9B0
>>45
親戚が印刷会社やってる傍らそういう本出してた
地元の有力な書店がそういう郷土本の出版をしてるんだけど今は書店厳しいからなあ
その店もだいぶ売り場減らしちゃってるしいつまで続けられるんやろか
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:46:55.14 ID:0GBSylZOd
>>69
逆に今はKindleとかで自費出版出来るようになっとるからな
より手軽に広く出せるようになってきとるな
地域密着って訳にはいかんのは寂しいけど
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:39:41.43 ID:ZEPy/yC3d
>>21
その通り
今に残るワイの県下の街の空襲記録の体験談とか戦争遺跡も社会科教師の余暇に調べられたやつばっかや
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:41:52.75 ID:9AwUvgps0
>>35
そういや引退した好きだった国語の先生が地域の古文書調べてたなぁ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:09.64 ID:MLbxPUEu0
>>21
へーそうなんか
ワイの街で一番郷土史研究しとったのは1960年代の図書館長らしいわ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:37:32.93 ID:iB4MZg9B0
まちの図書館とかで調べたりするわ

古い地図とか郷土史家の本とか読むと面白い

39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:37.92 ID:MLbxPUEu0
>>23
せやせや
というか図書館にしか情報がない
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:46.17 ID:FQu0D0J5d
>>39
卒業文集みたいな厚紙表紙の自費出版誌見るとワクワクするよな
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:45:28.80 ID:MLbxPUEu0
>>59
なんかガリ版で刷った本はよく見る
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:37:57.28 ID:2O63wgedr
ネットじゃわからん事があるからな
ワイの場合は地元が万年弱小勢力で、なおかつバッバがマイナー武士の末裔やなかったら興味持たんかったやろなぁ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:50.89 ID:MLbxPUEu0
>>24
ネットはカスリもせんで
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:38:30.34 ID:pDETVdRUr
郷土史家居ないと庶民こまるわ
大学教授に頼んでもけんもほろろや
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:38:56.54 ID:FQu0D0J5d
大学時代に思い立って調べてたら
ワイの出身地がアレな地域やと知ってショック受けて以来やってないわ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:30.31 ID:pDETVdRUr
>>31
同和地区は一般人も入ってるからもう気にせんでええやろ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:39:27.65 ID:JrdifL980
もしかして数ヶ月前にスレ立ててた沼マニアか?
風俗で趣味聞かれたから沼巡りって答えたら笑われたやつ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:16.99 ID:MLbxPUEu0
>>32
そうやで
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:39:36.38 ID:VlDcXtjy0
網野善彦とかアカデミズムの本流から追い出されて
高校教師しながら足でがっつり稼いだ人やな
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:47:30.82 ID:FQu0D0J5d
>>34
宮本常一とかも好きやけど
再現性もエビデンスもないと言われると反論できへんのよなあ…
まあ民俗学自体がそういう学問やけど
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:08.75 ID:iB4MZg9B0
北海道の沼とか資料少なそうやなあ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:52.27 ID:MLbxPUEu0
>>36
本当に少ないで
だからこそ分かったときの喜びも大きい
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:19.14 ID:FQu0D0J5d
在野の研究家とか今ほとんどおらんもんな
ボランティア郷土紹介とかあるレベルに賑わっとるならそっちから調べる手もあるけど
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:38.96 ID:t+axIeZk0
地理が密接に関係してて楽しいよな
そこに住んでるわけやし
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:48.98 ID:1Z3t+dnGa
山岳信仰とかに手出すと実地調査が命懸けになってまう
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:40:55.08 ID:cWm2EQcD0
アイヌの言葉とかじゃね
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:43:42.93 ID:MLbxPUEu0
>>43
それがちゃうねん
例えばインクラの滝っていうのがあって長らくアイヌ語かと思われてたのがインクラインから来てたとかあるねん
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:45:08.07 ID:VlDcXtjy0
>>64
それオモロそうやな
北海道のインフラ開発って産業革命と同時進行やから外来語由来とか多そうや
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:45:58.46 ID:KNxuAEdo0
>>64
んな言葉がいつどっから来たんか想像がつかん
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:47:34.96 ID:MLbxPUEu0
>>83
明治時代あたりから開拓が進んどった
マッチ工場とかあったらしいで
インクラインは王子製紙がらみだったと思うが
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:41:12.46 ID:4a6T8e2L0
北海道の郷土史とかほとんどパワーワードやろ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:41:42.07 ID:NpTNN3t80
卒論で馬頭観音やろうとしたらあらかた調べ尽くされとるわ
テーマ変えるで
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:44.97 ID:VlDcXtjy0
>>48
孔子塚とかオモロそうやで
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:21.75 ID:NpTNN3t80
>>58
庚申か?
長野の安曇野あたり有名やけど地元にあんまりないんや
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:35.37 ID:MLbxPUEu0
>>48
キミええ趣味しとるで
ワイも馬頭観音大好きや
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:47:07.61 ID:NpTNN3t80
>>72
北海道にあるん?
本土の馬頭観音は江戸後期~明治に造られたのばっかりなんやが
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:48:17.38 ID:MLbxPUEu0
>>89
ワイの住んどるところが競走馬の産地だからか知らんが多いで
そういうのまとめた本も持っとる
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:52:39.45 ID:NpTNN3t80
>>98
造られた年代って昭和ぐらいやった?
明治に競馬が始まったわけやけど生産は千葉とか岩手の小岩井でやってたやん
北海道で生産って戦後やないか
129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:53:55.99 ID:MLbxPUEu0
>>122
昭和ぐらいのが多い
明治~大正時代でも農耕用の馬の墓として作ったものもあったらしい
149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:56:19.39 ID:NpTNN3t80
>>129
サンガツ
馬頭観音はどこでも調べ尽くされとるなやっぱり
172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:58:45.28 ID:10QpPw30a
>>149
動物供養ええで 1980~90年代にブーム来てしばらく間空いたからまたブーム来とるで

馬の供養とかやらへん?

232 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:56.12 ID:NpTNN3t80
>>172
おもろそう
馬頭観音からその辺に話広げたかったンゴねぇ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:41:47.85 ID:RZL9owNg0
北海道と沖縄は漁り尽くされとるやろ
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:46.20 ID:MLbxPUEu0
>>49
全然やで
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:45:41.50 ID:RZL9owNg0
>>73
青森より北海道の方が歴史研究遅れてるって俄に信じられんな
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:49:17.23 ID:fJ2jGe/5d
>>81
青森は縄文~近代まで色々と盛り沢山でかつユニークなところも多くて面白すぎるから大人気や
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:14.28 ID:RSWICl5b0
郷土ではないけど先祖が参加した合戦とかめっちゃハマったわ
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:27.13 ID:hHujQYxJM
郷土史研究やってる野良研究家の地雷率の高さ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:27.83 ID:RZL9owNg0
真下の青森のほうがよっぽど研究しがいがあるんとちゃうん?
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:47:32.51 ID:cWm2EQcD0
>>55
方言周圏論では青森は重要らしいな
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:50:12.35 ID:KNxuAEdo0
>>95
なんでや
ただの行き詰まりちゃうの
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:50:17.93 ID:NpTNN3t80
>>95
北海道は言葉混じりすぎて例外や言われとるしな
津軽海峡越えるの大変やったんやなって
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:52:03.46 ID:iB4MZg9B0
>>111
北海道は南部を中心に地域性もみられるけど基本的には開拓してきた連中の地元の言葉が影響してるからな
意外と新しい言葉もあるから面白いけど
134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:54:36.21 ID:NpTNN3t80
>>118
そうそう北広島市なんて正に移住者の土地やろ
方言は東京面白いンゴねぇ
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:42:39.62 ID:iB4MZg9B0
戦前の紳士録とか見ると地元の名士がよくわかる
今でも地元の有力企業だったり、はたまた没落したのか他所に出たのか現在では聞かない人だったり
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:43:08.54 ID:XQM9RD7Ad
マイナーなところやと戦国時代でも調べられたなかったりはっきりしてない所があるから図書館とかで資料漁るの面白いわ
有名な武将が絡んでくるとめっちゃ興奮する
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:43:33.88 ID:9AwUvgps0
戦中の郷土の陸軍部隊かどこの戦線行ってたかとかおもろいよな
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:43:39.19 ID:kpWkoROsd
逆にこれまでの成果とかあったら教えてくれんか?
ブログとか作ったらわりと人気になると思うで
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:43:59.95 ID:Ijm3105/0
ワイのパッパが郷土史の専門家で市の教育か何かの部署で働いてたわ
たまに博物館に異動したりしてた
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:05.31 ID:IDt+ak3h0
郷土史とは違うけど民俗学は在野の学問言われとるな
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:13.54 ID:hHujQYxJM
ID:MLbxPUEu0

こいつ史料批判とか知らないでやってる町の名物さんレベルやんけ

74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:44:50.38 ID:pDETVdRUr
アイヌ研究家に聞いたがええやろ
北海道の教育委員会とかさ
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:45:02.11 ID:9X3gEEYi0
祖先辿りしてみよかな
パッパが先祖足軽やで~言うてるけど適当やろし
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:46:29.14 ID:pDETVdRUr
>>75
名字で調べてルーツ探すのがベタやな
平家の末裔案外あるで
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:48:54.68 ID:9X3gEEYi0
>>87
クソ珍しい名字やから調べてみるわ
ネットじゃ出てこんから図書館やな
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:53:12.44 ID:pDETVdRUr
>>100
検地、今で言う国勢調査や納税の記録みたいなやつがどの時代にもあるねん
少なくとも公家が荘園やり始めてからはある
大体図書館が管理してんねん
先祖の出身地が分かれば後は検地記録で遡りや
147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:59.19 ID:9X3gEEYi0
>>125
めちゃくちゃ詳しくて草
スクショしとくでサンガツ
あと家紋が桐紋?みたやからそれも役に立つかもしれんな
168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:58:24.32 ID:pDETVdRUr
>>147
いや管理してるだけで一般公開は基本ないねん
手続きが要る
それもけっこう骨折れる
探すのは割と余裕出来てからがええで
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:45:09.40 ID:KNxuAEdo0
図書館いきゃわかるの凄えな
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:45:37.07 ID:hHujQYxJM
史学のトレーニング受けてない
単なる物好きであって
研究なんておこがましいで
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:46:25.18 ID:iB4MZg9B0
>>80
すまんなあ
とても史学科に進む勇気がなかったわ
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:47:25.16 ID:ZEPy/yC3d
>>86
つっても史学科いっても課題は多いし教授は自己満なの多いしで善し悪しやで
地元の資料館の学芸員のオッチャンに話聞いた方がよっぽど参考になる
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:46:00.49 ID:m+HkCBVT0
民俗学にはいるんか?
大学でやりたかったわ
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:50:50.06 ID:TRb8o8oCr
>>84
民俗学は民間人に人気の学問やで
結局フィールドワークが最強やし
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:46:08.96 ID:hMuu+FJaa
民俗学に興味あるんやったらアレ読んでおけよ
136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:54:47.14 ID:jikY0eD5a
>>85
なんや?
139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:13.98 ID:hMuu+FJaa
>>136
遠野物語
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:47:20.07 ID:VlDcXtjy0
岩波文庫の「忘れられた日本人」クッソおもろい
しょっちゅう読み返す
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:48:08.37 ID:FQu0D0J5d
>>90
夜這いするときに敷居にションベンかけるのだいすこ
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:49:28.71 ID:ZEPy/yC3d
>>90
それに類する系だとイザベラ・バードの日本奥地紀行もおもろい
昔の庶民の暮らしはぇ~ってなる
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:47:21.08 ID:ejoO4PYh0
岩手やから完全に南部の家来やと思っとったら斯波側やったわ 意外やな
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:47:30.70 ID:kpWkoROsd
いや趣味や言うてるものにイキリ散らしとるガ●ジなんやねん
ワイの専門史学ではないが具体的な考証手段あげるでもなく参考文献の一つもよこさんとイキリ倒すの恥ずかしいからやめてくれや
152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:56:34.95 ID:v6fpFkzJ0
>>93
いきってるやつほど大したことなかったりするしな
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:48:25.67 ID:xjKaKIOG0
自分の先祖について祖父の葬式で坊主が語ってたが信憑性あるんか?
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:50:04.39 ID:iB4MZg9B0
>>99
まあ寺に過去帳とか資料が残ってる可能性はある
大抵は火事があってそれ以前は燃えたとかになるけど
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:49:08.68 ID:MLbxPUEu0
でも最近曰くつきのとこ行った帰りに事故ったから怖くて行かんようになった
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:49:29.51 ID:PhF4QmU4a
豪雨災害のたびに浸水して個人宅にある郷土資料とかが失われとるんやろなあと思うたび凄い惜しくなるわ
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:51:13.02 ID:2Bu/Xyfo0
>>104
そんなとこ住んでるのここ数十年くらいにやってきたやつらやろ
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:49:31.15 ID:HPjZNTXS0
馬頭観音は山行が見てたらよく出てくるな
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:53:54.52 ID:DdBlQvdo0
>>105
あのサイトも考古学やね
141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:22.59 ID:UFlMzEkkd
>>128
行ってみた凄かったで終わらずに古地図やら色々な資料持ってきて事前調査したり事後検証しとるから偉いと思うわ
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:49:54.34 ID:MLbxPUEu0
人気なところ調べても面白くないねん
誰も興味持たないようなところが最高や
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:50:02.82 ID:2Bu/Xyfo0
この前ガチ勢いたよな
30メートルくらい穴掘ってから火葬してその煙にまみれながら飯食うとかあるらしい
179 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:59:30.37 ID:jikY0eD5a
>>107
あーあったな
そのスレのURLもっとる?
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:50:10.30 ID:9AwUvgps0
ワイのおじさん江戸時代の地元のわけわからん古文書読めててすごいと思った(小並感)
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:50:55.30 ID:BuTRpzcb0
市立図書館に郷土資料コーナーがあって
人が立ち寄ったところみたことないけどちゃんと需要はあるんやな
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:51:21.25 ID:MLbxPUEu0
あとキナウシ沼ってのがあるんやがこれはキラウシっていうアイヌ語の和人の伝え間違いとか
そういうのもある

ちなそこに行こうとしておっかない廃墟に出くわした模様

116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:51:26.13 ID:Si66Wg2P0
趣味でやっとるんやからアカデミックにやらなくてもええやん
物好きでそういう研究してる人ワイは好きやで
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:52:11.22 ID:MLbxPUEu0
>>116
ありがとやでー
ワイもそこまでガチでやろうとは思ってない
こんなのガチでやったら頭おかしなるで
117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:51:44.70 ID:kpWkoROsd
手伝いたいけど北海道なんて遠すぎてとてもうちの大学に資料があるようには思えんな
まあとりあえずブログはブクマしとくで
121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:52:37.23 ID:MLbxPUEu0
>>117
ありがとうやで!
120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:52:30.71 ID:fjZkqsw2d
pixivのアテルイの記事とか郷土史研究家とかいう在野に対する憎しみがこもってて好き
歴史研究の足を引っ張っとるからわからんでもない
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:52:55.02 ID:hMuu+FJaa
現代の柳田国男になれよ
ワイは応援するで
133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:54:18.52 ID:MLbxPUEu0
>>123
民俗学はあんまり分からんからなー
160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:20.90 ID:E9H6Gm680
>>123
あれは地元の人間の成果を中央で吸い上げる立場やろ
上級にしか許されん
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:53:02.74 ID:KNxuAEdo0
コミケである程度無双してる奴いそう
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:53:29.46 ID:9X3gEEYi0
ブログ見てみたけど北海道てアイヌとか開拓とかあって他と違っておもろいな
142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:27.29 ID:MLbxPUEu0
>>126
あと調べて分かったんやけど強制労働が当たり前のように今の住宅地になってるところで行われてたりする
その遺骨を埋めた上に家が建ってたり
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:53:40.25 ID:FQu0D0J5d
郷土史家とアカデミズムの相性が悪いのなんてそれこそ民俗学が出来てからずっとやしな
好きなら続けりゃ道になるんや
137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:54:54.17 ID:fjZkqsw2d
>>127
問題はそっちに引っ張られることやと思うわ
東北の文化財センターなんてそれでどこも酷い説明文ばかりでガッカリする
155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:56:37.91 ID:FQu0D0J5d
>>137
よく知らんけどセンセーショナルな説が通説みたいになってたりすんのけ?
180 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:59:32.78 ID:fjZkqsw2d
>>155
◯◯からアイヌと連想される、◯◯が出土したことからアイヌと連想される、さまざまな説があるがいまだ東北からアイヌのムラは発見されていない

こればっか、そらアイヌ説はやたらと押し付けられるのに決め手が無いからこう書くしかない
江釣子公園とか完全にアイヌに食い物にされとるから地元民がわりとキレとる

212 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:11.15 ID:FQu0D0J5d
>>180
蝦夷と蝦夷みたいなことか
物証無しで〇〇予想が積み重なっていくのは結論ありきでやってるタイプの悪癖やわなあ…
231 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:52.77 ID:fjZkqsw2d
>>212
そういうこと
そら交易があれば出土品にアイヌ系統の土器も出てくるやろし
学者も古くから交易があったとこが確認出来るとしとるんやけどな
明らかに住んでた形跡のない程度の数で根拠にされるから文化財センターも激おこよ
130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:54:03.11 ID:/MfWKHGBa
ちょっと違うけど山さ行がねがってサイト好きで県の図書館で昔の地形図とか道路建設に関する資料漁ったことあるけどめっちゃ楽しかったわ
140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:16.74 ID:KNxuAEdo0
>>130
あの人はほんまに足で稼ぐて感じやな
いつか事故らんか心配やけど楽しそう
162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:39.51 ID:HPjZNTXS0
>>140
断崖絶壁をよじ登ったり崩落しそうなトンネル入ったり見ててヒヤヒヤするよな
161 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:35.88 ID:iB4MZg9B0
>>130
旧道辿るだけでも面白い
131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:54:11.82 ID:b1ADdOeV0
小学生の時に自分の市の郷土史とか勉強させられたけど、川の氾濫とか洪水とか堤防の話ばっかりでおもんなかったな
132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:54:17.51 ID:2Bu/Xyfo0
素人郷土史家がドヤ顔で論文持ち込んだりしてて失笑買ってるらしいな
154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:56:37.50 ID:B06E8k5S0
>>132
それにめげずに続けるのが一番大事やな
135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:54:43.07 ID:VTSQvbyXa
青森は江戸時代までアイヌも住んでたし面白いネタは沢山あるよな
中央の方に比べて資料は少ないが
138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:07.54 ID:0popcjS40
地理学科行け
143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:46.81 ID:2Bu/Xyfo0
先祖がどこからやってきたか知りたいけど160年前に移住してきたことしかわからんわ
どっからきたんや…
164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:50.60 ID:B06E8k5S0
>>143
移住先はどこや?
194 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:06.28 ID:2Bu/Xyfo0
>>164
富士五湖や
親戚奇人ばっかやからおもろそうなんやけど苗字も凡庸やしなあ
226 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:34.39 ID:B06E8k5S0
>>194
江戸時代は何藩やったんや?
あとは家の宗派分かればワンチャンある
252 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:52.48 ID:2Bu/Xyfo0
>>226
やってきたのが江戸時代なのか明治になってからなのかもわからんねん
江戸時代には谷村藩から幕府の直轄領になったらしい
宗派は浄土真宗や
300 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:51.97 ID:B06E8k5S0
>>252
天保騒動の後のゴタゴタで移ってきたのかもしれんね
浄土真宗なら真言密教の移民って線ももしかしたらあるけど天領やとあまりその可能性は無いかも
308 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:13:53.34 ID:2Bu/Xyfo0
>>300
詳しくさんがつ!
親戚にも話聞いてみるわ
144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:54.69 ID:XpZpwSbLM
ワイ尾張民、地理に興味あるのに誰も知らないようなローカル神社でも信長秀吉推しでうんざりするわ
157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:08.14 ID:fjZkqsw2d
>>144
どこもそんなもんや
あれは今風に言えば観光資源化で後世の付会やから
なんで後世に付会されたんかという歴史がおもろいねん
175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:59:14.65 ID:KNxuAEdo0
>>157
そういうのは神社行って直接聞くんか
213 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:16.61 ID:fjZkqsw2d
>>175
それもひとつやな
後は地味に出版物が出てたりするから比較していけばおもろいで

例えばワイの地元やと坂上田村麻呂と慈覚大師が多いんやが
必ず延暦17年か大同2年に建立されとるねん
年号は清水寺縁起絵巻と一致してて
比叡山のお坊さんが東北で布教する時に慈覚大師を売り出したいから神社やお寺が清水寺に合わせて付け足したんやと
清水寺に合わせたんは坂上田村麻呂やとリアリティがあるからやって

145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:55.42 ID:YvUfoV3y0
はえ~凄いンゴ
歴史とか1ミリたりとも興味ないンゴね
190 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:00:59.60 ID:v6fpFkzJ0
>>145
ロマンあるやん
146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:55.64 ID:10QpPw30a
フィールドワークとか趣味でやる分にはいいけどアカデミックにやろうとしたらコミュ障にはしんどいで

見知らぬ田舎に飛び込んで暮らしのこと教えてくださいってなったら、聞き辛いことばっかりや

167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:58:16.81 ID:DdBlQvdo0
>>146
鉱山の廃墟に侵入したら地元のお婆ちゃんに捕まって昔の暮らしについて30分語られた
174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:58:59.46 ID:CnRLhr1ed
>>167
ええなそういうの
197 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:32.28 ID:10QpPw30a
>>167
目的なしの雑談とかならええけど、テーマ決めて論文に必要な情報集めたいから調査にきたって時にやられたら正直ストレス半端ないで

調査期間決まっとるから焦るけど調査地の人無下に出来んし

148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:55:59.50 ID:Mmh4mCp90
ワイ建築学科、卒論をこれただの郷土史だよねと鼻で笑われる
150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:56:24.60 ID:BEx8c9qbd
あ~…… そういや地元の小学校の担任も地元の陸軍歩兵部隊の沿革について新資料発見したとかニコニコで言ってたな…
訳分からんかったけど彼は立派な郷土史家やってんな
151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:56:26.21 ID:/60fgVfOd
図書館の郷土コーナーたまに読むとおもろい
ただ背表紙では中身がさっぱりわからないから取っつきにくい
153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:56:36.36 ID:hqOHchub0
この分野うまいことやって仕事にならんかな
郷土史研究で食っていきたい
156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:02.36 ID:9AwUvgps0
>>153
金にならんから地元出身の先生が余暇でやってたんや
158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:10.30 ID:IDt+ak3h0
>>153
金にはならんやろ
完全に趣味や
163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:45.88 ID:MLbxPUEu0
>>153
仕事でやろうとすると頭おかしなると思うで
誰も知らんことを草の根分けるように気長に探っていくしか無い
孤独な研究や
184 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:00:10.04 ID:pDETVdRUr
>>153
ビジネスにすると同和が絡んでくるから命ないで
必ずその壁にぶち当たる
趣味にしときや
206 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:02:18.16 ID:nYldwAic0
>>184
妄想垂れ流しニートきっしょww
192 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:05.04 ID:dc7g8CZdd
>>153
食っていこうとするなら日本全国歩き回る覚悟やな
それかアマチュアの郷土史家の成果を何千何万と読んで整理してまとめる立場になるか
どっちにしろ大変や
159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:16.45 ID:ACVKiGBj0
郷土史とかこれまた面倒なところいったな由来とか郷土の起源について派閥みたいなものがあってややこしいんやろ?
165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:57:59.58 ID:ONlnZk2B0
地震か何かで資料が失われた話あったよな
個人で集めてたから完全に無くなったみたいなやつ
166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:58:05.05 ID:/Jf1nJ3e0
図書館の古新聞をもとに、戦後の市町村議会議員選挙の結果一覧をネットで上げるだけで重宝がられるぞ
大半の自治体で90年代以前のものは一切ネットに上がってない状態やから
186 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:00:27.18 ID:KNxuAEdo0
>>166
教授がお前らまともな学問出来るとは思えんからとにかく資料を作れ言うてた
170 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:58:35.61 ID:w3UZugmT0
ブラタモリとか好きそう
171 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:58:38.15 ID:v6fpFkzJ0
研究=アカデミックではないやろ
趣味に研究という語を使ったのが気に食わんのかな
173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:58:49.05 ID:43vc0tws0
差別があったとかで見られない郷土史の文献とかあるのきついよな
208 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:02:31.08 ID:pDETVdRUr
>>173
寺の過去帳が見られないねん
先祖探すとき一番効率良いんやが浄土系は同和も入ってるから基本見られないんや
畜生○○居士とか普通に記載されてるで
225 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:24.49 ID:nYldwAic0
>>208
オワコン雑魚信者のこどおじ妄想ニートきっしょww
274 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:10:11.79 ID:43vc0tws0
>>208
過去帖は同和云々関係なくメチャクチャ広範な人が載ってるから個人情報の話されるとどうしようもねえわ
住職と仲良しになるしかねえな
292 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:08.84 ID:pDETVdRUr
>>274
それしかないよな
306 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:13:45.48 ID:nYldwAic0
>>292
妄想こどおじニートきしょwww
結局証拠出せずボコられて逃げてやんのーw
ざーこww
177 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:59:27.55 ID:2Bu/Xyfo0
この前テレビで北海道の開拓地に50年ぶりに里帰りしたおっさんが実家のある山の中入って行ったら道も家があったとこも植物に支配されてておもろかった
193 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:05.24 ID:MLbxPUEu0
>>177
あ!あれ観たかったんや!
あれって北海道のどこだったん?
217 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:39.97 ID:2Bu/Xyfo0
>>193
留萌から山の中入ったとこや
たしか達布とか
236 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:05:44.03 ID:MLbxPUEu0
>>217
ああ留萌か
そこら辺は分からんな
178 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:59:29.34 ID:nmHczlrv0
ワイの高校の時の日本史の先生が郷土史研究やってて
その筋では割と有名だったらしい
ほんとかどうかは知らん
181 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 01:59:34.81 ID:Ru6RCTPQ0
郷土史家の史料新発見からの地元武将の再評価路線のせいで
信長の野望の武将ステータスがめちゃくちゃになっとる
183 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:00:07.42 ID:BEx8c9qbd
まぁ俺も影響受けて戦前の地元新聞ひたすら読んで出征した兵士の記事とか社説の推移とかひたすら書き留めてるんやけど…
185 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:00:26.73 ID:JVxHlLLsd
ジャッキ沼で調べたら動画出てきたけどお前か
207 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:02:23.60 ID:MLbxPUEu0
>>185
それワイやで
187 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:00:31.15 ID:MLbxPUEu0
山の中をトロッコに乗って進むのが夢やったんやけど
かつてワイが住んでる街にもそういうものが実在したと知って感涙したやで
188 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:00:33.83 ID:NpTNN3t80
軍調べるのおもろいな
偉い人の日記あるし新聞もすぐ検索できるし歴史の裏側知れる感
209 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:02:49.23 ID:BEx8c9qbd
>>188
それがな…地元のデカい図書館でも新聞マイクロフィルムの欠損があったり県史と市史で軍の規模や戦闘の記述が細かく異なったりしてな おもろいで
189 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:00:34.70 ID:6BhE0HpM0
史学科多そうなスレやな
ワイも史学科や
191 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:04.06 ID:Gltx66gsH
知っとるわ 
その内古い祠を見つけて研究のために何回も通う内にのじゃロリ娘が現れてここはもうだめじゃ…とか言われて勝手に同居されるんだろ!?
末永くお幸せに、どうぞ
210 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:00.16 ID:MLbxPUEu0
>>191
そういうところもあるで
でも祟られるんがオチや
222 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:03.94 ID:BEx8c9qbd
>>210
北海道で地道にやってる君を応援するでワイと分野は違うが
254 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:02.17 ID:MLbxPUEu0
>>222
ありがとやで
195 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:08.44 ID:hMuu+FJaa
85歳の爺さんがヤフーブログに栃木の大量の資料と考察載せてたのに
ヤフーブログ閉鎖して全部消えてて泣いた
200 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:40.87 ID:/Jf1nJ3e0
>>195
ほんま勿体無いなあ
211 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:02.02 ID:iB4MZg9B0
>>200
初期のネットの集合知はメチャクチャ失われてる
214 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:24.81 ID:cpLjBGJb0
>>195
ブログサービスはこういうの怖いな
196 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:26.25 ID:hqOHchub0
ワイ小学校のときに社会の先生がひとりだけでやってた「郷土クラブ」ってのに入部したら
ほかの生徒からキモイキモイ言われてひどく傷ついたやで
でも好きなんや
198 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:32.49 ID:aBqrVUXer
子供の頃地元について色々調べてたら自分の家が部落ということを知った
240 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:06:30.49 ID:pDETVdRUr
>>198
地区だけなら問題ないで
同和地区は住宅地や線路多いねん
で役所が同和把握してるんやが属地属人主義採用してんねん
属地とは在住者で属人とは転居者や
例えば団地ブームとか新興住宅開発ブームとかでたまたまその地区に来てたりするねん
不確かな情報だけで判断しないがええで
251 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:48.37 ID:nYldwAic0
>>240
おぬしらどんな仕事してる?
5 :風吹けば名無し[]:2019/12/04(水) 01:28:46.82 ID:pDETVdRUr
会社経営よ

引きニートこどおじ妄想大ウソつきラジオストーカーがバレバレの見栄張ってて爆笑
いやお前こどおじニートやんけw

259 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:26.16 ID:iB4MZg9B0
>>198
ほんまか?
ネットの資料とかは適当やぞ

本当の被差別部落は1つの集落の特定の数軒とかが殆やぞ
近畿とかなら大規模な地区もあるにはあるが
「〇〇地区は部落!」みたいなのは大抵は適当

199 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:37.21 ID:D4ES93fJp
この前近所の川が百人一首のアレやんって初めて気づいた
202 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:01:50.63 ID:VlDcXtjy0
柳田國男の本文は農政官僚やからなあ
植民地経営とか転向左翼との関係とか色々きな臭い
203 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:02:02.40 ID:AsQc9UpQr
面白いよな
ワイの地元も戦時中は司馬遼太郎が駐屯してて終戦前に戦車とか100両以上あったって最近知ったで
204 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:02:03.66 ID:/MfWKHGBa
雪影っていうエ口ゲやるついでに借りた山の神と日本人とかいう本おもろかった
205 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:02:04.67 ID:tTgM3Mor0
【日本のロックフェラー岩崎弥太郎伝説】
土佐藩の岩崎弥太郎は「いろは丸」で紀州藩の船に当たらせ→後に邪魔な坂本龍馬を水死させ…失敗→岩崎弥太郎は7万両儲ける

さらに岩崎弥太郎は「明治維新」で薩摩藩と長州藩に革命資金を貸し付け→後に邪魔な坂本龍馬暗殺→岩崎弥太郎は数万両儲ける

さらに岩崎弥太郎は「全国統一貨幣制度」で政府に藩札(事前に買い占めたご当地通貨)を売りつけ→後に邪魔な大久保利通暗殺→数十万両儲ける

さらに岩崎弥太郎は「西南戦争」で両陣営に武器を売りつけ→後に邪魔な西郷隆盛殺害→数百万両儲ける

さらに岩崎弥太郎は「第一次世界大戦」「第二次世界大戦」で関東軍に武器を売りつけ→後に邪魔な天皇…殺害失敗→天文学的に儲ける

岩崎弥太郎が始祖の「三菱グループ」一覧
三菱地所
三菱重工業
三菱商事
三菱東京UFJ銀行
東京海上日動火災保険
明治安田生命保険
新日本石油
キリンビール
日本郵船
三菱原子燃料
ニコン
旭硝子
215 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:26.34 ID:cO5pxx7Y0
趣味で楽しんでるイッチ相手にマウントとってるガ●ジいて草
218 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:47.96 ID:gr9XCWJo0
黒歴史(正しい使い方)とかの発掘とかもあるん?
239 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:06:13.98 ID:MLbxPUEu0
>>218
あるで
強制労働とか
220 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:51.68 ID:tg0ItBen0
この前木古内行った時にまちの駅で寒中禊なるものがあってそれの由来聞いて感銘を受けた
221 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:03:56.48 ID:KNxuAEdo0
東京の下町とかでも出来るんかこんなん
223 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:04.98 ID:RSWICl5b0
311被災地の地名について詳しいやつとかおらん?
あのへん面白い地名いっぱいあって興味惹かれるわ
224 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:17.59 ID:wlSkFjIl0
地元の沼の名前の由来調べるってええな
絶対確実にイッチしかやらんと思うわ
世界で唯一自分しかやらん事があるっていいよな
どんな事でも誇りになるよ
261 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:33.42 ID:MLbxPUEu0
>>224
ありがとやで
そう言われると励みになるわ
酷い目にあったけどもう一度頑張ってみるやで
227 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:38.51 ID:iB4MZg9B0
むかーし地元の街の古い写真を上げまくってるサイトがあって
出版化してサイト掲載の写真が激減したときは恨んだけど
個人サイトとかブログが消えまくるようになってからそれでよかったと思うようになった
図書館とかには確実に入ってるし
228 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:43.97 ID:t2ZClArB0
誰が研究の正誤判定してるんや?
誰も興味ないから間違ってても永遠に修正されなそう
256 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:07.05 ID:BEx8c9qbd
>>228
うん
マニアックな分野だと訂正されない これ明らかに爺ちゃんの適当ホラ鵜呑みやなって記述も田舎の自費出版本とかだと散見される どこまでいっても趣味やから批判はせんは
229 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:50.58 ID:QHBzznFH0
ミステリーとかに使えそうやな
村の風習とかわかるんやし
230 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:04:52.32 ID:VQ/3C6RWa
おもしろそy
233 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:05:02.63 ID:AsQc9UpQr
栃木民やが地元には平将門の足とか耳とか色々落ちた場所があるで
ネットで知りうる限りを回ってきたけど一つだけガチでやばそうなのあったわ
244 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:07.87 ID:iiOGiZ90d
>>233
ワイ将門の子孫が殿様やった所の出身やけど将門が怖いって感覚がよくわからんのよね
地元じゃ祟り神とかやなくてちゃんとした神様や
266 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:09:31.80 ID:fjZkqsw2d
>>244
将門、道真、崇徳は別にこわないで
ほんまに怖かったら江戸時代に講談や歌舞伎にしとらんやろ
あれは戦後のサブカルチャーが怖くしたんや

ガチなんは正史から消された早良親王とかそっち

325 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:42.91 ID:2O63wgedr
>>266
磐井は?
280 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:04.10 ID:AsQc9UpQr
>>244
まぁ将門は庶民の味方やったし地元じゃ愛されてるかもしれんけど朝敵やったからなぁ
道鏡、将門、足利尊氏は戦前はめちゃくちゃ嫌われてたしそれが現代に受け継がれてる感じやない?
312 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:14:14.10 ID:B06E8k5S0
>>244
相馬か?
大名が朝敵の子孫名乗るって中々度胸あるよな
268 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:09:35.51 ID:jikY0eD5a
>>233
そういうのってどういうのでしらべたん?
279 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:10:59.09 ID:keIziOYsa
>>233
何がヤバいんや?
412 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:47.43 ID:MY77kpX70
>>233
伊王野とか何か伝説あるな
234 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:05:05.02 ID:wjpd7umI0
郷土史家とかいうライバル不在のブルーオーシャン
237 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:05:46.44 ID:fiUyuSCU0
郷土史とは違うがオスマン帝国とトルコ調べるのすごい好きや
偉業から戦争の跡までいつか現地行って話し聞きに行きたいわ
248 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:35.45 ID:hqOHchub0
>>237
アレクサンドロス3世についてめちゃくちゃ勉強してからイラン旅行したらすげー楽しかったわ
ペルセポリスで射精した
281 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:09.04 ID:fiUyuSCU0
>>248
おーワイはムスタファ・ケマルから入った人間やからトルコ行くだけで絶頂射精しそうやなあ
257 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:17.93 ID:p7B5hHnid
>>237
人類学方面に突っ込んでいきそうやな
それも面白そうやけど
288 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:46.33 ID:6BhE0HpM0
>>237
オスマン帝国はほんまに面白いわ
中近世の中東方面は全般面白い
238 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:06:11.48 ID:t2ZClArB0
ゴッドハンド状態な気がするんやが
誰か追試というか妥当性の判断やってるんか?
241 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:06:37.74 ID:cAoEyCZ9M
そしてゴッドハンドへ
247 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:23.82 ID:fjZkqsw2d
>>241
東日流外三郡誌「ワイは許されたぜ」
264 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:09:21.85 ID:VlDcXtjy0
>>247
古田武彦がアレ擁護してんのワイの中でものすごい謎や
272 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:10:03.01 ID:fjZkqsw2d
>>264
あれ意固地になっとるだけやろ
原田実から自爆テロ言われてて草はえたわ
305 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:13:31.34 ID:VlDcXtjy0
>>272
古田武彦畿内がらみの話はクソおもろいのにもったいないわ
245 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:08.22 ID:uQnScoEKd
調べてるときに何かオカルト的な体験したことない?
273 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:10:07.61 ID:MLbxPUEu0
>>245
この前曰くつきのとこ行った帰りにありえん事故起こした
それから怖くて行ってない
275 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:10:33.91 ID:uQnScoEKd
>>273
事故についてkwsk
293 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:12.12 ID:MLbxPUEu0
>>275
そら流石に書けんわ
246 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:10.16 ID:hMuu+FJaa
郷土史民俗学ユーチューバーやれよ
絶対当たるで
249 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:39.81 ID:lYkYw7bg0
オカルト的な面白さありそう
253 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:07:58.07 ID:RSWICl5b0
あと新しい一万円札の渋沢栄一の出身地「血洗島」と隣の「手計」の真実とか
知ってる人いたら教えて欲しい
255 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:03.25 ID:YnqlnQW30
その分野他人に聞かせるには論証があやふやすぎない?
258 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:26.14 ID:fALtJwtl0
ワイも研究テーマ欲しいンゴ
260 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:31.04 ID:dxdz/F8t0
ゴッドハンドほんま闇深いわ
262 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:41.82 ID:AsQc9UpQr
なんで小学校はもっと詳しく郷土史を教えてくれなかったんや…
ワイは田中正造の偉業しか教えて貰えんかったけど、色々調べたら直訴状を幸徳秋水が書いてたりしててめちゃくちゃ凄いやないか…
265 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:09:30.45 ID:v6fpFkzJ0
>>262
ワイのとこ郷土の偉人みたいな本買わされたで
286 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:28.33 ID:RSWICl5b0
>>262
ワイその被害地元の高校から日本史で早稲田入ったのにちゃんと知らなくて
地元の人に聞いてめっちゃ衝撃受けたわ
287 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:29.51 ID:keIziOYsa
>>262
自分で調べろよおっさん
294 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:14.93 ID:v6fpFkzJ0
>>287
調べてるやん
295 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:33.49 ID:RSWICl5b0
>>287
調べようというところまでたどり着けないんや
この国の右と左の分断は結構深いと思うで
263 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:08:56.60 ID:cO5pxx7Y0
赤松啓介すこ
267 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:09:34.96 ID:8rkya4nK0
まず自分の家の歴史もあやふやなんだよな
口伝しかされとらんし
269 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:09:53.91 ID:YnqlnQW30
部落=地域名丸ごとという大規模なんほぼないしな
あの寺の裏手の川沿い200m四方だけとかが普通
270 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:09:54.13 ID:BEx8c9qbd
上にも出てるが先生のブラック化により郷土史はこれから先細る
高給やが奴らは多忙過ぎるようになった
380 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:33.85 ID:CHRDpswMd
>>270
そもそも今郷土史研究をしっかり行えるだけの下知識を持ってる層は教師なんかやらんしな
教師の地位が低下しすぎた
278 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:10:47.81 ID:icwBOZni0
普通にこういう研究してみたいんやけど金と時間がないとできないよな
282 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:13.58 ID:2Bu/Xyfo0
近くの村が山の間流れてる川沿いのほんの少しの土地に住んでて実は昔平家の落ち武者が移り住んできたとか聞いてカッコええ~ってなったんやけど
なんか全国にそんな話あるとか聞いて草
296 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:38.02 ID:BEx8c9qbd
>>282
瀬戸内の俺の地域にもあってさ、子どもの頃はすげぇと思ったもんだがそこら一体調べた学者に聞いたら「逃散農民が適当に言った神話です」って言われて草生えた
全国の落人伝説のほとんどこんな感じらしい
319 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:15.67 ID:2Bu/Xyfo0
>>296
まあなんでこんなとこ住むねん…て住んでる人らも思ったやろうから箔付けたかったんやろねえ
336 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:16:45.71 ID:YnqlnQW30
>>296
そらそうなるよ平氏が平氏恩顧であるという理由で追われてた時期ってそんなにないもの
その後辺鄙な山奥で隠れ続ける理由なんて山賊してた、逃げてたくらいしかおもいつかない
347 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:18:02.68 ID:FQu0D0J5d
>>296
戦国武将のルーツですら自称源平ばっかやからしゃーない
ワイんちも落ち武者の里や
283 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:19.32 ID:NpTNN3t80
民俗学の先生に教えてもらっとるけど発展しなくなる危機感あるみたいや
地域史研究で盛り上がったんやけどもう新しく作ることもないし民俗学やる人が少なくなるんやと
285 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:26.16 ID:9jYyq+7B0
ジャッキ沼は車とかのジャッキと思いきやジャッキーチェン由来とかやと面白いな
289 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:11:56.49 ID:tg0ItBen0
じいちゃんちの家系図見たら先祖が源氏だったんだけどほんとかね?寺のを書き写してきたって言ってたけど
316 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:02.37 ID:pDETVdRUr
>>289
源氏も平氏も元寇のときに片っ端から集められて西に行ってんねん
でそこで土着化してあるやつは農民あるやつは商人になった
そんときは一族郎党でみな行ったんや
その郎党に入ってたやつかもしらん
ルーツが西なら源氏か平氏かで間違いないで
328 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:58.53 ID:nYldwAic0
>>316
暇人妄想ニートの長文きっしょww
339 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:26.13 ID:tg0ItBen0
>>316
ルーツっていつの時代のこと?その後から桃井なりあきらっつう福井の武将らしいが
385 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:03.15 ID:pDETVdRUr
>>339
明治より前やな
福井なら人口少ないし間違ってない思うで
390 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:53.95 ID:nYldwAic0
>>385
負け犬大ウソつきニートきもーいw
291 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:03.83 ID:fjZkqsw2d
呉座の陰謀の日本史が核心ついとったわ

「真実の歴史はこれや」ってワードはパワーがある
せやから学者が積み重ねてきた眠たくなる歴史はワードのパワーの前には流されるって

297 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:38.25 ID:8B2dsWfj0
そういやワイも前サイクリングしてて田んぼのど真ん中に松の木が一本生えてるっていう不思議な光景を見たんだよな
あれも調べりゃ由来があるんだろうね
367 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:20:23.17 ID:HPjZNTXS0
>>297
御神体や道標とかかもな
404 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:46.82 ID:fjZkqsw2d
>>297
道祖神とか祀ってるパターンかも
298 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:40.26 ID:2Bu/Xyfo0
ここの人ら万延元年のフットボール好きそう
378 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:28.85 ID:TrBf/NgT0
>>298
歴史上の出来事かと思ったわ
401 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:22.44 ID:2Bu/Xyfo0
>>378
先祖のあんな詳しい歴史わかったら射精もんやろなあ
299 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:12:42.55 ID:YnqlnQW30
ウチの先祖も江戸時代半ばに尼さんが住み着いてという起点より昔には遡れないわ
宗派は集落全員同じ(というかその寺が村の菩提寺的な)
家紋も下賜とかあやかりとかあって信じる程のソースにならないし
301 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:13:02.83 ID:242uiSIn0
兵庫の部落について研究したいけど難しいよな
兵庫とか部落の数めっちゃ多いのは大正時代以降の共産系の勢力が強いってのもあるのと
キリスト系団体が多いのも関係してそうやねんな
311 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:14:05.59 ID:BEx8c9qbd
>>301
それプラス神戸の長田兵庫あたりは朝鮮部落も絡んでくるからややこしいで、差別的な意味やなくて複雑なんや本当に
369 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:20:51.15 ID:iB4MZg9B0
>>311
というか都市部は大抵は戦前までに一回貧困地区になってたりするし
住民の入れ替わりも当然あるのでどこまで歴史的な被差別地区とするかとか色々ややこしい
407 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:16.74 ID:242uiSIn0
>>311
昨今長田にはベトナム部落もあってその争いもすごいらしいな
意外にキリスト教の教会とかが在日とか部落に関係があるのはびっくりした
昔YMCAのフォーラムで在日朝鮮人に参政権をっていうの見て驚いた
333 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:16:40.45 ID:p98Jqetmd
>>301
キリスト教が多いのは部落が多かった結果やろな
キリストサイドから見たら「穢多も非人も関係ないわ」やしみんな飛びつく
まあ外国人多かったってのも複合するんやろけども
350 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:18:16.63 ID:cWm2EQcD0
>>301
たつの市は皮革で有名やな
部落かは知らんけど
351 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:18:22.81 ID:pDETVdRUr
>>301
確かなのは明治政府が特別な組織作ってやった戦前の全国部落調査記録やろな
該当地区は隣保館あって昔は電話帳でいくらでも名字調べられたから部落調査簡単やった
358 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:36.67 ID:nYldwAic0
>>351
負け犬妄想雑魚ニートきんもーw
302 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:13:10.36 ID:qlvPrz0Q0
興味はあるけど老後の楽しみにとっておくわ
309 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:13:53.57 ID:6BhE0HpM0
ワイの地元には将門の胴塚がある
310 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:13:55.02 ID:7i8PEBQk0
今話題の草津も歴史は古くないけど明治くらいからの温泉旅館の対立や業績との癒着もあって面白いとは思う
314 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:14:19.87 ID:hqOHchub0
わけわからん場所にポツンと佇んでる地蔵の由来とか調べたい
315 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:14:41.83 ID:icwBOZni0
オカルトくさいものは興味ないわ
ネットや動画で出てくるような調査ってそういうのばっかりやから嫌い
329 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:16:22.44 ID:MLbxPUEu0
>>315
ワイもそういうオカルト寄りになると胡散臭くなるからそういう要素はできるだけ抜きにしてる
320 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:22.90 ID:hMuu+FJaa
BSプレミアムの新日本風土記は大当たり回があるから毎週要チェックやで
321 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:24.82 ID:lbPp/1ufp
戦時中に地元の山に米軍機が墜落して生き残ったパイロットを助けて介護した話おもろかったわ
323 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:28.55 ID:o4WMVdKgM
定年後にやってる人がいっぱいいる
324 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:30.02 ID:6BhE0HpM0
大学の図書館にある地名図鑑とか面白いわ
326 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:50.15 ID:rdBiuou10
土地を軸に調べると面白いのに人物を軸にすると途端に興味なくなるのなんなんやろな
327 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:15:55.53 ID:zaLP1FYB0
郷土史家って言葉はマイナスイメージあるわ
こじつけを正しいと思いこんでる偏屈爺さんとか多そうで
341 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:33.06 ID:fjZkqsw2d
>>327
個人的にやっとるならええと思うで
発表会の質問コーナーで自説を論じだすと末期や
331 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:16:31.10 ID:2Bu/Xyfo0
お前らファミリーヒストリー好きやろ?
340 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:28.40 ID:v6fpFkzJ0
>>331
ロバート秋山の回面白かった
何回かしか見てないけど
360 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:40.72 ID:2Bu/Xyfo0
>>340
賀来千香子の回おもろかったわ
先祖が庄屋やったけど百姓一揆で家焼かれたとかなんか草生えた
345 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:53.67 ID:2O63wgedr
>>331
すこ
334 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:16:41.29 ID:7i8PEBQk0
今は寺も協力的ではないやろから大変そう
335 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:16:42.33 ID:fBxPqHQC0
337 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:12.57 ID:9GcGB4L50
とある文学作品にウチの周りが出てくるから地域の歴史調べたことあったわ
今と地形とか全然違くて面白かった
338 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:21.41 ID:NpTNN3t80
方言やろうや
都道府県内の分け方見るだけでおもろいで
387 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:27.33 ID:iB4MZg9B0
>>338
方言もすこ

うちの婆さんが
父方→t14年生まれ町の人
母方→s11年生まれ周辺集落の人
できれいにまた趣が違うのがまた面白い

415 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:25:06.78 ID:NpTNN3t80
>>387
まだ生きてるなら調べといてや
パッパやマッマ、あと自分の今使ってる言葉も貴重な資料やで
343 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:44.47 ID:3rEaCAKJ0
廃競馬場跡地を巡るニッチなテレビ番組のファンや
広島市民球場の前は競馬場やったんやで
352 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:18:35.07 ID:VlDcXtjy0
>>343
広島市民球場は護国神社をどかして建てられたんやが
常識の類いの話やろこれ
353 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:18:37.50 ID:NpTNN3t80
>>343
浅野やん
あの人はようやっとる
364 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:20:10.65 ID:KNxuAEdo0
>>343
ワイの地元にもあんな
そういやそうかなて気もする
344 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:48.08 ID:KNxuAEdo0
飲み屋のおっさんの与太話にも得るもんありそう
346 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:17:57.97 ID:MLbxPUEu0
沼の周辺に古いポンプだけが突っ立てるところとかあるんやけどそこもまだ行けんでいる
348 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:18:14.10 ID:2Bu/Xyfo0
よく知らんジジイと2時間車に乗ることなって最悪やと思ってたら地元の昔話結構聞けて草
実はあそこに湖があったけど干上がったんだよとかなんか感動したわ
356 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:31.83 ID:MLbxPUEu0
>>348
そういうところあるで
今は名前すら忘れ去られた埋め立てられた沼とかある
363 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:59.11 ID:keIziOYsa
>>348
おっさん同士仲良くしろや
349 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:18:15.68 ID:hMuu+FJaa
ガチの人は廃村の廃墟民家にある資料を写真撮ってるからね
研究者というより
354 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:17.03 ID:1hFAWhOG0
柳田は朝日新聞社入るかわりに全国にフィールドワーク行かせてもらったとかあったやろ
355 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:17.73 ID:7i8PEBQk0
何にでも意外と理由と言われがあるんやなーって感じする
359 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:39.08 ID:10QpPw30a
やっぱ郷土史研究っていうと地名由来譚や地域のお偉いさんの家史みたいなのが人気なんやな

民俗学っぽい、年中行事とかの生活文化研究が流行らないのは寂しいわ

383 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:54.93 ID:6NywzGSU0
>>359
大体なんか下品な文化やからな
419 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:25:50.42 ID:10QpPw30a
>>383
一般人の生活がエ口方面の意味だけじゃなく下品なのは必死に生きてた証拠やと思うからなぁ

生きるのが辛いから少しでも楽しい気持ちになりたくて祭りやら神頼みやらするのはワイだけやなくて日本人共通なんやと思うと救われた気になって心地ええんやわ

395 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:05.67 ID:fjZkqsw2d
>>359
内藤正敏の民族の発見が地元図書館にあるならオススメやで
ちょっと歴史と解離しとるけど
津軽の奇人・漫遊仙人についても書かれとる鬼と修験のフォークロアは名著やったわ
405 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:09.77 ID:iB4MZg9B0
>>359
失われすぎてるからな
市史なんかでもかなり記述が少なかったりするし記録に残りづらい分野ではある
361 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:41.17 ID:va2nrv010
尚、NHKのローカル番組に呼ばれて出演するのが人生のクライマックス
運が良ければブラタモリにも出られる模様
362 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:19:44.79 ID:YnqlnQW30
親方が源氏の子孫を名乗ってたその家来(下司や所領民含む)も数代経つと源氏の子孫だぞって言い伝えるから
365 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:20:17.01 ID:kX/I/uhB0
郷土史研究で食っていけたりできるんか?大学の教授とかにならなあかんのかな
374 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:19.34 ID:N6T4u5U+d
>>365
大学の教授は郷土史ってより民俗学全般になるんやないか
377 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:23.66 ID:9GcGB4L50
>>365
大学の教授になるしかないけどそもそもこういう研究分野で席があるかわからんね
426 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:26:34.63 ID:RSWICl5b0
>>377
別の分野で教員なって教員の資格で活動するのが一番ええやろな
もちろんかんたんなことではないけど
398 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:08.37 ID:va2nrv010
>>365
ワイ放送大学卒なんやけど講師の目の前の席に陣取ったジッジが講師より講義の内容に詳しくて
講師が何か言うたびにいちいち「これで良いですか?」とジッジに確認しとって草やったわ
366 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:20:17.72 ID:ubA/KDR30
郷土史っていうのか分からんが、戦前の北海道最大の都市って小樽やったの最近知ったわ
札幌が発展したのって戦後なにゃね
371 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:04.09 ID:VlDcXtjy0
>>366
小樽商科大とか戦前は一橋と並ぶエリート学校やからな
384 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:57.79 ID:YnqlnQW30
>>366
江戸初期くらいまでいまやひなびた寒村の上ノ国町あたりが中心やしなあ
406 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:16.15 ID:wZlu6MQJM
>>366
ニシン長者とか有名ちゃう?
370 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:02.75 ID:tg0ItBen0
ちなみに源氏って言っても源義家っつう義経のおじさんとその前溯ると天皇家だったんだけどホントのホントかね?
414 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:54.65 ID:fjZkqsw2d
>>370
源氏と平氏は臣籍降下で賜姓されるから祖先は天皇やで
372 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:07.62 ID:MLbxPUEu0
昭和19年の地図とかおもろいで
病院と避病院とがある
373 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:13.68 ID:ZeLC+RjMM
郷土史っていえるほど昔のことじゃないけど
満州開拓するための農家を訓練する所がワイの地元にあってすごい興味あったな小学校の頃
379 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:30.85 ID:NpTNN3t80
>>373
長野?
393 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:57.93 ID:ZeLC+RjMM
>>373
茨城や
375 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:21.50 ID:Mz+BvAbt0
趣味って言ってるのに学術的に浅いとかマウント貼るの草
399 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:16.12 ID:zaLP1FYB0
>>375
趣味でトンデモ説撒き散らされたらたまったもんちゃうやろ
376 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:22.05 ID:3HYMc+x50
ワイの住んでるとこは平家だの源氏だの色々由来あって歴史感じる地名とか多いし楽しい
381 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:48.06 ID:htrrv2VCd
折口信夫とかいうクズエピソードばっかりのホモ

森蘭丸は織田信長に愛されたから歴史に名が残ったんだし君だって折口信夫に愛された男として名前が残ればいいではないかじゃねえんだよ学問の世話しろ

382 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:21:52.60 ID:cfpsCVgma
全然面白さがわからんわ
歴史の面白い所って細かい数字とか名前の由来とは遠い物やろ
396 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:06.02 ID:v6fpFkzJ0
>>382
どこに面白さを見出だすかは人それぞれなんちゃう
386 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:12.64 ID:2Bu/Xyfo0
郷土史関係ないけど東北旅行したとき広大な田んぼに囲まれたでかい家の敷地に防風林植えてあったのはなんか感動したなあ
教科書通りやん!て
400 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:19.03 ID:YnqlnQW30
>>386
教科書だと富山がそれって習うけどまあ風が強い地域はそんな感じになるよね
388 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:37.22 ID:DSywc4El0
エッチな本の題材でしか知らん
389 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:52.71 ID:NpTNN3t80
もう石像物は調べ尽くされとるで
図書館行けば資料あるやろ
391 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:54.06 ID:3rEaCAKJ0
安徳天皇でマウント取り合う九州の村好き
392 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:22:57.34 ID:fofwCmCh0
たくさんの人に話しかけなきゃイカンのキツない?
409 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:25.66 ID:htrrv2VCd
>>392
でも今もう戦前に聞くラストチャンスも終わりかけやしそんなこと言っとられんで
394 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:03.26 ID:MY77kpX70
楽しいな
397 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:07.13 ID:3HYMc+x50
ここの奴はかんかんだらとか八尺とか好きやろ
413 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:51.32 ID:VlDcXtjy0
>>397
ネットの怪談はディテール甘いのが多くて好かん
怪談はディテールくっきりさせんと怖くならん
423 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:26:09.38 ID:3HYMc+x50
>>413
まあフィールドワークくらいまでガチってんならそう見えるかもしれんな
逆さの樵面ってのはクオリティ高いとか言われてるけどどうなんや
402 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:40.88 ID:MLbxPUEu0
あと遊郭について調べとる人とかおらんのか?
赤線より前の遊郭の廃墟あったんやけどワイが行ったときは火事で焼け落ちた直後やった
417 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:25:37.97 ID:pDETVdRUr
>>402
そんなん江戸時代の寺社奉行の資料漁るしかないで
遊郭は大体が寺の持ち所領から生まれてんねん
ギャンブルと風俗は寺管理や
425 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:26:31.41 ID:MLbxPUEu0
>>417
寺管理なんか!?
だから昔からある寺の裏にあったんやな
403 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:23:42.37 ID:HPjZNTXS0
神戸の長田が部落って成人してから知ったわ
確かに柄悪いし靴産業が盛んやしで色々と当てはまるんやな
408 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:22.59 ID:YnqlnQW30
>>403
あてはまるつか日本有数のセンターやね
411 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:24:41.53 ID:G8VthZNg0
神社とか寺一杯あるから設定だけでゲーム何個か作れそう
420 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:25:57.03 ID:2Bu/Xyfo0
祖父母とかの方言注意深く聞いてると近隣の県のものが混じり合ってておもろい
国境の町やからなんやろうけど
421 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:25:59.37 ID:va2nrv010
ゴールデンカムイのおかげで北海道に詳しい人が多くて何より
424 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:26:27.55 ID:37zQ+4zj0
文化人類学と民俗学の違いがよーわからん
427 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:26:40.62 ID:7i8PEBQk0
関西人のよく言う知らんけどって言葉も
高齢者は使わないとか大学の先生が研究した結果としてテレビで解説してたな
428 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:27:01.85 ID:TrBf/NgT0
>>427
はえーおもろい
429 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:27:18.96 ID:BEx8c9qbd
江戸時代の古地図見ると部落に「穢多(直球)」ゑたとか描かれて苦笑いするで
430 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:27:24.83 ID:YoHgDeTp0
あんまり関係ないけど暗渠はすきやで
431 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:27:38.69 ID:a7+mzBiRp
ワイ今大学通ってるんやけどそういうのやりたかったわ
今から再受験するか迷ってるくらいやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました