- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:02:55.739 ID:a5/CXMXU0
- インスタのストーリーに潮騒の表紙とかのせちゃってんのよ
共感性羞恥で漏らしそう
本当に読書好きならいいんだけどああいうのって読書してる自分が好きなパターンでしょ
しかも大体そういうやつが読むのは太宰か芥川か三島
気持ちはわかるけどさあ - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:03:56.850 ID:U9bMSrchM
- 正直太宰は読んだ
内容的に10代後半が限界だなと思った - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:05:42.735 ID:a5/CXMXU0
- >>2
読むこと自体は全然いいと思う
ただ読んでることをドヤァってひけらかすのはどうよ? - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:07:11.492 ID:U9bMSrchM
- >>7
それはなんか違うよな
ああいうのはカバー掛けてこそこそ読むもんだと思う - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:04:18.327 ID:elbaZf0Z0
- インスタに載せる意味ある?
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:06:38.659 ID:a5/CXMXU0
- >>3
それなのよ
なんか嫌 - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:04:19.983 ID:KmawyaVp0
- 高卒だけどライトノベル読んだ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:05:13.057 ID:rtim3HgQ0
- 安部公房読んでました
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:07:33.875 ID:a5/CXMXU0
- >>5
俺は好きだぞ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:05:38.522 ID:kFd98b8Na
- コンプレックス丸出しだな
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:06:17.027 ID:HPqzQixs0
- 何かで時間潰さないと暇だしな
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:06:43.980 ID:ixNwXbp60
- 川端だが
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:07:16.382 ID:vFAnM4SaC
- 黙って読んでろ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:08:16.083 ID:a5/CXMXU0
- >>12
そうそう結局これが言いたい - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:07:16.756 ID:8f1ScX4S0
- 大学時代にハマった本なんだっけ…
ドンキホーテかな - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:07:22.916 ID:/vSF1M3iM
- 高校までの方がよく読んでた
大学だとむしろ全く読まなかったラノベとか読むようになった - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:10:10.425 ID:a5/CXMXU0
- >>14
時間がある大学生は今まで触れなかったジャンルに手を出すべきよな
人の目なんか気にせずに - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:07:58.060 ID:jiqM99n00
- 大学生の癖に小説なんて読んでる余裕あるのが羨ましい
普通学部の分野の専門書で手一杯になるでしょ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:11:12.613 ID:a5/CXMXU0
- >>16
そうなの?
文学部二年なんだけどぶっちゃけ何冊か新書持ってるくらいだ… - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:12:05.972 ID:10f/HF/N0
- >>16
これ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:13:31.659 ID:2KlMzXhm0
- >>16
その結果が平日昼間にVIPって完全に失敗作じゃん
なにが普通、だよ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:08:01.992 ID:cUTZXJpd0
- 大学ぼっちなんだろ
察して差し上げろ - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:10:38.713 ID:rCJXu0ska
- 読書家ってほどじゃないけど高校の頃はほとんど小説読まなかったのに大学行ってから読むようになったな
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:10:41.919 ID:HPqzQixs0
- まぁそんなこと言ってたらインスタの投稿全部否定しないとだし別によくね
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:12:49.063 ID:nBBWgpPSd
- ところでオススメのSF教えてくれね?
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:16:28.250 ID:a5/CXMXU0
- >>24
ごめんSFはちっとも読まないわ
逆にSF初心者におすすめ教えてほしいくらい - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:12:51.117 ID:ThEiWuQQd
- 19歳の頃に大宰読んだけどムカついたわ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:13:11.879 ID:8f1ScX4S0
- 専門書は教授が授業で解説してくれるやん
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:15:02.297 ID:a5/CXMXU0
- まあ何が言いたいのかというとね
そのなんちゃって読書家に「お前と同じ本読んだよ!」みたいなノリで
こられるのが嫌
しかもそういうやつは読み終わることが目的だから大した感想も持ってなくて
話が盛り上がらない
俺は!本当に本が好きで、色々感じられる人と本の話をしたいんだ!別にラノベでもいいよ! - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:16:07.565 ID:LyqeE1uPd
- 大宰の魅力は文章の巧さと道化根性だと思うんだけどなぁ
共感は出来なくなったけどやっぱ今でもおもろいわ - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:17:34.114 ID:a5/CXMXU0
- >>29
太宰はあんまり好んで読まないなー
ちょっと息苦しいのとなんだかイライラしちゃう - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/17(金) 13:20:26.833 ID:2KlMzXhm0
- 選民思想拗らせてんなあ
別に個人が読みたい本読めばいいし
話が盛り上がらないなら自然に互いに深く関わらないようになる
本当の本好き、とか言ってるが人を見下したいって気持ちも混ざってそうだわ
大学生になった途端読書家になるやつ
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/07/zUCLStqeVmxHOTYTel.jpg)
コメント