【悲報】バカ「みんな趣味疲れしてる!」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:36:57.898 ID:O4GiU7HFd
https://togetter.com/li/1202071#comment

これどう思う?追うのに時間溶けるVとは親しい問題だと思うんだが
ぶっちゃけ甘えだと思うのに賛同が多くてびびった、こういう思考が蔓延するから浅い薄い自称オタクが幅を利かせるようになっちゃったんだろ
趣味だって己を高めるためにストイックに知識を得て作者側に貢献していかないと趣味名乗る資格ないと思うんだが
楽しければ中途半端でいい!は思考停止だろ衰退しか招かない

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:38:26.849 ID:z8f1NQwX0
それツイッターに書けば。もしくは本人に言えば
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:40:30.541 ID:eiqKm0Usa
コンテンツが長続きするかどうかはライト層をいかに取り込むかにかかってる
必ずしもヘビーユーザーがいいというわけではない
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:41:48.754 ID:0R15cgHHr
自称オタクってライトオタク叩きたがるけどはたから見てめちゃクソキモイからやめたほうが良いよ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:42:56.163 ID:rSuMgRoc0
何歳?
30超えて疲れずにいられるなら大した障碍者だと思うが
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:43:06.979 ID:O4GiU7HFd
ライト層叩いてるんじゃなくて
濃い層がいなくなることを危惧してるんだよ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:43:58.797 ID:O4GiU7HFd
濃い層は後々創作者側に回ったり有産になる
でもライト層は消費者側になれてもコンテンツ作る側にならない
これを危惧してるんだよ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:45:42.068 ID:0R15cgHHr
>>7
濃い層である俺たちはすげーってことだろ?
そりゃ創作側にまわる人は凄いけど何もしてないお前はそいつらとは違うからな
お前の言うライト層と同じ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:46:52.992 ID:BvQra3Gn0
ここまで全部憶測
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:47:52.681 ID:41EX9smCd
誰も趣味を強制してないんだから好きにすれば良いってだけでは
疲れたならひっそりやめればよくてそれを被害妄想にするのは意味がわからん
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:48:54.882 ID:O4GiU7HFd
義務感がなくなったらおわりだろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:49:41.132 ID:O4GiU7HFd
好きならば極めなければならない、って人々を消してどうするんだよ
コンテンツは買い支えられず
作者側に金は回らず
有産になる層は減る
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:49:53.991 ID:O4GiU7HFd
趣味にこそ義務感を持てよ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:50:40.195 ID:0TumF8/e0
趣味にガチすぎると引くわ
ネトゲは遊びじゃない人種の人ら
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:52:24.438 ID:O4GiU7HFd
「自分が楽しければいいや」はエゴだろ
それが蔓延したら、衰退しかしない
それはお前だけの趣味じゃないんだよ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:54:53.411 ID:FwBMZUYT0
なくなったらそれまでのどうしようもない趣味だったってことだろ
自分が楽しければそれでいいよ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:55:56.869 ID:uSs7CmF4a
趣味は自由なのでどうスタンス取ろうが個人の勝手
>>1が義務感を原動力にコアな趣味人論を説くのも自由
ただそれを他人に強制することはできないということを理解すべき
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:56:02.472 ID:euRuhieZa
趣味とは別に気分転換できる楽しいこと探した方がいいのは間違いない
スポーツやったりとか
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:56:39.047 ID:O4GiU7HFd
個人の勝手じゃないんだよ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:56:47.692 ID:O4GiU7HFd
なんでわかってくれないの…
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:58:00.291 ID:O4GiU7HFd
お前の趣味は供給側からしたら仕事なんだよ飯食うためにやってんの
そこで少しでも義務感出してお金で貢献するとか、そういう意志がないのはタダ乗りしてるようなもんなの
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:58:23.316 ID:O4GiU7HFd
趣味にこそ義務感がなくなったら終わりなんだよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:59:07.395 ID:uSs7CmF4a
いや文化的な意義は理解してるのでコア層は再生産されるべきだとは思うよ
ただ趣味自体がとても流動的な行為なので、一個人がどうこうできるものではないと言っているだけ
>>1の言説もtogetterも全体の流れを川とするなら小石に過ぎない

個人的にはコア層は消えることがないと思うので楽観視している

26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 04:00:00.843 ID:O4GiU7HFd
>>23
まあ確かに濃い連中はこの思想が広まったところでガクッと減ったりしないかもな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 04:03:11.195 ID:uSs7CmF4a
>>26 コア層は良くも悪くも聞く耳持たないだろうから心配してないという話
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:59:25.384 ID:z8x3vpj3M
なに?作者がいないと趣味じゃないと?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 03:59:39.666 ID:euRuhieZa
いや趣味は真剣にやるべきだけど気分転換はした方がいいだろ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/25(土) 04:00:16.445 ID:O4GiU7HFd
>>25
それは間違いない

コメント

タイトルとURLをコピーしました