実家では餅も寿司も団子もお節もうどんも蕎麦も作ってたんだが

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 22:59:23.552 ID:ESi4C7bB0
嫁にそれを求めるのは酷なので自分で作れるようになろうと思う
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:00:10.899 ID:M3IM1YXpa
蕎麦屋かなんかなの?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:00:34.076 ID:ESi4C7bB0
いや普通の家庭
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:02:11.111 ID:qhPX1s5rd
寿司って握り寿司じゃないよね
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:02:27.895 ID:ESi4C7bB0
>>4
握りも散らしも手巻きも
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:06:45.034 ID:qhPX1s5rd
>>5
手巻きって寿司飯作るだけでは
家族に寿司職人とか同等レベルの腕前の人がいるならまだしも、
素人がわざわざ握るメリットがわからないわw
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:16:03.044 ID:ESi4C7bB0
>>12
カレーはインド人
和食は割烹
麻婆豆腐やチャーハンやラーメンは中華料理屋
レベルを求めなくていいのか
寿司だけ特別視し過ぎでは

酢飯用意するだけだから何なんだ
鍋料理するのにも具材揃えるだけと思ってるタイプ?

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:02:59.289 ID:IIDQM7Oq0
すごい母ちゃんだな
現代の人にそれは求めちゃだめだね買ったほうが安上がりだし
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:05:31.476 ID:ESi4C7bB0
>>6
従兄弟ん家もそうだから普通だと思ってた
じいちゃんばあちゃんもきな粉やらこんにゃくやら自分で作ってたし
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:03:19.115 ID:C8CI6f41M
お母さんが作ってた?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:05:47.135 ID:ESi4C7bB0
>>7
主にね
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:07:32.052 ID:qhPX1s5rd
>>10
暇な専業主婦か
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:04:06.072 ID:qhPX1s5rd
あと、餅は今どきホームベーカリーでもできるからさほどの負担でもなくね
てかそもそも市販でよくね
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:09:00.525 ID:ESi4C7bB0
>>8
従兄弟ん家で杵と臼でついた記憶もあるけどさすがに普段は餅つき機だったな

市販だと大量に買わないとならないしそれこそもったいなくね?
鏡餅もお供えの餅も普通に食べる餅も全部買うの?

16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:12:04.021 ID:qhPX1s5rd
>>14
大量にがどの程度を指してるかわからんが、大半の家庭は市販を利用してると思うし
鏡餅まで自作する手間からしたら大した額でもない必要経費だよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:05:49.600 ID:at8rrpPLa
多分2人分とか幼い子がいる核家族とかも
クリアする覚悟がいるけど頑張れ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:10:40.200 ID:oKnWneb90
うちもそれ
よくよく考えたらすごい
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:16:35.064 ID:ESi4C7bB0
>>15
確かに感謝すべきことなんだよな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:13:11.074 ID:C8CI6f41M
別に自分の実家の事じゃないんだからいいだろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:14:00.560 ID:at8rrpPLa
今日は強力粉残り500gをパンにしたけど
980円分のラッキョウを買う勇気は
今年も出なかった
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:16:59.086 ID:ESi4C7bB0
>>18
パン作り楽しいよな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:21:55.621 ID:NigZqbdVa
>>23
楽しいけど強力粉一袋買うと数回分
冷蔵庫で寝てるのが気になって義務感も…
週末も毎週末料理で使いきるとはいかず
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:23:58.333 ID:ESi4C7bB0
>>24
俺は余ったらクリームシチューにしてる
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:27:49.821 ID:1c8MKVdZa
>>27
そういう柔軟性すごいんだね
うちは食事回す2人で案出したり検索して
家族の好みに合わせてやっと回る感じだよ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:15:09.789 ID:XRwnpdcWd
餅をわざわざ突くとか蕎麦打つって趣味とかよほど拘りある人だけでしょ
年に1回かそこらのために道具や機材揃える方が無駄だわ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:22:47.211 ID:ESi4C7bB0
>>19
別に正月だけじゃなくて雛祭りや彼岸があるから年1回じゃなかった
それに麺棒なんて餅伸ばすにもうどん伸ばすにも蕎麦伸ばすにも使える
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:16:36.508 ID:7B5Z9zq4d
ID:at8rrpPLa
こいつさっきから何の話してんの?
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:23:21.471 ID:GeEFO+gc0
うどんと蕎麦ってどういうこと?
粉から?
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:24:38.260 ID:ESi4C7bB0
>>26
そう
粉買ってきて捏ねるところから
蕎麦粉はたまに貰ってた気がする
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:29:02.567 ID:E61ZbEIw0
母方の祖母と母が結託して自分たちで餅ついたりおせち作ったり山菜下ごしらえからの調理とか
漬物は素材を無人販売の良いものを買ってきて漬けたり…
いま80代と60代だけどそれくらいの人なら自炊も普通にするんじゃない
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/04(水) 23:30:02.229 ID:C8CI6f41M
1が1番好きだったお母さんの手料理は何?

コメント

タイトルとURLをコピーしました