- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:20:20.290 ID:BT0Kc30M0HLWN
- 簡単な形を捉えるのはできるようになったが…
白黒漫画とかアメコミみたいな陰の付け方がまるで分からない - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:20:34.953 ID:Qu+WOf5Q0HLWN
- 最初からハゲ、、、
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:21:03.287 ID:rlg048/z0HLWN
- AIにやらせとけ
ラフ画でいいだろ - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:21:45.296 ID:zEfqm62d0HLWN
- BLEACHの表紙見とけ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:24:19.132 ID:Pkiz5doj0HLWN
- デッサンやれ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:24:54.591 ID:BT0Kc30M0HLWN
- 結果が欲しいわけじゃないからAIは使わない、技術が欲しい
まあ素直にジャンプ漫画の模写だよねー
ネットの萌え絵はカラーイラストばかりで参考にならんかった - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:30:53.905 ID:LsP8YKr2aHLWN
- 形捉えるのは出来るのに陰影が描けないって言うのは形を頭で捉えられてない証拠
たぶん模写ばっかりして絵を描く技術は向上したんだろうけど空間把握が疎かになってるんだよデッサンやって"面の変わり目"を意識して描くようにしてみな
基礎中の基礎だよ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:32:08.302 ID:LsP8YKr2aHLWN
- すまん空間把握じゃなくてこの場合立体把握だな
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:35:07.473 ID:BT0Kc30M0HLWN
- >>8
そうだね。模写する時とにかくアウトラインを捉えることに集中して立体感は二の次だった
まずは面の変わり目まで書き込まれてる絵を模写したい - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:45:25.832 ID:LsP8YKr2aHLWN
- >>10
だから模写だと空間把握能力が磨かれないんだってw
模写は模写でプロの作業量と線の精度を知る良い勉強になるけど次のステップとして実物と絵を見比べてどうやって平面に落とし込むか考える必要があるんだよ - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:47:22.451 ID:BT0Kc30M0HLWN
- >>11
デッサンって現実にあるものを描くやつ?
ハードル高えな! 消しゴムとかコップから始めるわ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:33:26.029 ID:sL/dG4GfdHLWN
- 空間把握で合ってるぞ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:48:24.806 ID:reLts2XhMHLWN
- どこまで上手くなりたいのか知らないけど
実物なんて別に見る必要は無い
好きな漫画でベタやトーンがどうなってるから見ながらそれを真似すれば自然と身につく - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:52:46.518 ID:LsP8YKr2aHLWN
- >>13
それで身につくのはその人のやり方だけ
潰しが効かない
その人の模写が出来たら満足ってんなら良いと思うが絵が上手くなりたいなら実物見る必要ある
どこがどう"デフォルメ"されてるか分からない内は一生陰影なんか描けない - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:50:19.991 ID:Cfy0G1g40HLWN
- すぐ試せて即座に今よりで上手くなる方法ある
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:50:52.714 ID:KuFqLL670HLWN
- 絵って難しいわ
柔らかい雰囲気にしたくても線画強い感じなんだよなあ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:51:31.899 ID:BT0Kc30M0HLWN
- 今の目標は白黒イラストでベタ塗りの影つけて立体感を出す技術を身に付けたい
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:51:44.279 ID:Pkiz5doj0HLWN
- 現実の物を描けて初めて二次元に落とし込めるんだからデッサンはやらないに越したことはないない
実物は見ろ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:54:53.072 ID:f1VgnVdC0HLWN
- 形が分かってないからおかしな絵になるみたいな悩みだろ
前だけ描けても後ろの構造が分かってないから変になる的な - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:55:52.199 ID:BT0Kc30M0HLWN
- そうなんだよ。ドラゴンボールの絵とか模写してたけどポーズが変わるともうお手上げ。どこを黒くすれば立体感が出るか分からなすぎ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:01:04.578 ID:sL/dG4GfdHLWN
- >>20
ドラゴンボールはめちゃくちゃデッサン上手い人のデフォルメ代表みたいなもんだからな
デッサンやってからあれ見たらいかに高い技術かもっと知ることができる - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 01:59:12.822 ID:sL/dG4GfdHLWN
- 面の変わり目を描いてる漫画なんてジョジョくらいだろ
そのジョジョも漫画である以上デフォルメしてるし
それを模写したとしても面の変わり目って分からず同じ線として写すだろ
面の変わり目ってのは自分で観察して判断するんだよ
それをした後に漫画を見たらどこを省略してるのか分かるようになる
それが分かれば見えない面の変わり目に沿って簡単に陰を付けられる - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:01:09.034 ID:2CS0sZfRaHLWN
- うpまだー
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:04:35.900 ID:CWsrtLMddHLWN
- 面の変わり目が何か分かってないんじゃね?
面の変わり目まで描かれてる絵とか言ってるし
絵を勉強したらまず最初にぶち当たる壁なんだけどな - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:05:59.975 ID:BT0Kc30M0HLWN
- はい。面の変わり目がなんなのかわからない
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:07:37.268 ID:f1VgnVdC0HLWN
- ポリゴン人形でも描けって事じゃない?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:10:13.464 ID:LsP8YKr2aHLWN
- ググってみ
デッサンのことならどこのサイトでも必ずと言っていいほど出てくるから面の変わり目ってのは一本線で描くもんじゃなくて頭の中で判断するもののことだよ
ビックリしたわ面の変わり目が描かれてる絵なんか言い出したから - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:10:21.287 ID:BT0Kc30M0HLWN
- 昔ルーミスの本とかヒトカクで面で構成されたデッサン図とかを模写してた
でも漫画キャラに落とし込めないのよ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:13:13.128 ID:2CS0sZfRaHLWN
- 微妙な絵描きあるあるなんだけど
自分の絵だと色を塗る時に影とかどうしたらいいかよくわからなくても
上手い人が配布してる線画に塗り絵するとサクサク塗れちゃうってやつ
まあ要するに絵自体がアレだから立体として影が行方不明になってるだけって言うね - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:14:16.422 ID:LsP8YKr2aHLWN
- やっぱ模写は平面→平面に過ぎないのよね
立体→平面にする力があって初めて模写って活きる
立体をそのまま描こうとしたら描く材料が多過ぎてぐちゃぐちゃになるから、そこで模写してプロがどこをデフォルメしてるのか分かるから活きるんだよ - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:15:51.347 ID:6oNbZs8c0HLWN
- 俺にも上手くなり方教えてくれ……
ハゲてるけど - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/10/31(月) 02:24:35.233 ID:6oNbZs8c0HLWN
- どうすればキャラが背景に馴染むんだ
浮きすぎて毎回背景描けない
コメント