- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:14:58.796 ID:dom+TVlP0
- 最近は純文学が面白くなってきた
三島由紀夫とか村上春樹とかそれぞれ特徴があっていいよね - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:16:39.463 ID:rKXVCQz30
- だんだん文体とか思想が面白くなってくるからな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:18:06.924 ID:dom+TVlP0
- >>3
そうそう
三島も村上も太宰も文体と世界観に特色があるし、各作品のなかで共通した作者の心象をじわじわ味わうのが楽しい - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:17:54.883 ID:04edJQtBa
- ミステリーはある程度型が見えてくるから読み続けるとマンネリ化してくる それでも好きだけど
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:18:40.086 ID:dom+TVlP0
- >>4
わかるなぁ
さいきんは叙述トリックとかでも驚かなくなってきた
それでも騙される瞬間てのは気持ちいい - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:18:51.356 ID:i7PEvc/70
- バカミスの何でもあり感が嫌になった
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:19:19.979 ID:dom+TVlP0
- >>7
バカミスはあまり読んでないけど斜め屋敷はなんだこりゃ!ってなったなぁ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:20:32.094 ID:r/pCpPr70
- 哲学の入門書もおもしろいぞ
思考がどんどん言語化されていく感じ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:25:56.240 ID:dom+TVlP0
- >>9
良いね
結構興味ある - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:21:06.162 ID:fB1VZPGDa
- 自分は洋物のミステリーや犯罪小説に行った
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:21:16.880 ID:rKXVCQz30
- ガノタが富野作品を色々見て通底してるものを発見する感じ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:21:25.499 ID:REauxD0s0
- ミステリーは古典的な巨匠の作品を読んでしまったら読むものがすぐなくなる
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:22:05.844 ID:B6r1722P0
- ミステリーって登場人物の内面は掘り下げないのが普通なの?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:24:35.515 ID:dom+TVlP0
- >>13
作者によるんじゃないかな…昔の作品とかだと(新本格以前?)結構掘り下げられるのかも
新本格はトリックが主役だから綾辻とかが分かりやすいけど、キャラクターはただの構成要素って扱いが多い気がする
おれは全然思いつかない - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:28:54.216 ID:B6r1722P0
- >>16
俺初めて読んだミステリーが京極夏彦だったんだけどあのシリーズ滅茶苦茶掘り下げるじゃん
そんで最近綾辻と岡嶋二人の本読んだらとことんパーツ扱いでもしかしたらミステリーじゃこれが普通なのかなと思って - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:31:41.041 ID:dom+TVlP0
- >>23
京極ってそういえばミステリーだっけwもはや違うジャンルとして認識してたわw
あれはミステリーはミステリーだけど推理小説としては違うというか、伝記もの(?)ってかんじじゃない? - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:22:34.542 ID:q05PSzyv0
- 文学は分からないけど表面的な設定や展開では面白がれなくなるのは何となく分かる
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:23:12.548 ID:7soaZXXV0
- 三島の美しい星からハードSFに行こうぜ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:25:28.359 ID:dom+TVlP0
- >>15
美しい星はsfってよりは宇宙人って思い込んでる家族の家族愛を書いた感じだったなwハードsfは星を継ぐものとか幼年期の終わりとかちょっとよんだ - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:26:33.613 ID:0UnQ/AH8a
- >>18
幼年期の終わりはなんど読んでもエンタメとして完璧だよね - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:27:24.777 ID:dom+TVlP0
- >>20
結構オタクが好きそうな展開だよね
読んでる時は少し退屈だったけど3章は結構面白かった - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:25:11.611 ID:rKXVCQz30
- デスストランディングってゲームやってたら
安部公房とかカフカが出てきたから久しぶりに読みはじめた - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:27:31.904 ID:tx1z06dC0
- プロレタリア文化もいいぞぉ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:30:10.294 ID:REauxD0s0
- ミステリーで心理描写を長々と書かれたら「もういいから話進めてくれよ」って思う
求めるものが違うな - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:30:25.321 ID:HntQMPwJ0
- 最近今更(?)オリバーサックス読んでるけど中々面白い
ミステリとかSFはほとんど断捨離してしまった
どだい紙の本が生きていく上で邪魔にしかならないんだよな
自炊する程の暇と情熱はないし。
全部電書でそろえればよかったと後悔 - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:32:46.884 ID:q05PSzyv0
- ミステリーはただ謎解決するだけじゃなくてテーマ性があると嬉しくなるな
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:34:13.341 ID:oFHIjzan0
- 京極作品は中の人のせいでキモオタが薄オタにダメ出ししてるイメージしかない
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:35:15.677 ID:HntQMPwJ0
- というか京極は心理描写がトリックそのものなんだから
パクリでもしない限りあれがスタンダードにはならんだろ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:36:40.833 ID:dom+TVlP0
- >>29
姑獲鳥の夏とかとくにそうだよね - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/16(日) 22:44:45.376 ID:xeXN02+n0
- おまおれ
コメント