
デノンの高級AVアンプが12万円引き!!。ヨドバシやビックなどで。急げ!!

- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:38:48.93 ID:yuBP+QmI0
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:39:08.60 ID:yuBP+QmI0
- デノンのAVアンプ「AVR-X1800H」と「AVC-X6800H」の一部家電量販店での実売価格が値下がりしている。3月28日9時に編集部がヨドバシ・ドット・コム、ビックカメラドットコムを確認したところ、「AVR-X1800H」が77,000円から66,000円、「AVC-X6800H」が501,600円から385,000円へと値下げされていた。どちらもこの価格に10%のポイント還元がある。
AVR-X1800Hは7.2ch AVアンプ。オブジェクトオーディオのDolby Atmos、DTS:Xに対応。背面に電源供給用のUSB端子を搭載し、Fire TV StickなどのHDMI接続のメディアプレーヤーをAVアンプに接続した時に、そのプレーヤーに電源を給電できる。デノンのサウンドマスター、山内慎一氏が従来モデルから多数のパーツを刷新し、音を磨き上げた。
AVC-X6800Hは、“モンスターAVアンプ”と呼ばれた「AVC-X8500H」のパフォーマンスを凌駕するサウンドを実現しながら、筐体サイズはミドルクラスに収めた11.4ch AVアンプ。最大出力250Wを誇る、11chモノリス・コンストラクション・パワーアンプを採用している。
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:40:14.37 ID:ecnzz2NB0
- ぼくは「デンオン」!!( ^3^)
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:41:10.89 ID:JJwbNSps0
- 385,000円とかやっす
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:43:43.80 ID:es7F/0KQ0
- そんな高出力で鳴らす部屋が無い
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:44:14.85 ID:eNvOLA880
- そいつはお買い得だ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:45:30.21 ID:rY6ns6bZH
- デンオンな
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:48:08.48 ID:W5aq8NaT0
- オーディオってなんでこんなに高いんだろう
ハイエンドが5万くらいで意識高い系を巻き込んだ方がまだ商機あると思うんだけど - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:49:27.26 ID:sO4eGTDXM
- 中開けたら手頃な価格の中華アンプと中身変わらんのやろ?
前そういうのあったよな - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:54:16.41 ID:NbLJHvkj0
- 今はなき京都のビックカメラで展示品のavアンプ二十万ぐらいのが
9割引で買え事あった
10年前の話だが今でもそのアンプ使ってる - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:55:24.21 ID:RDGYCZh/M
- DENONってまだあるんだ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 08:02:33.46 ID:2wXcyyEk0
- >>12
フランス車のシトロエンにホワイトメロディってDENONのスピーカーやらフルセットで付いてる仕様かあるよ
スピーカーはベルギー製 - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 08:24:19.03 ID:kYYrxswc0
- >>12
もうとっくに海外ブランド - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:55:45.92 ID:NbLJHvkj0
- なぜか京都のビックカメラだけ展示品がアホほど安く売ってた時あったんだよな他にもサウンドバー買ったわ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 05:24:43.69 ID:F5SQh/o10
- >>13
貧乏人の自己紹介なんて聞きたくねえよ よそでやれやハゲ - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 10:09:50.20 ID:D7rtL2OAM
- >>13
京都ビックいつの間にか閉店してんな - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:57:07.93 ID:4t7yvO6/0
- 中華でも機能性高いやつはそれなりの値段になるでしょ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 04:57:55.03 ID:K2rrmpqSd
- 今どきそんなアンプいらんだろ…
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 05:00:23.53 ID:3Or/fm65H
- デノンのAVアンプは開発者の名前を前面に押し出してくるのが嫌い
かないまるといいああいう人たちが出しゃばってこないでほしい - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 05:42:41.83 ID:iLdgDcFQ0
- >>16
すごい妬みw - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 05:00:39.32 ID:WHiXwzayM
- 耳が悪いのかスピーカーとかイヤホンもそうだけど良さがわからん
買い替えた時に、おっ?違うなってのは分かるけど次の日には慣れてなんとも思わなくなる - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 05:03:06.05 ID:ZRD2YZIP0
- なんたらマスターが音を磨き上げた高級アンプだぞ
買えよ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 05:10:07.63 ID:es7F/0KQ0
- ライブには敵わないんだからほどほどでええんや
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 05:42:52.06 ID:6War5ZIl0
- アンプはサンスイ派だったなぁ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 05:47:39.46 ID:sraGSV1s0
- avアンプみてーな見た目だなと思ったらavアンプか
avアンプにこんなに出せないわ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 06:32:30.52 ID:ZeSD+fCf0
- >>1
Bowers & WilkinsのNautilusは何百万引きで買える?🥺 - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 06:38:55.04 ID:08fEjhWe0
- テレビの壁掛けや壁寄せが流行ってるのにavアンプ類はデカすぎなんだよ、もっと奥行きが短い機種出して欲しいわ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 07:21:09.87 ID:LnvjfIATM
- オーディオ向けプリメインアンプならともかくAVアンプに高い金は出せないなあ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 07:30:41.19 ID:ik0ul6DP0
- 今さっきこの商品見てたわw
7.1.2ch構築したいけど全部高いな~と思ってたら理想に近いのが大セール
HDR10+は今後必須だが5年前のアンプとかは対応してなかったりする - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 08:02:56.40 ID:zjvqzpAT0
- 最大出力のワット数なんて全く意味ないですよ。
コメント