- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:19:37.01 ID:hiJbj0T/M
元Mac開発トップ、インテルもArmプロセッサ開発を余儀なくされると予測
Apple Siliconの高性能に追随せざるを得ないとのこと
https://japanese.engadget.com/intel-arm-060001236.html3時間前 in Apple
Jean-Louis Gassée
Engadget Japan
アップルがMacのプロセッサをインテル製から独自開発Armベースの「Apple Silicon」に移行する計画を発表したことは、各方面に大きな衝撃を広げています。
そんななか、元Mac開発責任者がハイエンドのWindows PCでも同様の変革が起こることは避けられず、インテルもWindows用に独自のArm CPUの開発を余儀なくされるとの意見を発表しています。ジャン=ルイー・ガセー氏は1980年代後半にアップルの製品担当社長となり、Macintosh IIやMacintosh Portableなどの開発を指揮した人物。
1990年には会社を去っていますが、Macの外部ライセンスに反対し、その後のMacのありかたに決定的な影響を与えたことが知られています。なおBe社を設立し、BeOSを世に送り出した立役者でもあります。- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:19:53.56 ID:23d+XWMp0
- ガセだろ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:20:20.86 ID:LMhj2ERv0
- インテル終わってる
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:20:24.58 ID:gR59HJhyd
- なんやて
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:20:27.29 ID:hiJbj0T/M
- ガセー氏はブログ記事で、まずArmベースプロセッサ(Apple Silicon)がすぐれた電力効率と処理能力を提供するというアップルの主張は信じるに足りると主張。
(やはりArmベースである)A12Zを搭載するiPad ProのGeekbenchスコアが同氏の持つMacBook Proと同等かそれ以上であり、iPad ProのTDP(熱設計電力。
CPUの設計上想定される最大放熱量)は公表されていないものの18W電源アダプタを根拠に(MacBook Proの電源は60W以上)処理能力を落とすことなくTDPを大幅に低下できると推測しています。そしてインテルのx86チップ搭載PCと処理能力を比較するなら、(おそらくスタート地点となる)A12Zの性能から考え、Apple Silicon Macの優位が25%以下に留まることは考えられない。
そうしたアップルが市場で最もパワフルなPCでリードする可能性をマイクロソフトが座視しているわけがない。 - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:22:29.09 ID:R9xT3tgF0
- ノートの話やん
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:24:02.32 ID:hiJbj0T/M
- >>6
サーバーもどんどんARMになってきてるし
ノートがARM版Windowsメインになった時点で低性能高発熱のx86にこだわる理由なくなるよね - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:22:37.37 ID:hiJbj0T/M
- これによりMSもArm搭載のSurfaceデバイスでWindowsを改良し続けた場合、DellやHP、ASUSといったWindows PC各社も競争するために追随し、「Arm化」することになるだろう。
そうして誰もがArmプロセッサでWindowsを望むとなると、インテルも選択の余地がなくなり、Armのライセンスを取得してPC OEM向けに競争力あるArm SoCを提供することになるーーガセー氏はそうした展開を予測しています。Apple Siliconがそこまでインテルに影響をおよぼすのかは未知数ですが、自社もSurface XなどArmチップ搭載デバイスを投入しているMSにとっては、MacがArmベースに切り替えることは大きな転機となり得るはず。
ひいてはApple Silicon MacのBootCamp(まだアップルは言及さえしていませんが)向けArm版Windows 10を一般ユーザーに提供して様子見するかもしれない……と妄想をたくましくしたいところです。 - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:23:09.13 ID:EIfTvtEg0
- モバイルはともかくパワフルな用途にはまだまだx86やろ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:25:05.34 ID:hiJbj0T/M
- >>8
もうシングルスレッドもARMに負けてるのに? - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:23:18.59 ID:i/wRiuYP0
- インテルはアメリカ政府の言いなりにバックドア仕掛けまくってて今更取り除くこともできなくなってんでしょ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:23:51.19 ID:vYl0ebry0
- PC界のリチャード・ボイラン
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:23:56.27 ID:G16p/u83M
- 今更かよ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:24:36.84 ID:c6QSGVFi0
- 世界中の業務ソフトがARM Windows上でも問題なく動くことを保証できたら移行するだろうけど現実にそれは不可能
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:32:18.13 ID:qPsQ86XW0
- >>13
Webブラウザから叩けるものは全く問題なく移行できる
逆にどうしても替えがきかないものは世情と関係なく使われ続けるから考慮対象外 - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:27:05.44 ID:oOhZV35d0
- 塗り替えられる時期と投資想定額を目誤るとセガみたいになるが
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:27:24.14 ID:y37NG4jb0
- intelが禿からArmを買収して解決
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:28:26.28 ID:vERBNIEBM
- 今と同じ速度と価格でx86(amd64)を実行できればいい
まあ5年は無理だろ
10年だと解らんが - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:30:00.03 ID:z7FsCXbWH
- メモリモデル違うんだっけ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:30:11.34 ID:JCajOr4x0
- ARMがまずなんなのかよくわからんわ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:32:02.18 ID:+/MNebEt0
- Beを売り損なった雑魚が何を言っても
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:32:03.03 ID:3IRk5SBk0
- なんでもいいけどIntelは買いません
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:32:28.78 ID:IWhXMh7B0
- 安くて長持ちするなら何でもいいんだろ
intelちゃんがんばれ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:34:52.05 ID:BqsGzf5dM
- ペケロッパってまだ生きてたの
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:35:07.50 ID:pKUlfV1a0
- ハゲはユダ金にARM売れ売れ言われてるやん、ってことは
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:37:23.66 ID:q/+cYfgQd
- 昔IntelはXscaleというARMプロセッサを作ってた
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:38:10.12 ID:ZDWIFnw40
- モバイルとデスクトップの統合
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:39:51.23 ID:kd6RqKDG0
- コイツBeOSってゴミを背負って
スティーブ・ジョブズのNeXTSTEPと勝負して負けた奴?
NeXTSTEPがmacOSになってなかったらコイツがスティーブ・ジョブズの代わりにAppleに来てたのか
そしたらAppleは売れないパソコンメーカとして潰れてたな - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:47:01.50 ID:PVMr1Ic/0
- >>29
いつも思うが、なんでこういう奴って無能のくせに偉そうなこと抜かしてんだ? - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 19:00:08.84 ID:kd6RqKDG0
- >>33
BeOSから書き込んでるの? - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 19:03:28.23 ID:PVMr1Ic/0
- >>47
iPhoneからだよ
どうやったらそんなくだらないレス捻り出せるんだ?悪い意味で感心するわ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:40:15.30 ID:efIWhg0P0
- デスクトップとラップトップ、ノートはわからんが、エンタープライズ、企業向けは最低15年は残ると思うわ
x86系のことね - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:41:29.46 ID:sxymXJ6V0
- ハイスペックなPCのチップがどうなるかって結局WSやビッグサーバーやHPCがどうなるかでしょ
ハイスペPCにモバイル用チップなんて論外だし、このジャンルの為だけにチップ設計する訳もねーし
ITはこの手の話盛り過ぎるくらい盛るから話半分のさらに半分くらいで聞いておくのが吉 - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:50:45.12 ID:PVMr1Ic/0
- >>31
昔のsgiのハイエンドサーバみたいに端末数珠繋ぎやるんじゃないか?
今だってエンクロージャーに何台もぶち込むようなものamd64でもやってるだろ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:49:48.55 ID:fWNw7HGg0
- ATOMとか言うインテラーからもARMerからも目の仇にされて死んだ鬼の子
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:51:22.41 ID:Vsy/S0EM0
- ARMに移行すればmacでios動かせるの?
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:53:13.78 ID:3IRk5SBk0
- >>36
iPadでMacOS動かせる - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:54:17.77 ID:Vsy/S0EM0
- >>37
じゃあmacいらなくね? - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:57:28.74 ID:3IRk5SBk0
- >>41
拡張とかいろいろあるでしょ…
アホなの? - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 19:00:01.19 ID:Vsy/S0EM0
- >>44
imacは必要かもしれんがmacbook airとか必要か? - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:53:35.79 ID:FjT6PJAlp
- インテルの優位性はアーキテクチャじゃなくて安定した生産能力だと何度言えば
x86デコーダがオーバーヘッドになってることなんて誰でも知ってるんだよ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:54:00.48 ID:mQWs36L00
- ならないと思うけどな
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:54:56.70 ID:iAIFE55O0
- Windowsの強みはx86のソフトウェア資産だからそれはないだろ
それがなきゃほかのOSでもいいやってなるパターンが多い
事実ARM版のWindowsはコケたしな。Windows RTとか。Windows Phoneとか。 - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 19:01:42.14 ID:PVMr1Ic/0
- >>42
itanium用windowsも作ったけど消滅したしな
これはインテルが悪いんだけど
逆にMSがAppleのやり口パクって
欲ださないで誠実にエミュレータ作れば移行ってのもありうると思う - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:56:26.70 ID:qsUlNJVYa
- windows用のゲームが消えてけば完全移行出来るけど
50年は無理だろ
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 18:57:37.51 ID:v4MShs3d0
- 富岳のCPUってARM64なんだよな。
あれ積んだMac欲しい
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/14(火) 19:03:33.61 ID:Bh554k9/0
- アップルがこれをできるのはユーザーが信者だから
今まで何回ふるいにかけてるんだか
コメント