Q「不動産屋さん儲かるなら、なぜ自分で購入・経営しないの?」、A「不動産投資は手間がかかってリスクが大きく、堅実じゃないから」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:28:14.84 ID:CV8n7/3Hd

不動産業者に聞く「儲かるならば、なぜ自分で購入しないの?」

不動産市場に冬の時代が来るという私の言説を、歓迎しない人もたくさんいるでしょう。なにしろ、現在は不動産投資が一種のブームになっていて、書店に行けば「不動産投資」の本がたくさん平積みされていますし、不動産業界も「地価上昇」のニュースに踊らされているからです。

しかし、考えてもみてください。もしも不動産投資がそれほどまでに儲かるものであるならば、なぜ不動産のプロフェッショナルである不動産屋は、自ら不動産を購入してアパート経営を始めないのでしょうか?

答えは明白だと思います。不動産投資(アパート経営)は、手間がかかって、リスクが大きく、堅実なビジネスではないからです。それよりも、お客様に対して「不動産投資」を勧めて、仲介手数料で収益を上げるほうが、よほど確実に儲けることができるからです。

不動産屋のなかには「お金がないから」という理由を述べる人もいるかもしれません。しかし、サラリーマン大家さんと、まがりなりにも会社組織である不動産屋を比較して、どちらがよりお金を借りやすいでしょうか。銀行がお金を貸したいと思うのはどちらでしょうか。

これも答えは明白です。住宅ローンを除けば、会社のほうが個人よりも断然お金を借りやすいですし、素人のサラリーマン大家さんよりも、プロフェッショナルな不動産屋のほうが、よほど「不動産投資」に成功する確率が高いはずです。にもかかわらず、不動産屋の多くは、自ら「不動産」に「投資」してアパート経営には乗り出しません。理由はやはりリスクが大きいからです。

2007年に、ミニバブルと呼ばれた不動産価格の上昇がありました。もしかすると読者のなかには、「不動産投資」のチャンス到来かと飛び付いた人がいたかもしれませんが、ご承知のように2008年のリーマンショックであっというまにバブルははじけてしまいました。

一般の方は、不動産屋は全て「不動産投資」をしていると思っている人がいるかもしれませんが、真逆です。ほとんどの不動産屋は、自らお金を出して不動産の購入なんかしません。街の不動産屋の仕事の大半は、仲介業と呼ばれる、一種の情報ビジネスです。不動産を買いたい、あるいは借りたいお客様と、売りたい、あるいは貸したいお客様とをつなげて、仲介手数料をいただくのが不動産屋の主なビジネスです。

ただし、仲介業だけではなかなか会社を大きくするのが難しいので、業態を広げてさまざまな領域に手を出している不動産屋が多いことでしょう。たとえば、仲介ビジネスでも、賃貸を得意とする不動産屋と、売買を得意とする不動産屋とに分かれるのですが、賃貸仲介の会社はお客様の物件の管理を手掛けていることも多いです。

一方、売買を行う不動産屋は、プロフェッショナルな目利きで、掘り出し物を購入して、リフォームなどを施してから売却することで利益を上げることもあります。なかには、土地を購入して、マンションや分譲住宅を建設し、自ら販売するようなビジネスを手掛ける不動産屋もありますが、こうなると不動産屋というよりはデベロッパー(開発業者)の領域に入ってくるでしょう。

いずれにせよ、いわゆる不動産投資(アパート経営)をメインに手掛ける不動産屋は、あまり見たことがありません。なぜならば、賃貸住宅の経営は、空室リスクがあるうえに、投資額を回収するのに長期的な時間がかかるからです。

もっとも、大家さんからアパートを丸ごと一棟借り上げるかたちで、自ら入居者を集めるサブリースを行っている業者は少なくないようです。これも、不動産屋というよりは、そのアパートを建設するデベロッパーが、大家さんへのサービスとして行っていることが多いようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/886b217a03d523119dc04d0eb16fc26f3894190c

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:29:24.15 ID:xlLwvkwF0
土地がないからだろ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:29:55.54 ID:M+ZMWWVg0
じゃあ売るなや!
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:30:36.80 ID:mDdVuq/E0
株式や先物もな

慶応だっけ?
経済学部で大損こいたのw

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:32:50.00 ID:WJu9Y7q90
>>4
日本中の大学が株で大損こいたよ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:31:52.25 ID:WJu9Y7q90
手間がかかってリスクが大きく堅実でないビジネスを客に押し付けるビジネスw
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:33:41.87 ID:WcPx/xNI0
不動産屋はマスゴミの上客だからカモを量産する事も可能
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:34:07.99 ID:BACyOdH0a
頭金がないからだよ
金持ちの投資
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:36:15.37 ID:twwwgizha
無限の資金があるわけないし
余剰分は他のところに既に投資済みだからでしょ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:36:35.36
コロナ前の民泊投資のメディア宣伝凄かったな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:44:37.69 ID:tzfTB7nm0
>>10
コロナは完全に想定外だしそれがなくてオリンピックがあればそれなりに儲けはあったと思う。コロナも起こること予期して投資しろとかになるとなんもできんと思う。
飲食業とかやってもダメだったし。その上で自己責任だけど。
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:39:53.05 ID:aCPeMf2U0
こう言う正論は伸びない
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:42:17.12 ID:u7MyiqUad
そう言えば実家の親父が25年前に買ったアパートがプラスモード突入したと言っていた
大きな事故事件は無かったと言っていたけど運がよかっただけなのかな?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:29:07.88 ID:w2AYj1Fg0
>>12
その25年たったアパートはあと何年貸せると見るかい? 築40年のアパートに住みたいと思う?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:44:46.68 ID:puZaEOtAa
A「投資は元手が大きいほど利益が大きくなるから出資者が多いに超したことない」
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:49:07.18 ID:zHyuceI70
>>14
じゃあ出資なんか募らないで自分で借りればええやん
利益総取りやぞ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:50:39.60 ID:puZaEOtAa
>>16
一事業者が借りられる金額なんて大したことないから
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:46:15.47 ID:TLAEgJ4J0
じゃあ持ち家もリスクなのでは?
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:30:29.14 ID:w2AYj1Fg0
>>15
少なくとも、住む人がいなくなるというリスクはなくなるし、税制的に投資よりも持ち家ははるかに優遇されてる
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:52:55.28 ID:/s31YXat0
賃貸はこいつらクソどもの利潤が載っとるから
結局住宅ローン借りて家買って住むのが一番コスパええという
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:54:36.86 ID:kBawM2pO0
だめじゃん
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 19:58:24.54 ID:2wIiejbN0
手間がかかっても爆益でそうなのは自分らでやってるでしょ
だからいい商品は市場に回らないよね
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:01:15.82 ID:hTMhjuIp0
中古一棟アパートは2000万ぐらいからあるよ
あるにはあるけど、駐車場無くて駅から遠くて
坂にあって修繕が大変だけど。

6000万ぐらいだと立地も比較的良くて
欠点はかなり解消されるが実質利回り4%

22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:03:16.39 ID:4OJHeOvj0
「借り入れができないから」

んじゃ資金出すから利息だけよこせ

24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:04:29.81 ID:puZaEOtAa
>>22
そういうファンドもあるだろ
何も知らないのにこんなスレ来てケチ付けてんのか?
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:03:18.02 ID:HufQ1xYx0
デベロッパーという別業種になるから、って書いてるな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:06:22.23 ID:x9aXueCad
元手がかかるビジネスを個人がやっちゃだめよ
youtubeとかにしとけ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:17:16.38 ID:kBawM2pO0
現実問題としては、今の住宅ローンの塔別控除(頭おかしい位に優遇されてる)を不動産屋に悪用されないような形になってる
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:20:39.88 ID:xQORcg62M
屁理屈書いてるけど確実に儲かるなら不動産屋は即買うよ
買わないのは確実性が低いと思われる物件だからだよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:24:27.07 ID:kBawM2pO0
ツイでも不動産クソ物件クラスタ、のあるな
アワードとかもやってるけど

クソ物件をあざ笑う連中が実際に仕事では、一般人に対してどういう仕事をしてるか

29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:27:35.24 ID:b9wZhuEZ0
不動産屋って大半がイメージするの仲介業者だよな
投資してる不動産屋もいるし開発してる業者もいる(ソースに書いてるし)。
後者なんてガチガチのエリートだぞ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:28:03.17 ID:aCPeMf2U0
spaとかでも書いてたけど、糞みたいなオンボロ物件を自分でDIYして利益出たってやつの話あったしただ投資するだけだと文字通り損するんだろうな
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:52:48.53 ID:6iSvWBN00
転がしてナンボのアコギな商売だからな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 20:59:24.20 ID:02BVzJhr0
本業の俺から言わすと、
頭金を半分入れないと駄目なので
余程の物件でないと買えない
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 21:00:27.74 ID:tLNol2Dn0
日本人の人口が減ってるうえにコロナで外人ブーストも絶望、これが答え
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 21:00:50.39 ID:BEvInyu80
賃貸経営じゃ回転数を上げられないから大儲けできない
資産運用には向いているが
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 21:01:51.46 ID:VevGt6CC0
コロナ禍で資金繰り死んだホテルや物件の争奪戦始まってるけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました