株とかいうの生活必需品を売ってる会社を買えば儲かり続けるやん

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:40:23.176 ID:m7Yb6PU9M
花王、味の素、日本電信電話でターンエンド
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:42:20.279 ID:P4uRFNeu0
賢い
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:43:07.782 ID:Nhieo4iTa
株の仕組みよく知らないんだけど安定してる会社ならいいの?
勝ったときより上がってなきゃダメどかないの?全然わからん
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:47:35.875 ID:64G+E5Tc0
>>3
配当くれるから
NTTなんか近年大幅増配してる
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:43:38.496 ID:Nhieo4iTa
誤字のせいで意味不明になってるんでもういいです
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:45:25.650 ID:tRhIRAGA0
同じ理由で東京電力買ってた人は
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:49:26.110 ID:m7Yb6PU9M
>>5
強電なんてどう考えてもリスクの塊なのに、そんな義務教育レベルのことすら分からないアホが株やる方が悪い
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:50:24.880 ID:3lRd9izb0
>>7
それ結果論じゃん
原発事故前ならみんな安定株って信じてた
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:51:49.766 ID:m7Yb6PU9M
>>9
結果論じゃないわ
原発事故はチェルノブイリの前例があるし、原発に限らず強電の分野は常に事故と訴訟のリスクを抱えてきた歴史がある
ちゃんと学んでれば分かったこと
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:03:41.958 ID:dUqaAoSQ0
>>10
花王とか味の素とか日本電信電話はそういうリスク無いんか?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:10:23.103 ID:tWLbv9BjM
>>12
消費財は風評リスクがデカいんじゃないか
洗剤も化学調味料も身体に悪いなんて長らく言われてたからな
なにか悪いと言われ始めたら一気にレピュテーションが下がる
その対策でどっちも宣伝広告費を死ぬほど積むようになったから今はそんなこと言われてないけどな
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:50:12.991 ID:4lN0zOpqa
まぁ概ね合ってるけどみんな同じこと考えるから
みんなと同じことやってるうちは大して儲けられない
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/22(日) 23:53:03.826 ID:P4uRFNeu0
>>8
素人はリスクが少ない会社の株を長く持って配当で稼ぐのが安牌じゃろ。

まぁ大企業が倒産とかまれにあるからノーリスクじゃないけど

14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:12:26.886 ID:EjxS0WlF0
言うほど花王や味の素が上がり続けてるか?
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:14:28.605 ID:dUqaAoSQ0
>>14
生活必需品銘柄は配当でリターン取るんじゃない?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:13:30.563 ID:dud3U/860
原発事故起こして周囲を汚染しても潰れないんだぞ
破綻リスクがないって証明されたじゃん
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:16:32.466 ID:dUqaAoSQ0
ただまぁ、実際歴史的にリターンが高いのはS&Pよりグロース中心のNASDAQなんだよなぁ
TOPIXとマザーズの比較は知らんが
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:18:17.886 ID:FZ50n20C0
1個1個個別に買わないほうが…
十分な資金があるとか、
優待目的ならいいけど
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:22:01.919 ID:o0mqu+RNa
そう言えば花王不買してたわ
理由は忘れたけど
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:25:32.889 ID:5EOlBGAl0
配当狙いとか一番負けるパターンだろw
わからんで買うならS&P500インデックス一択だよ
優待と配当狙いで買う奴は9割以上1年で負けて退場だからなぁデータ的に
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:34:02.460 ID:FZ50n20C0
>>20
どこのデータ見てるんだろう…

分散・長期投資は買って寝てるだけでお金が増える簡単なお仕事です

21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:26:12.502 ID:VqObbelJ0
もう国債でよくね
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:28:42.889 ID:syu/uLdM0
投資は大きい単位にするほどリスクが減ってリターンを得やすくなるので
大きい単位は国への投資となる
もっとも大きいのは世界の国々に分散投資するような形になる
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:38:09.669 ID:5EOlBGAl0
個別で買って配当とかいう初心者は長期で持てんぞ
下がったら狼狽売りして取り戻そうとがギャンブル小型株に手を出してサヨウナラでしょ
いきなり個別狙いの人が長期なんてやる理由も無いしな勉強もしてないべ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 00:41:45.908 ID:FZ50n20C0
>>24
ちょっと決めつけが過ぎるよ…
何も勉強してないとそうなることもあるだろうが

コメント

タイトルとURLをコピーしました