- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 08:57:10.360 ID:NVeZUJug0
- コンピュータとかできてんの?
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 08:57:53.315 ID:ryxE0GcN0
- 滅んでる
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 08:59:49.666 ID:NVeZUJug0
- >>2
脳のはなしだぞ
生殖機能の話じゃない - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:01:01.467 ID:ryxE0GcN0
- >>3
知能の話と理解した上でコメントしてるよ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:02:41.500 ID:NVeZUJug0
- >>5
滅ぼせるほどの技術などの開発が無理だと思う
でもめちゃくちゃになるのは確実だとも思うなんか無人島?か何かに女だけのチームと男だけのチーム送って、
女の方は統率めちゃくちゃで詰んでたの思い出したわ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:04:00.324 ID:ryxE0GcN0
- >>6
滅ぶのは何も技術だけではないぞ
文明が袋小路に陥って徐々に衰退していくルートもある - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:05:44.141 ID:3+cblRc40
- >>3,6
びっくりするほど会話できてなくて怖い
女? - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:07:30.976 ID:NVeZUJug0
- >>11
明文化されてないことかつ>>6に関しては文明的な箇所についての指摘があるよね。
短絡的にアタマの悪そうなレッテルを貼り付けるのは性別関係なく君の知能の問題だと思います。 - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:00:27.605 ID:NVeZUJug0
- 女が科学を発展させるイメージがまるで掴めないよな
まじでどうなってたんだろう
さすがに原始人とかはなさそうだけど - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:02:56.973 ID:/PSsX2Gv0
- iqの性差は9ポイントくらいあるらしいからな
まず現代の科学技術は持てないだろう - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:05:55.569 ID:NVeZUJug0
- >>7
IQの問題っていうか知的好奇心とか複雑性とか論理性のあたりじゃないかな
まあ、これもIQといえばIQなんだけど局所的と言うか
ここまで発展してるイメージがまるで掴めない
どれくらいなのか気になる - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:03:03.838 ID:b8+m9A9Ad
- もしもって話に野暮かもしれんが適者生存だのなんだのでどうにかこうにかなって結局今と同じ感じになりそう
まず江戸レベルあたりの水準ないと進化止まらないから - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:09:12.681 ID:Mow0njBj0
- >>8
そもそも今の「男の知能が女と違う」のだって適者生存の結果かもわからんからな・・・
元々は同じ知能だったのが、ちょこっと頭良いのが適者生存で子孫を増やした結果が今、
ってのは妥当性がある。 - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:05:41.210 ID:CsrgLbSk0
- 原始人の時点で野生生物に滅ぼされてる
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:07:36.704 ID:XSdJ8aXK0
- 男が女と同じだったら野生動物と同じじゃん
賢いチンパンジー程度 - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:08:14.562 ID:NVeZUJug0
- >>14
そういうぶっ飛んだ蔑視みたいなのはやめてくれ
割と真面目に話したい - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:09:13.316 ID:XSdJ8aXK0
- >>16
?
蔑視も何も事実だし真面目に言ってるんですけど - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:09:36.449 ID:NVeZUJug0
- >>19
そうか
じゃあ一人で頑張っといてくれ
おつ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:09:56.074 ID:XSdJ8aXK0
- >>20
女かな?😅 - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:10:39.685 ID:VZLFrgCa0
- >>20
やっぱ女って賢いチンパンジー程度じゃんwww - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:07:57.588 ID:ryxE0GcN0
- 女は良くも悪くもリアリストで、自分が生きられれば良いや程度の考えしか無いから文明なんて発達しない
結果に時間かかる事柄も全て無駄で片付けるから何も発展しない - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:08:54.918 ID:NVeZUJug0
- >>15
一番でかいと思うのがそういう意識部分だと思うんだよね
知的好奇心があまりにも薄いと言うか
でもまれにそういう人間もいるだろうし初歩的な機械くらいは開発されるのかな? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:10:20.503 ID:ryxE0GcN0
- >>17
最低限必要な事は発展したり開発されるだろうね - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:10:09.696 ID:NVeZUJug0
- おまけ日からも弱いから建築関係もきつそうだし
割とマジでカオスな世界になってそう - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:10:23.838 ID:U2QHlROud
- ずっと平安時代みたいな感じでデカい合戦や戦争がない
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:12:11.736 ID:ryxE0GcN0
- >>24
むしろ争いが終わらなくてずっと戦国時代が続いてる印象だわ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:14:12.342 ID:Mow0njBj0
- >>32
平安時代にまで到達出来ない可能性・・・ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:15:38.852 ID:ryxE0GcN0
- >>34
鉄器や稲作の到来も、私が慣れてる方法が良いから取り入れない!とか平気でやるだろうな - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:10:41.734 ID:NVeZUJug0
- あ、体は男のままだから関係ないか
政治とかもどうなるんだろうなほんと
ギリシャなんてあの時代ですでに現代風の政治ができてたわけだけど、
ギリシャレベルにおいつくのに一体何年かかるんだろう - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:10:52.728 ID:3RS1DUDtp
- >>1が女だったスレか
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:11:44.141 ID:NVeZUJug0
- >>27
くだらんレッテルを短絡的に貼るのは性別関係なく単純に君の知能の問題だと思います。 - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:11:27.934 ID:ryxE0GcN0
- 某議員みたいに、結果出てないから費用カットしますで安易に縮小するのが全世界的に起こる
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:11:33.392 ID:Mrj1Dnt00
- 知能の低さで女バレしててワロタ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:12:05.884 ID:NVeZUJug0
- >>29
具体的に知能が低いと思った箇所を挙げてみ - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:14:10.827 ID:NVeZUJug0
- 科学的な技術レベルもそうだけど、政治的な部分もどうなるのか結構気になるよな
民主主義や共産主義みたいな考え方さえなさそうだけど
でも流石にある程度秩序的なものはあるだろうし - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:14:41.874 ID:NVeZUJug0
- 裁判はほぼ間違いなく魔女狩りになってるよな?
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:16:14.553 ID:ryxE0GcN0
- >>35
法整備進まないとか地獄すぎる - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:17:16.670 ID:NVeZUJug0
- >>40
割とまじで進まないと思うんだけどどうよ?
魔女裁判まがいなことになるのは不可避な気がする>>38
なんで俺が馬鹿であるかどうかの話を急に展開し始めたの?
具体的に馬鹿だと思った箇所上げてご覧「お前なんかに教える価値がない!」だの「必要がない!」だの典型的な沼の逃げに走ると予想。
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:18:21.007 ID:ryxE0GcN0
- >>41
三権分立とか無理ゲーだろうな… - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:15:30.432 ID:7ZJ8JQ4Md
- どんな生物だってオスは常にオス同士で争って弱者はどんどん淘汰されるからオスが優れているのは当たり前
その種の原始の形のままで進化しないままなのがメスなので
メスだけの社会=ヒトと言う種の原始の姿が見えるはずよ実際、今の女性たちのコミュニケーションから原始のヒトの社会を研究している人もいる
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:15:40.696 ID:Cfwj7e/N0
- バーカ
自分が馬鹿ってことに気づけない馬鹿 - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:16:06.353 ID:4sxzLTaap
- マンモスに絶滅される
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:17:56.398 ID:pRf+774KH
- フェミニストは存在しないだろうな
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:19:02.237 ID:ryxE0GcN0
- >>42
むしろ声がデカくなりすぎて支配階級になりそう - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:18:23.362 ID:4FfCxEN5a
- キーパンチャーと同じ単純労働として
最初のプログラマは勤労婦人の職種って
どっかで見たが想像つかない今の文明に至る過程は違うだろうけど
似た雰囲気の母系社会風だろうな - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:18:41.372 ID:NVeZUJug0
- 男女平等と言われ優遇まがいなことさえされてる現代ですら、
そのような分野に手を出して功績を上げてる女性は数少ない。
しかもこれは、男が築き上げた基盤によって支えられている土台なわけなんだよね。これが最初から全員女だったらまじでどうなってるのかすげー気になる
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:20:09.648 ID:NVeZUJug0
- フェミニスト島流しにして国作らせて、
女だけの国がどうなるかみてみたいよなまあ、あれは女って言っても特殊な人種だからちょっと違いが出るかもしれんが
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:20:55.708 ID:ryxE0GcN0
- >>47
国作ってって指導される事に反発する可能性大 - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:21:42.194 ID:NVeZUJug0
- 天才が生まれる確率論的なのである程度語ることができるのかな?
IQのみで語ることのできない差があると思うので非常に難しいと思うんだが。定量化できうる知性で語ることのできる範疇なのか、まずここが非常に疑問だな。
先述したが知的好奇心がかなり薄いように思うので同じスコアでもまるで物が違う。 - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:21:57.488 ID:2KuPQ+140
- 男が生み出したものの大半が存在しないか連鎖的に何世紀もずれ込みそう
顕微鏡がなければウイルスのあれこれもずれ込むだろうし - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:22:55.161 ID:NVeZUJug0
- >>50
んなもん開発されるとは全く思わんよなあ・・・
天文学とか全く発達しなさそう
まるで興味ないっしょw - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:23:51.039 ID:ryxE0GcN0
- >>50
理系分野は壊滅的だろうな… - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/03(木) 09:23:05.454 ID:ryxE0GcN0
- 宗教的な事柄は凄く発展しそう
今の中東レベルの文明までは行けるかな?
男の知能が女と同じだったら、今の文明ってどんなもんだったの?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/12/zNhlCrNEPogmQbYXCF.jpg)
コメント