同一労働同一賃金って

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:52:57.339 ID:7Fw3w6W3d
そもそも派遣と正社員ってやってる仕事全然違うから意味なくね?
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:53:37.886 ID:pJpRr1bBa
同じ仕事になってるから分ける意味が無いってことだぞ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:53:59.004 ID:nmgCJjtMd
そういうところはそれでいいと思うが
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:54:00.090 ID:cOF0/qaL0
生産した価値を計る方法を定義した上でそれに基づいて賃金を払うべきだよな
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:58:18.086 ID:pJpRr1bBa
>>4
科学的管理法が徹底されてない会社が日本に多いからやるべきよ

Wikipediaの背景に書かれていることそのままの会社が多すぎる

5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:54:35.362 ID:cb3X4Soea
違う仕事やってるならそのまま差があればいい
同じ仕事してるとこも結構ある
正社員がみんな管理職やってるわけじゃない
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:55:50.481 ID:7Fw3w6W3d
>>5
お前のとこは仕事が派遣がやるようなのとその管理しかないのかよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:58:13.288 ID:cb3X4Soea
>>7
そういうわけじゃないけど同じ仕事してる人もいっぱいいるよ
クリエイティブ系の職場だが制作系は本当に変わらん
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:00:18.009 ID:pJpRr1bBa
>>7
むしろ派遣でも出来る仕事がない職場の方が怖い
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:55:17.088 ID:VOoMLDXO0
明確な理由が存在するなら別に同一賃金にする必要ないんだぞ
例えば家族手当を正社員だけに払ってて、派遣に払ってない場合
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:55:54.151 ID:A9lUOBCp0
見直そうってだけでほとんど影響出ないだろ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:58:15.438 ID:e9aerMQYM
何をもって労働とするかなんだよな
やってる事は同じでもイレギュラー案件が生じた時に誰がケツ持つのか
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:59:20.197 ID:pJpRr1bBa
>>10
正社員にケツ持つような采配出来る力あるの?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:02:49.786 ID:e9aerMQYM
>>14
そうやって下が不満をぶつける先になるのも立派な仕事なんだよ
正社員のくせに何やってんだ!っつって満足させて欠員出さないようにするのがね
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:05:12.284 ID:pJpRr1bBa
>>20
バカだろお前
それ、使えない呼ばわりされてクビにされるパターンじゃん

不満をぶつける相手は不満をぶつけたいだけで深く考えちゃいねえよ
お前がただバカな奴だと思われてるだけだぞそれ

29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:08:55.911 ID:e9aerMQYM
派遣共が顔真っ赤でワロタ

>>23
クビになるならいいじゃんw
一体何と戦ってんの

24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:05:48.068 ID:cb3X4Soea
>>20
本気で言ってんのか悔しさからでっち上げで適当言ってんのかわからんけどマジならしょうもない職場だな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:58:25.664 ID:wkfh6Q1h0
派遣に限定された話ではない
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 09:58:46.969 ID:cb3X4Soea
クオリティの差は個人にバラつきあるけど
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:00:01.803 ID:MTfgiUde0
同一「価値」労働同一賃金
では?
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:00:22.013 ID:FtXhFKGB0
時給の4倍の利益を会社にもたらしてるかどうか
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:00:35.849 ID:0QBdgUCO0
全員奴隷化計画
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:02:32.872 ID:eoU1PrImF
うちは設計部門だけど
社員→案件掛け持ち、工程管理、客先・社内調整、図面調製
派遣→基本的に単一案件、図面調製だけ

くらいの差があるけど、変わらん職場もあるって話?
それってうちでいうとどっちがどっちに合わさってるの?

22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:04:40.038 ID:9xAN0ZIO0
>>19
倉庫とか工場だと
足りない部署に派遣を入れるだけだから
作業は同じだぞ
底辺の職場はだいたいそういう感じで派遣を入れてる
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:03:16.088 ID:9xAN0ZIO0
どうせ社員だけ集めて会議もどきに参加させることで同一じゃないって扱いにするよ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:06:33.996 ID:SrAcGTiBd
派遣と同じ仕事をしている正社員って新人くらいじゃね?
新人はもちろん2年目には他の正社員並の業務に(少なくとも事務分掌上は)就く前提だしそれは同一賃金にする必要があるのか?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:06:46.827 ID:0QBdgUCO0
安くしたいだけだから上げる方向の議論は経営者からはガン無視
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:10:16.869 ID:cb3X4Soea
底辺職とそうじゃない職場とでは非正規の認識も扱いも違うからズレがあるのかもな
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:11:53.527 ID:ySO2YKha0
正社員になれなかったからパートや登録やのに偉そうにすんなやって話やな
ほなコンビニの店員やユニクロの店員は店長や社員と同じボーナスやお給金もらわなあかんな
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:13:05.195 ID:SlsBD1Zu0
頑張ってるのに!とか文句言う非正規に対して
頑張ってないから非正規なんだよって諭しても分かってくれないわ
同一労働同一賃金とか勝手に夢見ないでくれ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:15:35.134 ID:IQSdkZEad
>>33
そういうことは裁判所で言ってくれ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 10:14:31.188 ID:9xAN0ZIO0
昔は社員だけでやってきた会社が、社員を削って かわりに派遣を入れただけ
だったら同じ作業なんだから同じ給料にしろや
って話なのに、
「派遣は社員より下の仕事しかしないんだから 同一労働にはならないのでは?」
とか、もう最初から話が噛み合わない

コメント

タイトルとURLをコピーしました