- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:14.50 ID:hfWNWKzN0
- 質量も材質も同じです
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:27.17 ID:5scQLMD8a
- もはや本物やん
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:33.68 ID:UmldGwexa
- 本物定期
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:39.64 ID:Gp46ot78a
- 草
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:46.20 ID:yZluXrodM
- 金本位制のメリットやな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:50.11 ID:mj+9eozCd
- だからなんだよ質問しろよ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:51.81 ID:hEuFhKbPa
- それもう本物では?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:53.80 ID:QEkOdXzC0
- 味な
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:50:59.47 ID:vKK5C5kbM
- 質問になってねーぞ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:07.10 ID:eUEhJu8ga
- 何が違うの?
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:15.77 ID:viRLkZaza
- で?
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:17.59 ID:ti1jvwBBd
- 感想!?
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:24.13 ID:OaJjkP+a0
- それをどうしろと?
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:25.80 ID:j28lfhK5a
- 何が違うんや
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:27.37 ID:uCxj16dV0
- ただし偽物には尊師シールが貼ってあります
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:27.59 ID:51mWj4cc0
- はえー
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:34.59 ID:FnaZT2LI0
- 齧ればわかる
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:38.21 ID:o2F76oZG0
- とりあえず銀行に貯金してみるよね
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:51:38.34 ID:WlLUFdvu0
- もうこれ偽物を主張してるやつが統失やろ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:52:04.10 ID:U3/rtNB1d
- 電位が違うとかや
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:52:47.80 ID:/qLVjQXda
- >>23
材質同じで電位違うなんてあるか? - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:52:12.46 ID:/qLVjQXda
- よく読めよ質問やなくて問題や
全く同じレベルの偽物作られちゃったって問題が発生したってことや - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:52:35.94 ID:S/JjOJDnr
- >>24
グーグルの社員おるやんけ - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:52:45.07 ID:QlYP/0Akd
- >>24
ばーか - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:53:23.43 ID:xR3WDdXar
- >>24
たしかに大問題やな - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 01:00:25.97 ID:opo8For/0
- >>24
確かに - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:52:25.88 ID:6Pfo5sFq0
- 河村の前に並べて噛みつかないのを探す
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:52:39.68 ID:KJvZVqXm0
- そうなんだ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:53:08.03 ID:ljySVhOW0
- 謎定期
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:53:17.30 ID:z+T+GyTFM
- ほな本物や
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:53:38.71 ID:yZluXrodM
- これってもし「金貨」じゃなくて「100円玉」だったら大問題なんだよな
やっぱ金本位制の時代やろ - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:08.61 ID:/qLVjQXda
- >>35
いや偽物が出回ってる場合毎回本物と価値に違いがないか確認しなければならないから大問題やで - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:53:43.53 ID:FhsulGwH0
- 天秤で1枚ずつ計れば分かるよ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:53:48.96 ID:OAhOK8HO0
- こうなったら魔女狩りやしゃーない
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:00.73 ID:iuD+mZxep
- 本物と何が違うの?
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:41.85 ID:aBbtJ/LK0
- >>38
国が作ったかどうか - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:43.79 ID:2C+Qrqlg0
- >>38
価値
モナリザをワイが完璧にコピーして描いても何の値打ちもないやろ - 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:16.26 ID:kTv05DGR0
- >>58
その二枚のモナリザがシャッフルされたら価値あるのはどっちや? - 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:58:17.76 ID:3ooVJ7ry0
- >>68
これおもろい
本間にそうなったらどっちも同じ価値になるんやろか - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:59:21.51 ID:Dz2LJX+20
- >>58
ダヴィンチが生きてた時代の絵具やキャンバスを揃えて完璧に模倣できるんならそれはそれでとてつもないことやで - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:07.90 ID:btnIfhXG0
- 作った人に聞けばええやろ
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:16.73 ID:MPSbq52Z0
- アルキメデスさん…
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:20.71 ID:NGotc+kJ0
- ワイにはどれかわかるで
違うってんなら証明してみろ - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:20.97 ID:xuMJzR4z0
- だからどうした
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:20.99 ID:XPvRGODM0
- 北朝鮮で偽ドル札作られてるみたいな話はあったよな
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:49.84 ID:kTv05DGR0
- 金ならええやろ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:54:55.93 ID:qUxPz5xW0
- なんJってテセウスの船知らんガ●ジ多そうやな
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:05.04 ID:/qLVjQXda
- >>48
これテセウスと関係あるか?
元々の部分から少しずつ変えていく要素さっぱり無いやん - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:58:57.74 ID:acvDvwya0
- >>48
知ってるけど今関係なくね?? - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:04.86 ID:xn1scTfd0
- 一枚は河村がかじったやつです
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:12.57 ID:rxWarqDT0
- 玄人になればスカしが入ってるかどうかでわかるから
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:22.32 ID:V/msguGrM
- 希少性の高い金属やなくてお米で経済回してた国があるらしい
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:35.10 ID:CJIkiv540
- >>52
米なら貯め込むこともできんし… - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:22.77 ID:CJIkiv540
- 金貨ならその偽物くれや
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:26.53 ID:j3bhX/hk0
- へぇー俺なら換金して全部株にするけどな
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:27.52 ID:I6PId1oD0
- 質量分布が違う可能性は残るやろ
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:36.74 ID:YN3fSaGO0
- 1枚作るのに金貨1枚以上かかってそう😰
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:36.94 ID:kTv05DGR0
- 発行元が本物を定義するんやろ?
発行元が一枚適当に選んで偽物や言っとけばそれが偽物や - 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:57:03.11 ID:/1DzrO09d
- >>57
発行と流通枚数が一緒になれば何も問題ないな - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:44.09 ID:hIcuuZA+0
- そこまで似てるのに1枚だけって確定させられるんか
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:47.57 ID:U3/rtNB1d
- あーわかったわ
半分中身スカスカなんやけど本物と偽物でスカスカ側が違うんやな - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:56.22 ID:WODUj4fi0
- 見た目も質量も材質も同じなのに偽の金貨って言うんやからなんか理由あるはず
例えば中央銀行が作ったものではないとか
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:55:57.21 ID:zYzOHTUsM
- 製造者も同じです
違うのは製造者が私服を肥やす為に勝手にこっそり作ったという点だけです - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:08.17 ID:3Gvg+JdR0
- 河村(味はどうなんや・・・?)
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:10.01 ID:Dz2LJX+20
- 通貨偽造罪がけっこう重罪なのは理由があるんやなって
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:14.30 ID:ysv9E1nZd
- そういう金貨はいただ金貨出来ないようになってるからな
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:15.50 ID:gCkR39NP0
- 噛んだら駄目なんか?
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:42.04 ID:mGZpBCgG0
- 見た目も材質も質量も同じなら、適当に1枚選んで偽物宣言すれば終わりじゃん
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:57:18.32 ID:aBbtJ/LK0
- >>70
なるほど - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:59:02.19 ID:8QcDHVnkd
- >>70
根拠がないのはどうするんや - 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:56:56.72 ID:op81cDhQ0
- 2回やな
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:57:11.48 ID:AklAAqtv0
- 臭いがちがうんやろ
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:57:12.37 ID:16Ncy3Zl0
- 正当な流通してないバッタモンってことか?
- 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:57:26.55 ID:yCDexIiZ0
- 金貨の価値が1割下がるんか
- 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:57:30.94 ID:BjkLU4Yq0
- 材質まで同じって言ってるからなあ
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:57:43.47 ID:dNXUZ2XF0
- 偽とは
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:58:09.95 ID:S1MO3oA10
- 材質とは
- 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:59:18.45 ID:kSXi/zF5a
- 放置しておけば偽物は剥離してくる
- 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:59:42.89 ID:lyfvlcbFd
- 偽札作りは重罪やしコストかかり過ぎて全く割りに合わないンゴ
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 00:59:58.46 ID:ZHMwkS1w0
- 実は9枚偽物なんや
- 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/26(木) 01:00:20.41 ID:+oOeIfQUM
- ハイパーインフレーション
【問題】金貨が10枚あります 1枚だけ偽の金貨が混じっており見た目で判別することはできません
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント