デジタル庁がメールをCCで送って他の送信先のアドレスを漏洩してたが、宛先見える仕様っておかしくね?BCCの機能が「to」であるべき

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:31:02.382 ID:EtLHcqoi0
郵便送るときに宛先が他の宛先に知られるのがデフォルトっておかしいだろ
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:32:38.840 ID:EtLHcqoi0
いつも思ってたんだけどね
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:33:41.671 ID:m3yq9X9Ca
でも便利な時もあるからなぁ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:34:02.666 ID:JM6tNHaD0
全員に返信できないだろ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:34:25.273 ID:EtLHcqoi0
基本は1対1、他にも知られたい時は特別な機能を使えば他の送り先も教えられます
と言うのが普通だろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:34:44.764 ID:BdzuY+ZE0
BCCの意味を知らずに全部CCに入れたんだろ
どれだけセキュリティ意識のないバカどもなんだよ
東大出た文系官僚というのは大アホなのか?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:37:39.052 ID:pgxOijbwa
>>6
お前よりかは頭いいよ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:43:07.450 ID:BdzuY+ZE0
>>7
ある部分では頭はいいが
ある部分ではとてつもなく悪い
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:44:22.777 ID:fDQ+dZAHd
>>6
デジタル庁なら民間出身の可能性もあるけどね
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:37:42.173 ID:EtLHcqoi0
システムは直感的に理解できて直感でミスが起きないようにするべきって言われるでしょ
一番上に書いてあるto(〜へ)ってのを使わずにBCC(ブラインドカーボンコピー)って欄を使わないと他の人に送り先のメアドがバレます
とか言うクソシステムだよねメールって

老人やガキに説明できる?

9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:38:31.154 ID:Dy99e4Mp0
それホントにデジタル庁なの?
他なら解るが
流石にアホだろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:42:39.571 ID:EtLHcqoi0
>>9
アホだよ
でも世の中だと「そんな常識も知らない奴がおかしいミスする奴がおかしい」って風潮だけで
「そもそもそんな仕様になってることがおかしい」って言う奴はいない
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:39:12.851 ID:EtLHcqoi0
もちろん初期の初期のインターネッツではメアド?それが他人に知られたらなんなん?って感じだったのかも知れないが
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:44:46.759 ID:KRTUzeBc0
>>10
個人情報厳しくなったの20年以上前だよ

生徒や従業員に配る名簿や卒アルに
全員分の住所電話番号が書いてあった時代とかもっと昔だろ

19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:50:07.874 ID:X0m6GIVe0
>>14
メールシステムはそれより昔だし仕方ないな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:51:54.369 ID:KRTUzeBc0
>>19
問題は
個人情報保護法の2003年2005年にまともに教育研修せず
そのあと15年以上も放置してきたってことだな

システム導入時の知識から変わってないとか研修しても無駄だし解雇したほうが早い

24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:51:56.138 ID:EtLHcqoi0
>>14
と言うより初期のインターネッツは研究者らが使う実名基本の世界だったようなのでメアド他人に知られたくないみたいな意識は薄かっただろうと言う話
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:53:19.003 ID:KRTUzeBc0
>>24
そんな時代のルールはなあ

リッピングした市販のCDデータを鯖にあげたら
作曲者、著作権者に喜ばれたような時代はなあ

15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:46:39.337 ID:BdzuY+ZE0
東大卒でも情報処理試験のセキュリティ必須にしろよw
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:48:54.578 ID:KRTUzeBc0
>>15
資格にしても取って終わりだし
どうせ20~23歳の間に資格や学歴として取得したあと一切更新しないから
資格試験はダメだな

30歳以上、できれば40代50代を中心に毎年全ジャンルの知識のテストと更新業務しないと無理だ

16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:47:37.282 ID:iXJjI9030
メアド晒して貼れない画像送ってあげるってのにメールしたらtoに宛先いっぱい並べて送ってきた
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:47:51.378 ID:m3yq9X9Ca
てかメールの使い方くらい最近じゃ学校で習うよね
やらかしたのは年配か?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:50:20.881 ID:KRTUzeBc0
>>17
触りしかやらないし
それなりの役職、40歳以上はほぼ全滅

学校で、義務教育で、資格試験でって言い出すと
20~23歳ゴールで40代とか20年落ちの知識ばっかり

20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:50:19.496 ID:EtLHcqoi0
メールソフトのデフォ仕様でToに入れたらBCCになる処理すればいいわけで
もっとこれは早めに手を打っておくべきだった
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:50:54.592 ID:X0m6GIVe0
まあ普通の会社とかだとセキュリティ研修で毎年教えるんだがな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:52:40.778 ID:EtLHcqoi0
本来技術屋が覚えるようなことをいつまでもユーザーにやらせてるからいけないの
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:52:44.673 ID:DXnkOLkDd
他の欄は日本語訳されてるのになんでto,cc,bbcは英語のままなんだろうな
かっこうつけてるんだろうか
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:54:16.924 ID:iXJjI9030
to = 宛
cc = 写し
bcc = 何んだろ?
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:54:40.290 ID:EtLHcqoi0
個人情報に機敏な世の中で
デフォ設定が第三者に個人情報をばらす設定になってるソフトとかあり得ないだろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 10:59:19.065 ID:KRTUzeBc0
ソフトの仕様ってなら変えたら文句言う層もいるだろう

そもそも官公庁用のメールソフトにおいて
仕様変更しろって言った人が歴代にほぼいないんだろ

もう知能が低い、理解する気もない問題として処理するほうが先だな

31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/11/26(金) 11:01:12.204 ID:+tP9rlQ80
自分で作って売り込みに行くという発想がない時点で日本は終わってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました