- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:50:51.76 ID:wFp526OU0
- どっち
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:51:22.85 ID:gL4KWVt/d
- 中堅に就職しても過労死するぞ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:51:42.38 ID:wFp526OU0
- >>2
フェァッ…? - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:17:02.20 ID:nGuNk/Bid
- >>2
底辺になっても過労死か自殺が待ってるしな - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:52:11.52 ID:xQqJZee00
- これは働かないほうがいいな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:53:10.63 ID:wFp526OU0
- >>4
そりゃそうだけど、結婚したい - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:52:30.42 ID:R/gbQZcq0
- 大手に就職してそれなりか中小に行って過労死かの2パターンやろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:53:55.74 ID:wFp526OU0
- >>5
ああそうなの?
大手は求められるレベルが高いからワンミスで即クビかと思った
それが嫌だから四六時中仕事のこと考えなきゃ行けないのかと - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:55:16.84 ID:fTg1M1dO0
- >>7
逆やろ
大手の方が金あるからミスに寛容や - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:58:04.79 ID:wFp526OU0
- >>9
え、それトンチじゃなくて現実なの?
理に適ってるけど本当なのか…?大手勤めのエリートって全員性格悪くて有能に媚び諂うけど無能は徹底的にイジメ抜くのかと妬みとかじゃなく本当に思ってた
ちな理系大で院行く予定なんだけど、お前ら信じて本気で大手狙って良いんだな?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:00:09.25 ID:fTg1M1dO0
- >>14
会社によるけど
無能は無能の集まり部署に幽閉されるから大丈夫 - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:54:47.06 ID:fTg1M1dO0
- 大手で過労死より中小とかの方が死ぬぞ
給料少ないし - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:55:47.69 ID:wFp526OU0
- >>8
そうなのか…
大手は休み取れるのか? - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:57:29.64 ID:fTg1M1dO0
- >>10
ワイは有給込みで135日くらいやったな
上司による - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:00:40.66 ID:wFp526OU0
- >>13
すげえな… - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:55:54.06 ID:ZD9xL1MDa
- 中小は元大手オッサンがマウント取りに来るからやめとけ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:58:37.62 ID:wFp526OU0
- >>11
それキツイな…
なんで中小来るんや… - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 06:56:00.39 ID:9+XO/r730
- こんだけ社会問題になってても定時帰りを最大の目標にする会社が増えていかないのなんなんやろな
売り上げは後回しで最悪ボーナスはなしや - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:00:30.89 ID:wFp526OU0
- >>12
どうしても赤字になっちゃうのかな? - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:17:31.56 ID:nGuNk/Bid
- >>12
残業しても赤字なんやが😅 - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:02:03.33 ID:fTg1M1dO0
- サラリーマンなんてどの道奴隷だから給料高い方行っとけ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:02:23.27 ID:v+Y+DZ/A0
- 実際は大手の方が人が優しいしワークライフバランスしっかり考えてるし無能も何とか活用しようと周りが頑張る余裕がある
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:02:35.24 ID:R/gbQZcq0
- エリートの嫌なイメージって完全に底辺の妄想だよな
時間や金がない弱小の方が人の気持ちは荒れやすいし
まあ無能だと浮くだろうけどそんなの何処でも同じや - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:03:50.76 ID:ZD9xL1MDa
- てか新卒なのに中途で行けるような会社行ったら終わりやで
中小でもせめてプロパーだけの新人育成強い所にしないとだめ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:03:59.19 ID:w5olUXbB0
- 実際は逆な模様
だからみんな大手行きたがるんやろ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:06:09.01 ID:fTg1M1dO0
- 起業や一発狙ってベンチャーか一生続くかは分からないけど無能でも働き続けられる大企業へ行くべき
中小は会社自体が余裕無いので地獄 - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:06:35.06 ID:exuE8JXB0
- 大手の方が忙しいしレベル高くて大変に決まっとるやろ
「実は大手の方が楽だし金があるから寛容!」とか大手で働いたことない奴の勝手な妄想や - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:14:02.72 ID:F8S8sUolM
- >>25
これが真理
身の丈にあったとこ行きな - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:06:47.16 ID:v+Y+DZ/A0
- キラキラベンチャーとか新卒で自分が行けるレベルのところなら中途でも余裕で入れるから新卒切符は大手に使っといた方がええで
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:07:59.26 ID:5Xh/QSuY0
- わい年間125日休み
有給25日くらいあって20日くらい使ってるから
年間145日は休んでるな中小の時は休むのもありがとうございます!!って感じだったのに
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:10:35.34 ID:gM8U3oOjM
- 中小から大手に転職したけど、給料も仕事の質も上がって、
無駄な仕事は減ったから転職して良かったわ前職の中小は忙しいのにスキル上がるような仕事じゃないし、
大した仕事してねーからって理由で給料も上げてくれんかった
残業代も上司の許可制やったから全然出なかったしな - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:12:20.40 ID:wFp526OU0
- なんか無理そうだわ…
2浪1留年電通大生なんだけど大学院でやりたいことがあって入った
でも3年遅れてたら流石にどうしようもないのかな
大手って倍率100倍とかなんだってね、流石にそれは越えられないわ - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:15:45.84 ID:gM8U3oOjM
- 中小は無駄な仕事が多いから忙しいんや
生産性のない仕事やから給料も上がらん
出世が早いと言っても、50代部長でも年収600万なんてザラや
そんな年収大手なら30代前半で超える - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:18:28.28 ID:nGuNk/Bid
- >>31
部長程度で600万も貰えない定期 - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:15:54.08 ID:v+Y+DZ/A0
- 大手は仕事のレベルが高いかもしれないが、大変さで言ったらワイにとっては昔やったコンビニバイトの方が上やな
レベルが高いほど労力的に大変ってわけではないんや - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:18:13.80 ID:SphW9UZ+0
- なんなら中小の方が死にやすいぞ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:18:14.68 ID:gS70MFCX0
- 地方公務員ワイ、悠々自適
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:19:37.96 ID:5HrfVj1e0
- ソニー子会社(平均年収780万円)
NTT子会社人事労務系(平均年収650万円)どっち行けばええんや
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:21:45.22 ID:SZA+hmcl0
- >>38
どっちも採用されないから安心しろ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:22:01.85 ID:5HrfVj1e0
- >>39
もう内定出てるけど - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:22:55.90 ID:FZuPZ6qfM
- オッヤが大手企業を勧めて来る理由は働き出したらわかるよな
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/27(水) 07:27:22.76 ID:BQ6UbrLUd
- 大手なら最悪もうやりたくないって言えば誰かがなんとかしてくれるぞ
無理して大手に就職して過労死かクビになるのと、中堅に就職してそれなりの人生を歩むの
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント