- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:17:50.046 ID:Q8GVzXcCr
- やっぱり未就学児から人には差があることを教えなきゃ
かけっこおてて繋いではダメだよ - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:18:56.414 ID:1GppK2hc0
- 教えないと気づかないやつが落ちこぼれてるだけ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:20:51.332 ID:Q8GVzXcCr
- >>2
それだと教えて気がつけば落ちこぼれなかったと取れるぞ?
ならやはり差があることを教えなきゃ - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:19:07.894 ID:G5c8W6Df0
- 友達とおてて繋いでみんなで良い大学入れば良いんやで
下々を踏み潰してな - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:21:11.412 ID:mhPKJ8G70
- 十代からの数年間サボったツケはその後数十年間一生かけて支払って行くんだよな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:22:25.657 ID:Q8GVzXcCr
- >>5
そう12-18までに頑張れる土台と未来を見る視野を持てるかが鍵 - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:22:27.607 ID:G5c8W6Df0
- >>5
これな、日本は逆にここさえしっかりやっておけば
そんなに苦労しない楽な国よ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:25:07.063 ID:oEVDyPh50
- >>5
やめろ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:28:56.602 ID:f4DeVHdt0
- >>5
当時に知りたかったわ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:32:47.438 ID:Q8GVzXcCr
- >>13
今どんな感じなの? - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:56:30.062 ID:fymNQzIYM
- >>5
何が悲しくて、十代に頑張るんだよって思ったときによく考えてほしい
努力しなかった大人はろくな人間にならない。勉強できない頭悪い人間も同様
つまり、十代に努力するのはそういう人間と同じ穴に入らないためなんだぞ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:26:25.469 ID:NXrfBHJJd
- 教えてもらってないし気付いてもないし10代で一切頑張ってないけど基本的な中流家庭持ってる俺がいるからダウト
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:27:23.341 ID:Q8GVzXcCr
- >>9
気がついて頑張っていたら多分上流階級だったんだよ - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:28:43.249 ID:NXrfBHJJd
- >>10
さすがに気付いて頑張ったくらいで大企業の社長クラスの年収は無理だと思うけど運も必要だろ - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:28:24.317 ID:mhPKJ8G70
- >>9
ただいい大学いっただけの一流企業リーマンは同世代でお前2-3人分稼いでるんだぞ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:31:19.426 ID:NXrfBHJJd
- >>11
俺の2,3倍は役員クラスだな
まずそもそも中流って一流リーマンでも無理な奴は無理じゃね - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:30:12.875 ID:kICJb8qu0
- >>9
日本語の使い方変だから本当に一般的中流家庭なのかも怪しい - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:34:50.267 ID:O8ZsYgrxa
- 30代半ばになるのが楽しみだ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:35:39.077 ID:WqMGLmJb0
- なんだろう、俺は逆にそれくらいから差がなくなる感じがする
怒底辺から普通まで上がったからそう思うのかな
家もあるし家族もいるし飯も食える - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:37:05.585 ID:Q8GVzXcCr
- >>18
のし上がったと言うくらいなんだからそれなりに頑張った結果今反映されているんだろうね - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:36:58.149 ID:urSdNIdrM
- あーあ 金も権力も欲しいわ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:45:46.790 ID:6gauCUgMp
- 未婚おっさんみたく詰んでから若いメスと結婚したいゴネるようになったら終いやろね
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:52:03.736 ID:siv55Oqx0
- つか世帯年収1100万越えって本当に人口の3.5%しかいないの?
田舎の地方公務員夫婦だと当たり前なんだが - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:52:44.223 ID:Q8GVzXcCr
- >>27
なんか妙な計算だよね - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:54:59.278 ID:Q8GVzXcCr
- 令和の子育て世帯「年収700万円超」が35.5%!貯蓄額100万円台は2割以上と二極化
こっちならまだ納得いくよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/86753bb50f895af25c66f10cf803ef387dc1e362 - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:57:38.958 ID:f4DeVHdt0
- >>29
世帯の平均年収700万超なら俺が貼ったやつ同じくらいじゃね? - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/30(土) 07:59:23.342 ID:Q8GVzXcCr
- >>31
まだ、納得いくってだけだよ
結婚世帯の年収にしては低いと思っているけど
30代半ばになると人生に差が出てくるんだな
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント
お手手繋いでかけっこする学生時代から急に競争社会に放り出されるからそう感じるだけ
一生お手手繋いでかけっこできる社会に変えればなんら問題はない
というわけで、共産党を支持しましょう