- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:43:56.11 ID:ZV1Hfcqm0
ファーウェイ、米国でベライゾンに特許権侵害訴訟(訴状リンクあり)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200207-00162066/- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:44:22.08 ID:raJUbe3w0
- 逆アセンブリすればだれでもわかるだろ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:53:45.86 ID:QegtqFIF0
- >>2
逆アセンブリが侵害じゃね? - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 20:21:33.38 ID:rnCpUVl30
- >>10
逆アセンブリそのものは侵害じゃなかったような - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:09:00.01 ID:h0QDtN3T0
- >>10
証拠として提出するための逆アセンブルは違法にならないもしそれが違法扱いになるなら弁理士なんて職業として成立しない
特許取る前の知的財産を好き放題に閲覧して良いのだからな - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:45:42.30 ID:MsUJIIxv0
- 儲かってないうちはバレない
儲かり出して目に付くようになると粗探しされる
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:46:17.00 ID:asjNP30Ea
- ライセンスがGPLのライブラリを静的リンクしたら
バイナリ比較でバレたってのはあったな - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:46:31.98 ID:VD/pR0xpM
- GPLとかめんどくさいよなあ本当
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:49:03.69 ID:djBW2DAcD
- みんな隠れてGPL違反してます(´・ω・`)
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:20:39.64 ID:h0QDtN3T0
- >>6
隠れてGPLに違反するのはライセンス違反じゃないだろ
GPLは再配布するときに効いてくるのだから
個人でGPLを改変したものを個人でどう使おうと自由 - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:49:12.20 ID:IJW+2UQZ0
- 普通にバレるから個人だろうが業務だろうがメチャクチャ気を使った方がいいと思うが
googleさんは社内で埋もれてるのをもっと社外に出してくれると嬉しい - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:50:20.25 ID:PkpUj7IFa
- 名前とかは見れるから
一致率が高いとアウト判定はある - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 19:50:25.30 ID:YrVGs+zC0
- ファイターズヒストリー
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 20:10:03.43 ID:mLwWxlm8a
- パクる無能がパクったことバレないようごまかせると思うか?
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 20:10:49.37 ID:VZ8XgGIrM
- こういうのって内部の人間が会社辞めるときにリークするんだよな。だから簡単にバレる
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 20:20:24.89 ID:x61pXirnr
- ソフトウェアの逆ライブラリってライブラリ違反とか言うやつでテロリスト扱いされると聞いたぞ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 20:23:25.43 ID:AR2OX1v/0
- データを取って挙動みれば大体わかる
訴訟になるとソースコードの提出を求められるからそれでアウト - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 20:28:19.93 ID:VZ8XgGIrM
- Androidフレームワークは全部ソースコード公開されてるしデバッガでステップ実行すら簡単に出来るもんな
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 20:29:57.84 ID:eaec5KQG0
- たまにバレてるけどあんま大事にはならんな
個々で謝罪して許して貰ったり示談にしてる - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 20:32:13.00 ID:94AQglNb0
- 昔リーフのエ口ゲーがソースコードの公開に追い込まれてたな
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:06:31.35 ID:hI9B92dSr
- 著作権と特許権混同してる奴大杉
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:13:22.59 ID:a8VD1uNX0
- 単純なアルゴリズムだったらバレないと思う
ライブラリだったら調べられたらバレるんじゃね
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:17:50.07 ID:h0QDtN3T0
- >>21
アルゴリズムで特許取ってたらダメじゃない?例え独立に同じ結論に達していても特許侵害は起こるよ
それを回避するために特許出願を審理する弁理士や特許局が居るわけで - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:28:21.73 ID:a8VD1uNX0
- >>23
聞いた話だけどノイズを除去するような方法が特許で取られてるとかで
やってることはチャタリング防止と大して変わらないから
多分これ教えてくれた人の記憶違いだと思う - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:44:10.22 ID:h0QDtN3T0
- >>26
特許侵害って意外と簡単に回避できるむかし弁理士目指してた友人に良い例えを聞いた
「突きさす機能を持った先割れスプーン」の特許を取ったとしよう
特許の要件はスプーンの機能とフォークの機能を一つの食器にまとめたことこれの類似商品で特許を上書きするには
「突きさす機能の為に柄を丈夫にした先割れスプーン」でよい
特許の要件は前者では柄が曲がってしまうような用途でも使えること特許ってのはこう言う競争の為に弁理士からアドバイスを貰って
既存の特許の隙間を突いていく技術が要求される
逆に隙間の無い出願をするために弁理士のアドバイスを乞うても良い
出来る弁理士はこれが巧みなのでどんどん依頼が来るそうだ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:16:18.42 ID:G3oFmUqwx
- 実際の実装方法による
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:22:40.04 ID:mdoSTJdaM
- 裁判所に命令されたらソースコード提出しないといけない
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/07(金) 21:45:39.28 ID:LhUkpAY10
- 画面デザインとかで取るんだよ
中身のプログラムだといくらでも言い逃れできるからな
コメント