いつの間にか人々にとって排除したい存在になっていた。「マナー講師」が嫌われる3つの理由とは

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:18:41.84 ID:NpLwtHDn0

近年、マナーは炎上ネタの定番となり、ネットユーザーのマナー講師に対する批判の目は厳しくなっています。けれども、裏を返せば、マナーの話題はそれだけ人の興味を惹きつけているということでもあります。

炎上した際の投稿内容を見ると、ネット特有の言葉が連なり、日常生活ではあり得ない言葉遣いも散見します。しかしそれぞれの内容は、ごもっとも、と思える指摘も多いのです。

たとえば「人に会ったときはあいさつをするのがマナーです」という、だれもが疑問をもたないことを伝えるのに「人に会ってあいさつをしないのはNG」と言われたらどうでしょうか。実際にそうかもしれないけど「あんた、何様なの?」と言いたくもなるでしょう。

他方、「人に会ったらあいさつを心がけたいですね」と優しく笑顔で言われたなら、自然に「そうですね」「そうありたいですね」と思うのではないでしょうか。マナーというのはその内容が正しいか正しくないかの前に、発信する側の伝えかたの問題がかなり大きいのです。

もちろん私自身、完璧ではありません。ときには間違うこともあります。自らの反省も含めて、マナーネタが炎上するのは、マナーを発信する側も気をつけなければならないと私は感じています。

伝えかたということで言えば、マナー講師だけの問題とは言い切れない面もあります。じつはマナーを番組や記事として世に伝えるテレビ番組や雑誌、ニュースサイトといったメディア側の問題もある、と見ています。

まず、メディアが型中心の情報を伝えたがることは、大いに問題です。マナーとは相手を思いやる心がすべての土台です。しかし一方で、心はつかみどころがなく、わかりにくいものです。また情報を伝達することを使命とするメディアからすると、情報性に欠ける面もあります。型なら視聴者や読者が知って得する情報になるわけです。だから型を紹介する企画内容がメインとなってしまいます。

もう一つの問題は、よりおもしろく見せるために、時に過剰な演出が入ること。たとえば、人気タレントがマナー講師からスパルタ教育を受けることで笑いをとる。その影響で、マナー講師は全員あのようなスパルタ教育をしていると勘違いした人も多いと思います。

三つ目の問題は「言い切り表現」を使うこと。メディアはよりわかりやすくしたいという点から、微妙なことや複雑なことをシンプルに伝えたがります。そこで曖昧さを消すために、つい言い切り表現でまとめてしまうのです。「○○○○はNG」と言い切り表現を使うのは、必ずしもマナー講師だけではありません。むしろメディア側の意向でそうなってしまうことが多いのです。メディア側の意向は理解できるものの、マナーは言い切ってしまうとマナーでなくなってしまうケースが多いのが悩みどころです。

https://president.jp/articles/-/75728?page=1

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:19:47.29 ID:TqaoRw7q0
マナー芸人だろ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:20:45.63 ID:bbBvrgLG0
この文章自体がマナー講師っぽい
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:21:08.43 ID:oNkteECM0
言うほどいつの間にか、か?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:24:12.50 ID:imnCIzU70
多様性の時代にいちいち村の習慣なんか気にする方がおかしい
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:25:23.89 ID:io83tcsi0
マナー講師に質問したらスルーされたことあるわ
マナー講師との対話を試みることはマナー違反だったらしい
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:25:25.31 ID:Db2z2KsGa
マナー講師が突っ込まれる理由がぜんぜん違う
斜めハンコみたいなこと言ってるからだろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:25:36.80 ID:6vi2uW5nd
(ヽ´ん`)ボクもやるー!
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:25:39.92 ID:Pd967iQ00
わざわざ社会を生きづらくさせる職業
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:27:08.07 ID:SIj7iX3H0
勝手にルールを作る
そして偉そうで 上から目線
どう考えても人から好かれる 態度をとっていない
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:29:47.29 ID:io83tcsi0
>>11
何故か架空請求業者が頭をよぎった
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:27:45.41 ID:/MYnseSl0
~はマナーです日本の文化です(出来て100年経ってませんけど)

こういうのクソどうでもいい

13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:29:28.40 ID:mA4BqVBe0
マナーと慣習を捨てることが出来ないのがジャップだからな
だからマナーを増やす講師の方にヘイトが向いちまうんだ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:30:37.38 ID:Nhe7Se9n0
そういや高校3年の卒業前にテーブルマナーの講座とかあって希望者の有料参加だったような。オイラは無意味だと思って参加しなかったけど。
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:30:46.60 ID:sJ99CZTO0
ネットが普及してこんなマナー元々ねえじゃんって情報が共有されやすくなったからかね
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:30:47.96 ID:TElS/nNr0
「お茶請け」とはどういう意味ですか?

お客様が来た時、友人や親戚が来た時など、お茶と一緒に出すお菓子。 それが「お茶請け」です。
まずはお茶とお茶請けの位置です。 お客様に出すときは、お客様から見て右側にお茶、左側にお茶請けを置くのがマナーです。 おしぼりを置く場合は、お茶の …

18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:32:29.69 ID:qeKwgPcUd
新卒のときどうしても腹痛が限界でトイレ行っててちょい遅れて戻ったとき、話も聞かずにキレたのがマナー講師だわ
心がとか言ってるくせに結局話を聞く気もない
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:32:32.90 ID:ESffpZFH0
4ね
心置きなく死んでくれ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:33:12.32 ID:SIj7iX3H0
合理的、快適か方法を普及させるならいいが、こうやらないとダメと言うことを広めると、そうなっていないことに
不快感を無駄に感じる人を作ってしまう。
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:33:25.38 ID:BAR+rUaS0
生きづらさ製造する犯人
一番邪魔な存在
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:33:35.59 ID:7bamSNxG0
失礼クリエイターって誰が言い出したのか知らないけど秀逸なネーミングだよな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:39:38.60 ID:SIj7iX3H0
>>22 確かに。
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:34:41.82 ID:hzRmpS9k0
景気悪くさせる元凶
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:36:45.57 ID:TdDTt37l0
こういう似非マナーってほとんどJALとかANAの元スチュワーデス()のおばはん発信なんだってな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:37:19.94 ID:aiQKj7670
>>1
一時期やりすぎたよな

ワイはマナー講師を最も生産性がない職業だと断じた急先鋒の自負あるが、そう言われても仕方ないくらい一時期もてはやされてた

27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:37:53.68 ID:BXN3Gqqh0
サビ残、自爆営業はスルー
世襲利権に媚びる
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:37:54.14 ID:SIj7iX3H0
平林都って言う人は常に不機嫌
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:38:01.99 ID:hQVhrBbl0
マナー講師以前にクソみたいな記事だな
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/11/18(土) 12:39:09.90 ID:aRfMJ8ji0
マナー講師にマナーを教える講師

コメント

タイトルとURLをコピーしました