
ワイの人生設計がガチで勝ち組すぎて草


- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:13:35.85 ID:B+fKqrCL0
- 高卒認定→中央法(現在)→東証プライム上場~日経225企業いずれかで3年以上在籍→国内スクールが開講する海外MBA取得→そろそろ親がくたばってくる頃なので親のマンションを継いでそのまま売却→地元の不動産屋に就職して半FIRE
最強やろコレ
ちな全部現実的な範疇の話やから絵空事ではない - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:15:59.29 ID:HGjWV9280
- ワイは不動産屋でオーナー業でFIREしてるけど
地元の不動産屋に就職して半FIREとか無理だろ
やるなら就職せずにオーナー業 - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:17:28.22 ID:B+fKqrCL0
- >>2
大学在学中に宅建取って基本重説だけやればええような地元のクソ小さいところに勤めるつもりや
それとも意外と忙しいんか下っ端は? - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:19:42.16 ID:HGjWV9280
- >>3
免許貸しならまだしも、宅建士すらいない地元の不動産屋ってなんやねん
田舎にはそんな不動産屋があるんか? - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:21:10.96 ID:B+fKqrCL0
- >>4
つまり宅建あるだけだとあんまり意味ないんか?
インディードとか見たらクソほど重説バイト転がっとるんやけどなぁ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:24:00.71 ID:HGjWV9280
- >>5
インディードがどんな募集の仕方しとるか知らんけど重説だけするバイトとかこの業界で見たことないな
不動産屋は星の数ほどあるから中にはそういうところもあるかも知れんがまともな不動産屋ではないのは確か - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:26:31.06 ID:B+fKqrCL0
- >>6
まぁ言うてプラスでやることと言うたら営業同行とか電話引き継ぎ対応とかの雑務くらいやろ
不動産屋側からしたらワイに求めるメイン業務は重説なわけやし
いずれにせよオーナー業はようわからんし地元不動産屋でゆったり暮らしていくわ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:33:38.18 ID:HGjWV9280
- >>7
それ半FIREなんか?
地元に親族がしてるかコネのある不動産屋があるならまだ分かるけど
オーナー業は文字通り不動産もってるだけの不労所得、ガチFIREや - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:35:32.64 ID:B+fKqrCL0
- >>10
せやかてオーナー業のこと全然分からんわ
不動産を複数所有できるだけの金もないし
やることってテナント貸しとかなんか? - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:43:59.83 ID:HGjWV9280
- >>11
ワイがやってるのは賃貸マンション、貸地、貸倉庫、貸テナントやね
イッチの親がどれだけの不動産を持っているかは知らないけど、例えばそのマンションを賃貸借したりそのマンションを担保に融資を受けて新たに買って増やしたり、なんらかの方法はあるとは思うけどずぶの素人がやるには難易度高いから不動産屋で下積みしてからやってもいいかもな - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:45:28.69 ID:B+fKqrCL0
- >>12
マンションは売らずに保有しといて不動産屋で勉強してからどう扱うか決めるのが賢いんか
相続税の方は…まぁパッパの遺産と大手で稼いだ金充てればええか - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:44:53.61 ID:UQOQy2NQ0
- 司法試験受けろや
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:46:04.67 ID:B+fKqrCL0
- >>13
そこまで頑張れへんわ
ワイ努力嫌いなんや
中期的な努力までしか出来ない - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:47:32.44 ID:B+fKqrCL0
- いやいっそ最初からレオパレスとかに就職した方が賢いのか?
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:48:20.28 ID:HGjWV9280
- >>16
レオパと大東はクソだしブラックだからやめとけ
せめてリバブル - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:50:31.57 ID:B+fKqrCL0
- >>17
レオパレスブラックなんか
パッパが提携してるのがここなんやが
リバブルか - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:54:18.53 ID:HGjWV9280
- >>18
レオパで収益物件建てたんか?
あそこ手抜き工事やサブリース問題で色々問題あったやろ
マジでクソ企業や
リバブルは業界大手だけあってコネクション含め強いわ - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:56:03.28 ID:B+fKqrCL0
- >>19
色々教えてくれてありがとうやで
レオパ物件ですでに築12年って10年後考えるとかなり需要低そうよなぁ
立地はええからはよ現金化したいンゴねぇ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:59:28.19 ID:HGjWV9280
- >>20
まぁ木造で築20年超えてくると上物の価値は0と考えてええ
土地の値段だけって考えておくのが吉
最悪、木造ならそこまで解体費用はかからないから場所がいいならその土地を担保に融資受けてRC造でしっかりした物件を建てるのはありや - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 17:01:58.79 ID:B+fKqrCL0
- >>24
今建ってるのはRC造りの10階建てやね
ほぼ特定できそうやが
鉄筋コンクリートって解体費用すごそうやな
メンテしていくって方向性も考えなきゃいけないのかもしれへん - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 16:56:34.71 ID:j7qAVQcZ0
- てす
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 17:04:13.51 ID:cIW2AQsX0
- 努力しててえらい
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 17:06:15.59 ID:B+fKqrCL0
- >>29
人に認められる称号や立場を得るには努力は欠かせへんからな
成人になってからの才能や環境は努力による相乗効果によってようやく意味を成すものや
まずは努力や 全てはここから始まる - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/12(金) 17:06:26.00 ID:Ym15m/aIM
- ワイの人生設計
29歳 フリーター貯金60万←今ココ
あとはいつジサツするかや
コメント