![サムネイル](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2024/01/qVIVosRVivWilKPPnf.jpg)
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:00:52.33 ID:wfUWS4qu0
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:01:13.04 ID:zmLdJv5x0
- なにゃろか
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:01:17.70 ID:HeAmTbZa0
- 南千住のあそこか
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:01:41.20 ID:gxNfZiTd0
- 飛び降りろ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:01:59.85 ID:fOAtRwI5M
- うんこできねーやばい
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:02:04.89 ID:r4xndb22r
- 修繕費用凄そう
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:02:06.40 ID:DLTpT7BG0
- 隅田川の水ぶっかけりゃいいだろ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:02:09.24 ID:+2Q3FlNB0
- 南千住は処刑場だったから罪人の呪いだろ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:02:20.29 ID:zmLdJv5x0
- 【ロンドン火災】日本の高層マンションなら…専門家「燃えても1室だけ」(1/2ページ) – 産経ニュース
2017/06/14
タワーマンションなどの日本国内の高層住宅は延焼防止構造や防災設備の設置が義務付けられ、今回のロンドンと同様の火災が起きる可能性は低いとされるガッカリ(すごいぞニッポン!)
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:06:32.70 ID:gUErYFNJ0
- >>9
こりゃ見ものだな
果たして果たして - 143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:18.63 ID:Fplq7jvuM
- >>9
大地震が起きて断水しちゃった状態で火災が起きたらどうなるのっと - 161 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:17:42.03 ID:/Zj0nx2p0
- >>9
これはタワマンの安全性だけでなく中長期的な運用について議論に値する題材なんだけど
注目されるのを嫌がるヤツが出てくるんだよね
貧民窟になってたとか補修に燃えやすい素材を使っていたとか興味深い話が詰まっているのに - 273 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:38:57.83 ID:ojAVjk8y0
- >>9
なんだ!良かった!
焼け出される近所の人はいないんだね! - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:02:24.11 ID:CJxqJj0X0
- 町火消が根本から打ち壊すの想像して草
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:02:50.96 ID:4iP6LCgg0
- 結構燃えてるな
スプリンクラーどないしたんや - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:03:19.40 ID:F/7Y0sbd0
- タワマンはやばいでしょ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:03:21.09 ID:zmLdJv5x0
- グレンフェル・タワー火災(英語: Grenfell Tower fire)は、2017年6月14日にイングランド・ロンドン西部に建つ高層住宅棟(タワー・ブロック)「グレンフェル・タワー」で発生した火災。日本での報道では単に「ロンドン高層住宅火災」[1][2]などと表記されている。
同16日に完全鎮火したと発表された[3]。英国内では第二次世界大戦後最悪の死者数70人(死産の胎児1人を含まず)を出した火災[4][5]。 - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:03:47.31 ID:9lUEHt1S0
- マンション購入住人
「ふ…ふざけんなよぉまだローン返済中なのに…」 - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:03:51.00 ID:5lItTkH90
- 隣接してる部屋の壁材床材死ぬの?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:03:51.20 ID:fOAtRwI5M
- 911来るな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:04:23.57 ID:LPzMV9f80
- 温泉あるところ?
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:04:30.36 ID:dNWLMHEO0
- 上の部屋は床暖房状態か?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:04:34.38 ID:1WB8yo0B0
- 上層階の連中は「また下層階かよってキレてそう」
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:04:39.66 ID:2Sbwhnrf0
- WTCみたいに崩壊しねえかな
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:04:39.66 ID:UreWjyLwa
- スプリンクラーついてるから!
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:04:44.16 ID:cNoJgeJhr
- 消化しても五階以上の耐久性が不安になるな
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:05:05.96 ID:UreWjyLwa
- 地震起きたらポッキン行くかもな
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:05:06.65 ID:Z3JQXl+bM
- 120階建の最上階でよかったー
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:05:56.97 ID:FlKYFA4ia
- >>25
お前の家の根元が焼けてんだが!? - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:06:21.03 ID:gKPqIf5S0
- >>25
さすがにそこまで高けりゃ安心だな
せいぜい78階あたりで消火すんだろ - 167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:18:10.47 ID:kbesBL8j0
- >>25
ニューヨークの都内かよ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:05:20.47 ID:4OJQb1hud
- タワマンは火事に強いから大丈夫だろ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:05:50.62 ID:fwDzLGd+0
- >>26
(ジャップ調べ) - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:05:21.13 ID:gKPqIf5S0
- みんな逃げてー!
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:05:36.65 ID:JVGJ9emx0
- だから集合住宅は嫌
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:05:48.48 ID:aheV3a5k0
- ブリリアントか
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:06:07.71 ID:6tEW0ZLU0
- あーーー、もう資産価値0のゴミ物件になったね
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:06:10.58 ID:Gy8yCRMn0
- ハシゴ車で対応できるのは13階までだっけ
それより上の階で出火したらどうするんだろう - 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:12:20.82 ID:Hv0ZggAIH
- >>34
大きい建物は各階各所に水を送る送水口が1階路面にあるからそこに消防車横付けして圧送する
その水を上階の取水口からホースで取り出して消火する
避難は横方向に避難路がなければ最上部へ逃げる - 150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:42.32 ID:Gy8yCRMn0
- >>107
なるほど 外から放水するよりラクそうだな - 172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:06.55 ID:/mytfwM7d
- >>34
ザ・タワーだとヘリで消火してた - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:06:29.01 ID:1uc7ivoy0
- うん小杉はどうなったんだ
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:00.48 ID:ZWwKZoQE0
- タワマンの火事ってやばいよな
上の方賃料高いくせに死ぬリスク高いだろ - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:02.80 ID:brEIhzN70
- 敏腕消防の小原はん呼んできた方がいい
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:06.20 ID:PoN2TdMk0
- タワマン大抵オール電化だし火元なんだろうな
- 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:12:16.47 ID:ihJXUflc0
- >>40
ほぼタバコ - 274 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:39:13.47 ID:ckRBqDUg0
- >>40
オール電化だけど息子が2歳半の時にカップ焼きそばレンジでチンしてレンジから火噴いたわ
親が放置系DQNシンママだったら完全に火事になってると思う - 278 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:40:59.55 ID:I7RAMmtLd
- >>40
ガスとIH選べるところがほとんどやぞ - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:11.72 ID:8aRPijNY0
- URの賃貸専用だろこれ
お前らがメシウマできるほどの案件ではないと思う普通に火災が心配です
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:13.54 ID:inTf35FVM
- 補強とかにも金多めにかかんのかな
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:26.41 ID:BchZFf/R0
- >これまでに10平方メートルが燃え、現在も延焼中です。
6畳燃えたのか
一部屋だけかな - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:27.03 ID:1vAqdI9xM
- 縦長屋の弱点
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:31.67 ID:t/22aMBU0
- まん棟火
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:38.65 ID:x41L4UUk0
- これ上の階はアチアチだろ(´・ω・`)
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:12.06 ID:y6KsZ0O00
- >>46
それでスプリンクラーが作動して物が全部びしょびしょになってオシャカになる - 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:02.29 ID:UTe1rd1Ca
- >>65
そういうときって火災保険使えないのかな?やっぱり - 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:27.23 ID:M/RKdJH60
- >>65
タワマンにスプリンクラーなんてあるの? - 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:12:15.10 ID:y6KsZ0O00
- >>80
貧乏だから普通のマンションしか住んだことない😭
無いとしても何らかの防火設備の設置が義務付けられているのでは - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:40.60 ID:VvlAQcJq0
- ポンプ車など20台で消火活動
届く? - 132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:02.97 ID:mZl9Re3q0
- >>47
送水管に繋いでスプリンクラーから出すんよ - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:47.62 ID:cYmY304h0
- もうウ●コできないねぇ
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:55.50 ID:gzlJBrZM0
- 火消えても鉄骨弱ってるよね
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:07:59.20 ID:y6KsZ0O00
- しまむらとかある辺りのマンション?
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:03.81 ID:gJxQ1YSl0
- 鉄筋やし燃えんやろ
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:19.50 ID:aADXv7IG0
- 5F程度ならポンプ車届くからぶっかければなんとかなるだろ
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:25.12 ID:o4lZ3fE40
- 上に登ると助かるらしいぞ
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:25.76 ID:NVngtOG/0
- URのタワマンのほうだね
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:30.38 ID:RbR1tJEj0
- タワマン住んでみたい
高い所が好きなんだ - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:44.90 ID:eYhomPgWr
- UR都市機構
リバーハープタワー南千住2号棟 - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:31.34 ID:y6KsZ0O00
- >>58
ああやっぱりあそこか - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:49.29 ID:iCDWkkYP0
- 東京圏の勝者の住まいなんだろ
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:52.09 ID:VKetr6qB0
- 上層階に燃え移らなかったとしても煙の匂いって取れないからなぁ
煙は上へ上へ登って行くし部屋の隅々まで燻される
上層階に住んでる金持ちブチ切れてそう - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:08:55.20 ID:Fhjj23x60
- 20階以上とかで火事になったらどうするの?
どうやって火消すの? - 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:32.73 ID:cYmY304h0
- >>61
便所の水を逆流させる - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:33.98 ID:gJxQ1YSl0
- >>61
バケツで余裕や - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:30.58 ID:vgaDHitka
- >>61
自衛隊にバケツリレーしてもらう - 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:09.97 ID:NVngtOG/0
- >>61
タワマンに限らずマンション火災は基本的には玄関側から消火する
低い部屋ならはしご車とか使うけど主に上と横の部屋への延焼対策(窓から放水すると玄関側で放水している人が蒸し焼きになる) - 164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:17:47.78 ID:nbGCEaCI0
- >>61
消防車のハシゴが来てもらえる限界の高さが7階か8階くらいじゃなかったっけ? - 186 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:21:07.22 ID:Dgrxy45Xd
- >>61
上層階まで水道と一緒に消化用水が引かれてる
何回か毎に消火栓とホースはあるが誰が操業するのかは謎 - 209 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:25:38.01 ID:r2rOGuvW0
- >>61
連結送水管でググれ
あらかじめ消防用の送水管が設置されてる - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:07.71 ID:Lj3DQp+Q0
- 5階とか団地かよ
- 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:11.71 ID:8XfDEMhk0
- タワマンって住むメリット一つもないと思うけどなんでジャップってタワマンに憧れるんだろうな
- 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:44.33 ID:sl4VML7H0
- >>64
バカと煙は高いところにって言うだろ - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:17.43 ID:VvlAQcJq0
- 動画見たらハシゴで上がってたわ
5階でよかった - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:31.63 ID:NwC/HZ8Z0
- タワーリングインフェルノやん
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:39.24 ID:MZfNrniz0
- 下民が喜んでる構図
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:44.63 ID:0s0CDlA90
- ぬらりひょんモメン『今日も酒が美味い
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:47.47 ID:2Sbwhnrf0
- またくだらないログボで終わっちゃったね
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:48.08 ID:wLOl+vc/0
- 下の階とか水浸しかな
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:09:48.98 ID:bn/fQYAv0
- 地震で倒壊はないけど低層階の出火は火も煙も上昇するから非常階段でも逃げ場ないな
アメリカ同時多発テロの時みたいになりそう
到る所で火災起きるだろうし道も塞がれて消防車も到達できないからどうしようもない - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:03.19 ID:Dx44Jb/Ld
- また足立区か
隙あらば足立区だよな - 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:06.48 ID:cYmY304h0
- >>76
なぜ足立区にタワマンがあるのか検証が必要だな - 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:55.22 ID:VvlAQcJq0
- >>76
北千住 足立区
南千住 荒川区ほぼ足立区
- 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:17.07 ID:/zPjcQyB0
- 5階って言うほどタワマンか?
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:23.91 ID:fXE+cdcKM
- マンション一党異世界?
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:26.37 ID:hoL2bihJ0
- 屋上の貯水槽を壊して鎮火させろ
- 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:39.49 ID:2rE/bcPor
- 直下地震で火がもう出たら終わり
消防車はこないしヘリは上級国民の脱出で忙しい
人間オーブンに早変わりだね - 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:43.10 ID:y6KsZ0O00
- >>83
南千住のあの辺は再開発?(元は貨物駅の一角か)したところでスカスカだからいいが線路の反対側(西側)は昔のごみごみした路地だからヤバイよな - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:41.68 ID:e3QnISn8M
- どこまで上がっていくかな
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:45.14 ID:HoYgCIDA0
- タワマンっていうか団地じゃんこれ
- 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:10:45.28 ID:wn/LC0T6d
- 対して延燃してないな
タワマンの安全性が証明されたな - 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:05.48 ID:pBhp2hGw0
- 資産価値下がっちゃうね
- 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:09.23 ID:Sbm23TTk0
- ビルの一室が燃えた場合にそこのコンクリート強度が弱くなって地震に耐えられなくなったりしないの?
- 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:15.02 ID:VKetr6qB0
- 火元はなんだろうな
今流行りの劣化したリチウムイオン電池からの発火とかかな - 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:17.87 ID:ZRI3czUi0
- うちのは避難経路が外階段と内階段の2つあるな
屋上にはヘリポートがある
でも実際火事になったら最適なルートなんて選べないかも
ペットもおるし(´・ω・`) - 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:26.66 ID:tnrPLYQB0
- 上逃げて大丈夫なのかな?
- 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:30.27 ID:FsFh1QKY0
- 賃貸みたい
みんなが想像してるのとは違う - 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:32.74 ID:Fhjj23x60
- やっぱり低層高級マンションが最強か
- 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:38.86 ID:xTz8uzho0
- タワーリング・インフェルノはその防火装備が日本お得意 十八番の手抜き工事で作動せず
地獄になったってお話で… - 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:45.41 ID:MElWvCgU0
- ザ・タワーってゲームでビル火災起きると本当に悲惨なの思い出したわ
- 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:12:56.66 ID:nspAiqei0
- >>99
ロードしてなかったことにしてたわ - 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:46.95 ID:MZfNrniz0
- ソ連時代の集合住宅をちょっとカラーリングだけ明るくしただけでは?
- 102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:11:55.57 ID:r5ofzp6E0
- 3日の北九州の火災でも古そうなビルに飛び火してもスプリンクラーのお陰で全然大丈夫だったしな
延焼さえ防げば余裕でしょ - 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:12:21.87 ID:WTsKqWpb0
- て
- 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:12:28.87 ID:RA/H+5970
- 縦長屋はやっぱ火災起こると怖いな
- 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:12:29.50 ID:n9JVjD5d0
- タワマンは火災を閉じ込める構造だから燃え広がらんぞ
上級ざまーしたいモメン残念無念w - 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:00.04 ID:N8mWQJonM
- 耐火幸三だからそうそうは燃え広がらんよ
- 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:19.26 ID:8sbdZ0X50
- 4000階ぐらいまでいけば勝手に消化するでしょ
- 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:22.45 ID:Pew/TCsA0
- 大火災になって日本中のタワマン価格暴落くるうううううう
- 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:22.90 ID:M5Q+s9ol0
- はしご車って何階まで対応できるんだっけ
- 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:27.45 ID:Uk41Jwie0
- 陸の孤島南千住汐入
- 118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:29.30 ID:8aRPijNY0
- 資産価値云々言ってる奴
確かにURにとっての資産価値は下がるのかもしれんが・・
まあいいやララテラスが臭そうだな
- 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:37.95 ID:Fhjj23x60
- ホテルは禁煙なのにタワマンは禁煙じゃないの?
- 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:13:44.17 ID:CWVmMqmB0
- 燻されてしまった周りの部屋はさぞ臭かろう
- 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:14:09.89 ID:5DgRKTEDM
- まあ一棟くらい倒壊してもあそこ沢山あるし大丈夫やろ
- 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:14:26.07 ID:18Z6UdVu0
- アホなやつが1人いると全員死ぬからなぁ
- 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:14:34.22 ID:yPY4lYjSa
- 日本の防火設備は素晴らしいからね
直上ひとにしてみたら床暖房が入ったくらいにしか思わないよ - 127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:14:39.22 ID:50qgk8Zt0
- まぁタワマンクラスなら上にいかないような対策備えてるだろ
- 128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:14:44.04 ID:SJbJpc1f0
- このタワマンは賃貸専用だから資産価値とか関係ないらしい
- 145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:27.26 ID:50qgk8Zt0
- >>128
分譲無理なんだ?ゴミだな - 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:14:45.67 ID:10fpnIpFd
- 暖かそう
- 130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:00.92 ID:bn/fQYAv0
- 今のうちに中国人の富裕層に売りつけて逃げておいた方が良いよ
- 131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:01.91 ID:vQvUOJ/Q0
- やはりタワマン低層階住みが勝ちやな
- 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:22.55 ID:0dkUT3gWd
- だから火事でも飛び降りれて
ゴキと蚊が来ない
2〜3階までににしろと🥺 - 146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:27.37 ID:ERaPidV+0
- >>133
2階でも飛び降りるのはやべえと思うがな - 134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:23.95 ID:nbGCEaCI0
- 39階建てってそんなのあるのね
- 136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:35.28 ID:nWSHV5DCH
- タワマンでなんで延焼?
耐火性までジャップしてたのか? - 137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:40.89 ID:j0K3J1by0
- 南千住みたいなスラムにあるタワマンってどんなやつが住むんだ?
- 138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:46.87 ID:f0YWy5dkH
- 大災害の時の高層階って大変そうだな
- 139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:54.29 ID:ZWbU0gLTd
- すぐ隣の部屋に通じる隔て板破って避難すればいいのに
- 140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:57.73 ID:50qgk8Zt0
- ソース見てないけど公団住宅?
年寄りが寝タバコでもしよったかな? - 141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:15:58.11 ID:aEIKepoMM
- 全然延焼しないんだな
タワマンの素材で家建てれば最強じゃん - 142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:17.47 ID:ar8TbLbU0
- 住宅みたいなベランダだな
タワマンってこんなもんなのか - 144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:25.43 ID:XzCD6G5+0
- 南千住にタワマンなんかあるんか
- 147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:29.52 ID:1MUMzD1b0
- 十条駅に建設してるデカい建物ってタワマンかなアレ
- 220 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:27:13.88 ID:3ATDAried
- >>147
北区で1番高い建物になる予定のタワマン
駅前の再開発とセット - 148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:32.48 ID:BBU0uVyU0
- 消火も出来ない高さの住所って欠陥すぎんか
- 151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:49.72 ID:W/l15jrl0
- タワマン火災って修繕費は誰もちになるん?
- 165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:18:00.05 ID:cYmY304h0
- >>151
たしか近隣住民へのお気持ち代は火災保険から出る - 152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:16:53.32 ID:ZipVoZDE0
- 逃げるのが上手いから大丈夫
- 153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:17:01.02 ID:l+DXH8Li0
- タワマン100世帯超えるもんな火事になるリスクはあがるから皆迷惑被るかんじか
低層から中層くらいのセキュリティ完備のマンションが一番いいな - 154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:17:04.32 ID:OVAn4Dzz0
- 上階とかアチアチにならんの?
- 156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:17:17.00 ID:ZRj0brV70
- 郷ひろみの出番
- 159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:17:29.16 ID:aST5M6D80
- 世界ランク上昇確定やん
- 160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:17:41.02 ID:ItI8AMzJx
- 躯体が熱で変性して強度が弱まってそう
資産価値だいぶ下がったろ - 162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:17:45.44 ID:1c7823PY0
- 特例で低層階だけスプリンクラー付いてないマンションとかあるからな
ここも5階だからスプリンクラー無かったんかな? - 166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:18:03.38 ID:50qgk8Zt0
- 高階層はエレベーターの電気系統やられると詰むからな
まぁでもたいしたことないだろうこのくらいなら - 168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:18:16.22 ID:XzCD6G5+0
- 10階ぐらいのマンションが一番良いなあ
- 169 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:18:22.60 ID:HH5Vy/AA0
- これ国松警察庁長官が狙撃されたとこ?
- 170 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:18:23.32 ID:C07Vx+Ye0
- 低層階の底辺が火事起こしたら上層階が焼け死ぬ素晴らしい下克上システム
- 173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:11.45 ID:N8mWQJonM
- >>170
テロリストがタワマンの低層借りてガチったら耐えられるんかな - 174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:17.81 ID:lXiYwsBs0
- タワマンでもURだと礼金保証金無しで住めるの?
- 183 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:20:46.28 ID:50qgk8Zt0
- >>174
条件の所得で諦める人は多いがな - 175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:31.28 ID:W6vewrYq0
- URにタワマンあるのか
- 177 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:40.29 ID:eh77mMQw0
- 団地モメン「タワマンざまぁwwwww」
- 178 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:44.03 ID:4z0PD5uv0
- 5chに金払ってる糞ガ●ジww
- 179 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:49.65 ID:G61AADDZ0
- 日本だと延焼はしないのでは
- 180 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:50.32 ID:MvuUXpHnr
- 上からどんどん飛び降りてくるような地獄絵図が見たかったなぁ
- 181 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:19:50.71 ID:QHAd1syx0
- 上に居る奴逃げられるの
- 182 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:20:39.50 ID:4ZBa4D6p0
- URのタワマンで老舗っていうと
草加の松原団地だね。
もう築30年くらい。 - 203 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:24:24.32 ID:iSDF71rv0
- >>182
あそこ建て替えしたからもうあの頃の建物はないぞ
武里団地は古くて傾いてしまったので住民追い出して立入禁止にしたやつが結構残ってるけど - 233 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:30:01.45 ID:t81QlCyHa
- >>182
団地も全部新しくして駅の名前も変わって
再開発でいろんなな店舗作りまくってるぞ - 239 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:31:02.61 ID:4ZBa4D6p0
- >>233
だからその新しくしたマンションの第一号が
そのタワマンだよ。 - 265 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:37:06.94 ID:t81QlCyHa
- >>239
築三十年の建物なんて今ないぞ - 184 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:20:57.09 ID:LGl2EPIJ0
- 地震で多発的に火災が起きたら終わりだな
- 185 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:21:04.78 ID:mD1uN5ST0
- 911のときは、飛行機が突っ込んだ階の上の人は逃げられなくて
火災に飲まれて4ねか、熱さに耐えかねて飛び降りて死んだんだっけこの手の高層建築物は下さえ押さえちゃえば逃げられない監獄のようになるから
火災とかテロられると大変だなぁ
- 198 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:23:18.90 ID:4ZBa4D6p0
- >>185
911のあれは設計の古い鉄鋼造。鉄骨は1500度でグニャグニャになる。
日本の建物に多い鉄筋コンクリートは
2万度で数時間炙っても大丈夫。 - 187 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:21:11.50 ID:bn/fQYAv0
- 家具や生活用品は普通に燃えるからね
各フロアの密閉性が高いからフロアごとに燃える
エレベーターは止まるし非常階段は煙突になるから出火元より上のフロアは閉じ込められる
火が消えるまで待機しておけば安全な構造だけど地震のように同時多発的に火事が起きたらもう逃げ場なしってこと - 188 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:21:27.49 ID:50qgk8Zt0
- 木造なら一瞬だな
バックドラフトも込み込みプラン - 192 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:21:56.73 ID:lXiYwsBs0
- URでもいいからタワマン住みたい
- 193 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:22:02.93 ID:/hmTM3nAM
- 上は大火事、下はウ●コ水
これなーんだ? - 194 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:22:34.41 ID:1zkd9kUQ0
- 直上の床、隣接の界壁もアウトやろ、出火元補償してくれるの
- 202 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:24:20.74 ID:50qgk8Zt0
- >>194
火災保険でおりる - 219 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:26:30.93 ID:cYmY304h0
- >>202
賃貸の火災保険は家財の保証だけだろ - 196 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:22:43.74 ID:mInrkCMc0
- 火事になったらとにかく下に逃げろって言うけどエレベーター使えないしうんと高いとこの住人は大変だな
煙が回ったらつらそう - 204 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:24:39.71 ID:sa46mAevH
- >>196
ベランダにオリローって装置がついてる。最上階にはヘリポートの設置の義務もある。
- 259 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:34:54.22 ID:mInrkCMc0
- >>204
今はすごいんだな
古い建物じゃなければそう早く延焼しないだろし上に逃げても何とかなる時代なのか - 199 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:23:33.58 ID:J7QgtIR/M
- 大雨で地下電気室が浸水してウ●コ流せない
高層で火事いったら消火設備がゴミで消しようがない
耐震設備はインチキどうしようもないな
- 200 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:23:38.05 ID:UZv8Vy7F0
- 分譲だと火元の部屋は住めないし周囲の部屋はどうなるの?
強度も落ちてるし臭いもやばそうだし - 201 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:23:55.23 ID:PJ9F9eZP0
- あー、これはあかんやつ
- 205 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:24:42.64 ID:PQ31eHjs0
- 燃えたらコンクリ弱くなりそうだけど直せんの
- 217 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:26:27.54 ID:50qgk8Zt0
- >>205
近くのマンションの一室燃えたことあったけど新築だったから防火性能良くて延焼せずに煤だらけの部屋が1ヶ月で元通りになってたな - 206 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:25:03.90 ID:3HuZAhNf0
- 午後ローといえばタワーリング・インフェルノ
- 207 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:25:33.87 ID:JX1hpgdC0
- おー…
- 208 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:25:36.07 ID:IIMybKGd0
- 画像ないの(´ ・ω・`)
- 210 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:25:48.76 ID:pwOJCPPid
- 高層階はどうやって避難するんだ?
階段? - 222 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:27:29.94 ID:4ZBa4D6p0
- >>210
屋上にヘリポートがある。
あと階段部分は防火区画になってるから
階段室に入ってしまえは
核ミサイルからも身を守れる。 - 212 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:26:00.26 ID:lGHoUBhI0
- 上の部屋は煙のニオイと消火の水で大変やろな
- 213 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:26:02.31 ID:fdKKsvHC0
- あーあやっちまったな
賠償金で人生おわり - 214 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:26:10.27 ID:BqCg8FVT0
- 上層階の消化とかきついだろうな
- 215 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:26:11.30 ID:l+DXH8Li0
- 消火液の匂いって落ちるんか
5f住居の資産価値は大幅に落ちそうだけど - 218 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:26:30.23 ID:4HtF/RYe0
- >>215
臭いとかあんの? - 230 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:29:12.34 ID:l+DXH8Li0
- >>218
まさか?消防隊の放水車が唯の水ばらまいてるわけないでしょう
効率よく消化できるように薬品混じりだよ - 221 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:27:17.38 ID:5+VuI1FI0
- 南千住のあそこかって分かってしまう町屋民
- 223 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:27:36.02 ID:K/r4RGXJr
- まず被害が少なくなるようお祈りしとくとして
だけどタワマン火災の事例として
どうなんのかも興味あるな - 224 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:27:36.89 ID:t81QlCyHa
- 南千住か
金持ち感が薄れるな - 225 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:28:05.21 ID:UwNH4cPH0
- いやあああああ!!!!!資産価値が減っちゃうのおおお!!!!!!!
- 226 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:28:07.00 ID:fKURVVNP0
- 長官狙撃事件のところ?それとも貨物駅の隣のところ?
- 228 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:29:05.78 ID:/mhIYDx50
- タワマン自体は興味ないけど駅チカにあるのは色々と便利そうで羨ましいわ
- 243 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:31:49.58 ID:5+VuI1FI0
- >>228
南千住の東口の京成リブレってスーパーは高いんや
住むなら西側コツ通り - 229 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:29:09.31 ID:1zkd9kUQ0
- 低層階からもスプリンクラー義務化されるな
- 231 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:29:18.85 ID:BqCg8FVT0
- 南千住じゃなくて奥浅草な
- 232 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:29:54.15 ID:U2zizSiJ0
- タワマンの低層は民度が低いから困るよね
平気で煮物中に外出したりとか - 234 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:30:22.42 ID:XdmKuMUq0
- タワマンって災害起きたら逃げられないよな
- 235 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:30:28.14 ID:E0Z3O4s0d
- 中国みたいになってきてるよな
- 237 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:30:47.81 ID:TIyJ1Pkk0
- はよ消したれ
- 238 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:30:53.73 ID:2emRj3ss0
- 寝タバコか?
- 240 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:31:09.80 ID:KEBygiV00
- タワマン住みたい人の気持ちが分からん
- 256 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:34:16.34 ID:l+DXH8Li0
- >>240
万が一が起きたときに逃げ道無いのって怖いんだよな
うちなんかベランダでれば非常用梯子出るから火事で玄関への退路塞がれても窓から逃げれるけど・・・高層マンションは炙られるの想像しちまう - 257 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:34:45.77 ID:cYmY304h0
- >>240
ぶっちゃけ道路の人の目線気にせずベランダでタバコ吸える - 241 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:31:26.16 ID:PAPWvP7j0
- 火事ってそのあと修復してもなかなか臭いが落ちないよな
- 250 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:32:57.68 ID:CYN3QGeZ0
- >>241
近く通るたびに焦げ臭いよな
それがキツい - 242 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:31:45.20 ID:9DBPZx+l0
- 何でそんなリスク高いところに住んでるの?
- 246 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:32:25.50 ID:D69dzsHt0
- これも均等割で修理費来るからマンションはいやなんだよ
自分のとこは1ミリもよごれてなくてもな - 247 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:32:28.28 ID:2Sbwhnrf0
- 最近タワマンたちまくりだけど日照権!とか反対!の運動してる人いなくなったのかな?
地元だけどエルザタワーの時すごかったんだよ - 248 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:32:54.97 ID:UefggqkXd
- 南千住の貨物議長とか今でも掘れば人骨出てきそうで嫌だな
- 249 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:32:56.76 ID:BqCg8FVT0
- タワマンもだけど道が細い戸建てに住むのも駄目
どっちも消防が遅いから板マンが一番安全 - 251 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:32:58.29 ID:hLy4aEbt0
- (ヽ゜ん゜)二酸化炭素放出!
- 252 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:32:58.84 ID:mKEhn+hB0
- 最強クラスの防火してるだろうけど
下の階が炎上して逃げようがないって怖すぎるよ - 253 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:33:03.29 ID:S/JCvPGK0
- ワッハマンのタワマンの回を思い出した
- 255 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:34:10.50 ID:ytIyyaTJM
- アホが一人居るだけで価値台無しになるって笑えるな
- 258 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:34:54.05 ID:jB24we3xd
- タワマンって思ったより頑丈だな
これはむしろ資産価値増えるだろ
- 261 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:36:25.49 ID:wa6xHq9fa
- >>258
築年数経つたびに値段が下がっていくのが当たり前だから
この理由で上がる時が来るかねぇ? - 267 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:37:34.57 ID:fKURVVNP0
- >>261
東京のタワマンで資産下がってるところあるか?あるなら教えてほしい - 280 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:41:13.13 ID:cYmY304h0
- >>267
タワマンの資産価値はハウスメーカーが勝手に決めてるだけだぞ
住みたい人いないから実際はガンガン下がってる - 260 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:36:03.07 ID:kwvnNlwt0
- 建具とかも不燃材のボードとかだし
この手のマンションって何が燃えるんだろ
絨毯とか家具? - 262 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:36:28.22 ID:Vq7Y1FMs0
- 縦長屋の恐怖
- 263 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:36:58.90 ID:FiK4oeoz0
- 蒸し焼きか?
- 264 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:37:06.37 ID:CB+J1wtGr
- 世界ランク上がる事件あるとテンション上がるわ
- 268 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:37:45.40 ID:oWLYzdRpa
- もう鎮火したのに
ケンモジ延焼中🔥👴👴👴👴👴🔥
- 269 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:37:59.78 ID:psTjeeKd0
- 鉄筋コンクリートだろ?
なんで延焼するの?? - 270 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:38:01.64 ID:ZZsDTTaD0
- 今どき火事とか起きるんだな
ヤニカスか? - 271 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:38:31.92 ID:1U1bUu8+d
- いまきた!死者は?上級の犠牲でた?
- 275 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:39:16.80 ID:D69dzsHt0
- 同じ建物が炎上してるのに二階なら安心ってジャップってマジで境界だよな
- 277 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:40:04.16 ID:X8sMagY00
- 5階なら届くやん
30階とかなら終わるけど - 279 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:41:05.79 ID:W96Qdeo60
- LIVE配信は?
- 281 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/18(木) 12:41:57.47 ID:HFNsxSFt0
- 流石に良い素材で出来てるんやな
コメント