- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:45:45.113 ID:5bzICcQp0
贅沢しすぎなんかな
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:46:27.398 ID:3eIYfQLxd
家賃が俺の8倍ってどういうことだよ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:46:56.007 ID:5bzICcQp0
>>2
2万で住めるなら俺も住みたいわ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:47:52.567 ID:YaN4sSBh0
家賃補助とかはなし?
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:48:24.511 ID:5bzICcQp0
>>4
ないね
あるところが羨ましいよ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:48:19.467 ID:s5JH1v7d0
手取り54万なのにそんなこともわからんのかw
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:48:51.411 ID:5bzICcQp0
>>5
わからん
まぁ一般的にいう3番の一には収まってるが
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:49:07.422 ID:2958CuZI0
一般的に言われる、手取りの3倍に収まってるからいいんじゃないかな
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:50:31.550 ID:5bzICcQp0
>>8
だよね
まぁ、年間に220万も借り家に吸い取られるのは嫌だけどさ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:50:56.205 ID:2958CuZI0
>>10
なら建てれば?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:51:18.237 ID:XW2Ir+DI0
>>13
建てる??
買うじゃなくて?
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:52:10.097 ID:2958CuZI0
>>16
戸建てかマンションかで意味が変わるから、戸建ての意味で俺は言った
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:52:23.246 ID:5bzICcQp0
>>16
一軒家なら建てるでしょ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:51:59.727 ID:5bzICcQp0
>>13
フルリモートなら上尾とか宮原とかに家建てて住みたいわ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:53:07.722 ID:3KyioN3x0
>>17
俺なら戸田に住むわ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:53:53.660 ID:5bzICcQp0
>>23
戸田か、、、
レース好きなん?
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:03:18.102 ID:3KyioN3x0
>>27
何故か家賃が安いからだよ
水道が安いとか恩恵もあった気がする
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:04:29.719 ID:5bzICcQp0
>>50
そうなんだ
まぁ荒川氾濫したら水没しちゃうからだろうね
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:49:53.499 ID:Oao7iIRn0
家賃が俺の13倍だすげえ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:51:11.405 ID:5bzICcQp0
>>9
都心ならこれくらいかけないと築浅で1ldkは無理よ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:53:31.150 ID:Oao7iIRn0
>>15
あたしは築36ねんの3Kなの!
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:54:32.810 ID:5bzICcQp0
>>25
3kなんかあるんだ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:50:38.682 ID:1LRweDKp0
マジレスすると13万ぐらいが妥当
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:50:48.159 ID:nUetBPMG0
多分一般的に言われる1/3に収まってるから大丈夫だろ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:50:58.785 ID:P35PIVDy0
悪徳商材売りがたまたま売れたからって来年には引越しやぞ?
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:52:46.167 ID:5bzICcQp0
>>14
リーマンです
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:52:29.740 ID:3KyioN3x0
都内かな
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:53:01.258 ID:5bzICcQp0
>>20
はい
大井町
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:53:15.196 ID:IpsBLZKi0
絶対やめとけ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:54:13.640 ID:5bzICcQp0
>>24
それは17万払うことに?
それとも家建てることに?
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:55:56.905 ID:IpsBLZKi0
>>28
家賃17万の方な
どうにかして12万までに抑えるべき
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:57:14.646 ID:5bzICcQp0
>>32
12万だと、品川区じゃ25平米くらいだな…
ちなみに差額の5万はどーいう理由なん?
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:00:21.446 ID:IpsBLZKi0
>>36
貯金か資産運用に回せ
生活水準を一度でも上げると戻せなくなるぞ
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:01:46.907 ID:5bzICcQp0
>>43
資産運用はvtiだけど、数年前からやってる
水準一度あげるとそんなに戻せなくなるもんなんかな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:53:47.486 ID:bWHtbQGS0
昨日27万で今日倍になったの?
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:54:44.324 ID:c+z4X1Eq0
>>26
昇給したらしい
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:54:45.987 ID:5bzICcQp0
>>26
昨日のやつは知らんよ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:56:49.350 ID:rnw7GTAa0
まさかソロじゃないよな
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:57:31.666 ID:5bzICcQp0
>>33
ソロだよ
彼女いたことないし
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:56:56.703 ID:5MOOvbBR0
賃貸ならなるべく安くしたほうがいいと思う
収入がもっと増えれば負担にならない程度の金額でかつ良コスパとなる範囲で家賃上げてもいいけど
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:58:24.996 ID:5bzICcQp0
>>34
だよなぁ
でも、これまで10万と12.5万のところ住んだけど、住民の民度が全く違ったね
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:57:07.319 ID:QtDzdCdG0
家にいるのが好きなんだなぁって感じ
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:58:50.265 ID:5bzICcQp0
>>35
好きだね
あと睡眠の質を大事にしたい
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 18:59:26.736 ID:3qAG2BvT0
もっと高いとこでも良さそうだけど
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:00:20.127 ID:5bzICcQp0
>>40
昔はタマワンに憧れてた
でも12階に住んでみて、十分だなって思った
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:00:07.552 ID:3qAG2BvT0
一人暮らしならそんなにいいとこ住んでも仕方ないか?
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:02:30.544 ID:5bzICcQp0
>>41
まぁ結局2年で出ていくだろーしね
無駄に手数料だの、礼金だな取られるのは気に食わんな
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:06:16.259 ID:3qAG2BvT0
>>49
俺はめんどいから同じとこに更新して住み続けてるわ
高いとその更新料も高くなるだろうな
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:00:34.355 ID:ejBhQ24Xd
贅沢の尺度を金で計るか満足度で計るかじゃね
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:00:43.011 ID:5duPWGYn0
なんで手取り54万で彼女いたことないんだよ
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:05:01.255 ID:5bzICcQp0
>>45
面白い話ができない
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:01:00.907 ID:rMij1fx50
40で10万のとこ住んでる
ちょっと高すぎる気がする
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:03:45.287 ID:5bzICcQp0
>>46
ふつーじゃない?
手取り25万くらいで10万のとこ住んでたよ
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:04:29.472 ID:6eWS3u4k0
>>52
あっ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:02:13.008 ID:5duPWGYn0
俺は築30年のボロマンションに住んでるけど割と慣れだよな
虫でないしネット回線ちゃんとしてるし都市ガスだし不自由なく暮らせてれば慣れるわ
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:03:18.496 ID:5bzICcQp0
>>48
ぶっちゃけ静かならいいんだよね、俺は
音に敏感だから
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/26(日) 19:04:18.572 ID:rnw7GTAa0
ソロならもうちょい抑えめでいい気がするけどまぁ拘りあるんだろうしいいんでないか
コメント