NISAってコスパ悪すぎだろ

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:54:34.540 ID:qCFJyT6R0
小規模の運用を個人がチマチマやるより銀行や保険会社や年金基金がドカンと張った方が絶対に効率良い
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:55:04.721 ID:JxMn/Hzk0
え?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:55:14.743 ID:WX7fMPCed
そうなんだ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:55:31.393 ID:lHWOIE6R0
ギャンブルと勘違いしてる口?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:55:44.036 ID:iQqrXeR40
税金がちょっと安くなるだけだし
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:56:19.736 ID:qCFJyT6R0
どうせNISAでもインデックス連動の投資信託に投資するんだろ
それなら年金基金と同じだから意味ない
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:58:27.277 ID:BeEJsqaR0
>>6
指数連動なら結果は全く同じでは?
年金基金に余剰資金を託す方法を俺は知らないのだけれど
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:59:41.802 ID:qCFJyT6R0
>>13
結果が同じなんだから大規模でまとめてやったほうが時間のロスが少ないだろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:00:53.852 ID:JxMn/Hzk0
>>15
そうだよ
だから投資信託というものがある
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:56:41.807 ID:HSNZuC1M0
投資は怖いものと言うイメージを払拭するためにチマチマやる方式にしてるんだよ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:56:45.933 ID:LX+qMP5g0
値動きが一緒なら結果も一緒なのでは
ハナクソ以下の手数料のみで中抜きが最小のを個人の方が圧倒的に効率いいだろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:58:26.280 ID:qCFJyT6R0
>>8
個人がチマチマやったら時間が死ぬほどかかるだろ
1人1時間としても5000万人がやったら5000万時間
時給2000円換算なら1兆円のロス
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:00:04.832 ID:AqKGI/680
>>12
証券会社に余剰資金を託してドカンとやってもらってるんじゃん
個人でインデックス組んでる訳じゃないだろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:56:53.261 ID:vdy/AEwt0
入金力がものを言うけど庶民的にはこれでいいよ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:57:05.172 ID:Su6pA4Ju0
負けたら負け、勝ったら税金20%って普通につらくない?
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:57:09.409 ID:MzzBu+oD0
去年、クレディセゾンに500株つっこんで放置してる
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:59:28.872 ID:6E1rhABA0
何も考えずにオルカン。
誰でも年利10%以上。
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 14:59:47.880 ID:TFtHttLa0
じゃあお前だけがっぽり給料から年金取られても文句ないんだな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:01:43.635 ID:KjbZa8ald
国目線の話してんのか?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:01:54.843 ID:41lTYuWJ0
張る先が同じなら結局同じことでは
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:02:14.134 ID:ha0fWqsw0
でも銀行や生保の利回り低いよな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:02:25.696 ID:rYpvgpNB0
頭が悪すぎてどこから突っ込めばいいのかわからん
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:02:52.742 ID:qCFJyT6R0
昭和の日本って個人が運用しないから成功してたわけだしな
保険会社や銀行や郵便局に預けて代わりに運用して貰う
その代わりに利息や配当を貰う
運用に時間を割かなくていい分いっぱい働けるから栄養ドリンク飲んで夜通し働く

結局これが一番儲かる

24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:03:36.040 ID:JxMn/Hzk0
>>23
オマエNISAのこと、せめて少しは勉強しろよ
全く話が噛み合ってない
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:04:19.538 ID:qCFJyT6R0
>>24
NISAは銀行が運用してる資金を引き出させて個人が運用するように変える制度だよ
運用効率が圧倒的に悪くなる
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:05:28.688 ID:JxMn/Hzk0
>>27
個人が運用とは?個別株のこと?
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:07:21.515 ID:9FicdCZW0
>>27
個人が運用ってなんだ?
積立で使われる投資信託とは何なのか、もしや知らない?
投資信託はオマエの言う銀行や年金のドカンとした運用そのものなんだが

NISAって投資信託がメインで、個別株をNISAでやってる奴は少数派か物好きだろ

35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:08:04.063 ID:qCFJyT6R0
>>34
直接金融と間接金融の違い
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:03:57.971 ID:rYpvgpNB0
>>23
ならみんな投信に預けてる今ならまた昔の日本の再来やね
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:04:19.507 ID:KToGQsu0M
オルカンとかどんどんドル以外でも円安に進んだ分上げてるだけで来年アメリカが利上げ4回してガンガン円高に傾いたらクッソ基準価額下げる
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:05:05.584 ID:BaK4P9Pt0
間違えた利下げ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:05:33.038 ID:RtBO3g+70
>>1
素人丸出し
巨大資本が株を買うと、買うこと自体が株価を押し上げるから高く買ってしまう
売る時も、売ること自体が相場を押し下げるから、安く売ることになる
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:06:18.628 ID:qCFJyT6R0
老後資金を確保したいんなら年金保険料上げればいいだけだからな
社会保険料として給料から天引きしてGPIFに運用任せるのが一番効率良い
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:06:31.229 ID:ezcraj4d0
国が仕事しねーからNISAでやれって話だし
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:06:59.384 ID:qCFJyT6R0
>>32
国民が社会保険料上げてくださいって言えば政府は喜んで上げるだろうよ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:08:51.415 ID:qCFJyT6R0
信用創造できるかできないかの違い
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:09:42.518 ID:LFyaIiTB0
なぜ話が噛み合わないか、よく考えてみなよ
キミ実際にNISAやってないだろ?学生さんかな?
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:09:45.282 ID:AKh5DCjrM
俺の2022年度のNISAは今+160万出てるんだが
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:11:16.702 ID:qCFJyT6R0
>>38
NISAで運用したからプラスになってるんじゃなくて誰が運用しても同じようにプラスになってるわ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:15:14.882 ID:AKh5DCjrM
>>39
確かにな
けど自分のものになる額が変わるだろ
200万の評価額ならNISAは全取りでその他は約160万で40万の差額
一般労働者の2ヶ月分の手取り
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:16:31.623 ID:qCFJyT6R0
>>44
年金ならそもそも入金時に100%の所得控除受けられるからむしろ年金の方が自分の手元に入るお金は多いが
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:11:45.325 ID:PRP/7oGeM
アメリカ人はほとんどが投資に回す
資産のうち預金現金は12%程度でほぼ投資してる
一本日本人は資産のうち預金現金が54%
日本人は投資をしなすぎなんだよはっきり言って馬鹿
しかし2022年から高校で金融教育が義務化したからこの先は徐々に投資人口が増えるだろう
もっとはやく金融教育を始めるべきだった
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:12:59.959 ID:qCFJyT6R0
>>40
銀行預金されたお金は銀行が投融資に回してるよ
個人でチマチマ投資やるよりその方が効率良い
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:15:07.322 ID:H2iBcKEu0
>>40
だからリーマンショックなんで起きたんだろ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:14:41.181 ID:H2iBcKEu0
俺は貯金で400ずつ毎年増えるからする必要ないな
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:17:30.726 ID:QTyFUuM40
NISAってただの制度でしかないよ
投資はいつ何をどこで売るか買うかで儲かる損するが決まるだけ
NISAだと信用枠使えないから低資金じゃコスパ悪いとかならわかるがNISAの基本は初心者や時間取れない人がの投信やETFで放ったらかしの投資をするようか高配当株を運用する目的で利用するかで普通はコスパとか気にする制度じゃない
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:19:43.964 ID:qCFJyT6R0
>>46
時間取れないんなら銀行や保険会社に預けて銀行に運用してもらって利息受け取ればいい
時間取れないような個人は株式の変動のリスクを直接取るべきじゃない
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:23:32.697 ID:QTyFUuM40
>>47
それはコスパの話じゃなくてリスクの話だよね?
お前はコスパの話をしてたんだろ?俺はリスクの話一切してないけど
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:24:58.202 ID:qCFJyT6R0
>>48
コスパの話は既にしてる通り
運用のことなんか何も考えずにその分浮いた時間でいっぱい働いたり子どもとの時間を過ごしたりするのがほとんどの人にとっては最善の選択になる
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/15(土) 15:26:40.708 ID:qCFJyT6R0
ベストは給料から年金を天引きしてそれをGPIFが運用してそれだけで老後を何の心配もなく過ごせるような状態にすること

コメント

タイトルとURLをコピーしました