部屋が汚い人間は成功できない

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:54:54.713 ID:F7JZ4JXZ0
部屋が汚いって事は、何かをやる時、行動の取捨選択ができないって事

更に片付けを習慣化できないって事は、努力を継続できないって事

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:55:13.496 ID:pJyq0gTr0
🐙ついてますよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:55:42.078 ID:F7JZ4JXZ0
>>2
黙れカスシネ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:55:21.536 ID:F7JZ4JXZ0
まあ俺は部屋が汚いけど
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:55:49.338 ID:5EZedqhh0
「綺麗な机からは何も生み出されない」

棒の主張
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:59:27.259 ID:F7JZ4JXZ0
>>5
何かを産み出す根源は、色んな物を詰め込んで取っ散らかす

それを具体的に形にする時は、思考も部屋も片付けなくてはいけない

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:56:12.223 ID:R65t55tl0
床の汚れは心の汚れ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:56:30.440 ID:fs8UeXAE0
漫画家とかは汚いっていうじゃん
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:56:57.385 ID:QeD/citi0
わかる
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:57:37.189 ID:0zzBP9iid
🐙が言うても…
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:58:00.087 ID:0SkEHjzG0
部屋が綺麗だからといって必ず成功出来る訳ではない
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:00:37.589 ID:F7JZ4JXZ0
>>10
それはそうだけど、部屋が汚いと作業が何も手付かなくなる
作業効率めっちゃ落ちるよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:59:01.357 ID:9cHTCDiw0
汚部屋の住人だけどこれは正論
部屋がぐっちゃぐちゃの人間は頭の中もぐっちゃぐちゃ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 15:59:44.166 ID:f7SxtQZ/0
職場で机が汚い人は?
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:00:58.657 ID:2TZJ0XCs0
>>13
俺の悪口を誘導するな!
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:00:35.030 ID:1wqA0Qjk0
うわぁ🐙か
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:01:09.996 ID:iq6sdBIh0
ぐぅの音も出ない
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:01:25.573 ID:dZFKTA4t0
アメリカのどっかの大学の研究結果で汚い部屋の人の方が仕事出来るとか言ってたな
何でも本人の計算力が高いらしい
よく言う散らかしてるのでなくそこに置いてる感覚
麻雀でも最後までリーハイしないかんじなのか
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:01:39.946 ID:Td5krqeU0
俺は片付けているつもりなのだけれど他の人からはゴミ屋敷と言われる。なんでだろう。
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:01:56.830 ID:0zzBP9iid
鬱になると部屋きたなくなるよな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:02:09.155 ID:YobcbM3u0
どんぐり
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:02:21.943 ID:heBF4vv10
ぼくじゃん
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:03:11.957 ID:TQtJfWNj0
四六時中vipに張り付いてる🐙の言葉に説得力はない
ひとつ勉強になったな
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:05:36.390 ID:F7JZ4JXZ0
>>24
成功してる奴よりしてない奴のが時に多くの事を知ってるんだぞ
上手くいってない奴は自分を省みるからな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:03:56.516 ID:lOEro/ZTd
自分のことだと認めたくないやつワラワラ湧いてワロタ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:04:01.693 ID:BOZoHYQM0
俺のことじゃん
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:04:02.283 ID:e4O3L6fj0
キャッシュクリアもできないハゲ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:07:11.180 ID:cRf8O4Fi0
逆や 外じゃキッチリしてるけどプライベートじゃクッソだらしない奴もいる
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:07:24.593 ID:f7SxtQZ/0
無視すんなよ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:08:58.986 ID:F7JZ4JXZ0
>>31
嫉妬深くて草🤭
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:08:33.554 ID:Xji1crDr0
大きな会社でも役職ついてる人の机がクソ汚かったりする
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:09:09.611 ID:0SkEHjzG0
確かにスレタイには同意するけど
成功している芸能プロダクションの社長の家がめちゃくちゃ散らかっているの見て
結局あんまり関係ないなと思いました
自分の部屋は綺麗に越したことはないとは思うけどね
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:09:15.663 ID:F7JZ4JXZ0
タコ消えたやった
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:10:08.879 ID:e4O3L6fj0
>>35
礼も言えんやつが成功する訳ない
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:12:06.915 ID:F7JZ4JXZ0
>>37
お前のおかげじゃばーーか
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:10:06.267 ID:jXm+CMUc0
実家の家は汚いけど職場の机が綺麗ってなパターンならまだ分かる
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:11:15.213 ID:cRf8O4Fi0
>>36
自分への優先順位を1番最後にやる奴によくある
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:10:47.065 ID:jXm+CMUc0
自分の家は汚いけど職場の机は綺麗ってなパターンなら

変な文になった

41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:12:32.090 ID:Tdjq5lYV0
汚いというか必要なものが必要なところに置いてあるだけだわ
逆に綺麗すぎる人の方が仕事できなくね?
利便性や仕事の早さよりオシャレ感の方が重要度高そう
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 16:12:39.859 ID:f7SxtQZ/0
俺にも礼言って?

コメント

タイトルとURLをコピーしました