- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:45:31.12 ID:OpC6H8H00
新型肺炎感染予防の盲点、「食品・食事」にも注意すべき理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00229498-diamond-soci- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:45:47.62 ID:OpC6H8H00
テレワーク
時差出勤全部今のところ3月末までの模様
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:45:52.02 ID:WJLRJ5w/0
- cuz fool jap
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:45:59.17 ID:OpC6H8H00
これ4月からもずっとやれよ
やればできるだろ- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:46:15.52 ID:OpC6H8H00
満員電車も減少- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:46:24.91 ID:OpC6H8H00
- なぜなのか
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:46:35.24 ID:OpC6H8H00
- どうなんだ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:46:38.26 ID:OpC6H8H00
- な
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:46:48.94 ID:NiSNBdgdr
- メルトダウンしても当たり前に仕事してた様な能無し民族だからな
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:47:27.25 ID:1BXn041NM
- テレワークなんてまともに機能してんの?
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:47:49.10 ID:c3RU98B/d
- 時差出勤がみとめられるのは公共交通機関使用者のみ
テレワークは可能だけど子供の世話などがあるやつのためであって
頃な怖いと思ってるやつのためではない我が社は独身は使えぬのだ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:48:03.37 ID:DdRi+Dqn0
- 学校の先生授業なくなったから定時に帰れてる
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:48:03.52 ID:vuR5tpwXa
- ワイ人事リストラ計画の話が出て来て震える…
同僚の首切るの結構ストレス溜まるんだよね俺サイコパスじゃないし - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:48:30.41 ID:4LLjvjs00
- 前例 を作ってしまったから
案外変わっていくよ
台風前とか子供が熱、等そういうのに - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:48:34.84 ID:94dTcYT00
- >>1
日本語不自由かお前 - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:48:41.71 ID:mdObiM0bM
- 今月中に終息するとは思えないんだが
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:49:03.09 ID:UgyojtqB0
- むしろコロナの騒ぎが落ち着いてテレワークができなくなったら速攻で転職するわ
テレワークこそが人間らしい働き方 - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:49:03.64 ID:tN5AJn1i0
- 失業すれば働き方改革も糞もないからな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:49:05.61 ID:R4aITYGRa
- 戻らんぞ
今テレワークやってる奴は収束した後も会社で仕事、家でも仕事の生活になるぞ
だって家でも出来るんですもの家にいても仕事しようね - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:49:17.33 ID:WBIEEpOR0
- 1時間早く出勤するようになって帰りも早くなったから
ハッピーアワーの店で飲むのにはまってる - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:49:24.81 ID:IbSzPC3D0
- 精神論の国だから
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:49:45.07 ID:2XBxz0/R0
- うちの会社はテレワークだと成立しない人が一部いるからそれに合わせて皆きっちり出勤
ジャップやなぁ
同様の理由でフレックスタイム制だったのも廃止したらしいし - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 21:01:27.67 ID:3uxfu6zvM
- >>29
同じ給料もらってんならしょうがない - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 21:02:07.78 ID:/9Bc6Rqer
- >>29
傘持ってない人がいても傘をささないは思いやりやな☺ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:50:01.88 ID:HH7wrHgmM
- 判子押しに出勤しなきゃ(使命感)
↑なんだこのガ●ジ民族w - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:50:12.42 ID:bHREt7qVM
- まつりやコロナがないと何もやらない
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:50:29.76 ID:pw3PQe860
- オリンピックやるなら継続しそうだけどどうせ中止だしな
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:50:32.41 ID:WlEtFkm10
- まあ登校拒否児童への遠隔授業は制度化に目途がつくかもな
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:50:51.22 ID:qJy5ghfR0
- 労働環境に関しては諦めろ
嫌なら脱出するしかない - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:51:09.12 ID:PKOYZIYc0
- テレワーク出来ない職種が存在する限り定着は不可能
何年前から存在する形態だと思ってんだ? - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:51:09.78 ID:z5a+gTKJ0
- テレクラとかアイコラとかよく分からん
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:51:13.65 ID:h5/NLCAK0
- 会社が託児所みたいになりだした
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:51:21.30 ID:47PfPNxj0
- コロナは一種の外圧だから
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:51:47.35 ID:phV76u/s0
- 実際出勤しないと出来ないような仕事してるやつなんてほとんどいねーだろ
一生これ続けろ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:51:47.94 ID:UNfwlcug0
- 維新とか戦争起きても封建社会に戻ろうとする国民性だからコロナなんぞで変わらんよ
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:51:56.61 ID:h4mZkWAd0
- 出社してこその社畜だろうが!
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:52:22.16 ID:y4MyzAxta
- マジレスンポするとたかが一ヶ月で働き方改革出来たんならそれまでやってなかったジャップが馬鹿みたいじゃん
単に一時しのぎでなんとか繋いでるだけだろ - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:52:22.44 ID:9KGI5US4H
- テレワークってどこでしてんの
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:52:25.32 ID:066mw3MNM
- 安倍が2週間とホザいたからと、この1,2週間やればいいと思っているところは多い
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:52:30.62 ID:LP2NP9G60
- テレワークで社内崩壊したわ
準備が浅すぎる - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:52:32.50 ID:bBYvbDo40
- まぁテレワーク普及しても仕事持ち帰ってサービス労働する奴が増えるだけだけどな
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:53:19.77 ID:WlmMISatp
- やってる感だけの不要な会議やらイベントやら催し物がどんだけあるか思い知ったわ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:54:10.86 ID:1z5RtQzA0
- 2週間でどうにかなる訳ねえだろ
春休みかよ - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:54:48.17 ID:rWH+ZcSF0
- テレワークったって、雑用もあるし
営業や運送や製造はどうすんだよ!ああっ!安倍! - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:57:17.97 ID:6cqFC6is0
- >>49
できる部分だけでもやればいいじゃん。安倍のアホなんかほっとけよ - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:55:17.13 ID:Ez0c3E7NM
- 改革というより崩壊だけどな
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:55:17.49 ID:p+ePw0KA0
- 実際は大した仕事してないから
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:55:42.66 ID:/GhkOBpMd
- いかに日本の企業が無駄な会議や慣習を続けていたのかよくわかるよなあ
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:57:35.26 ID:xq0ltbmid
- テレワークの営業ってどうしたらいいの?
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 21:01:56.30 ID:rWH+ZcSF0
- >>54
接客営業、セールス営業・・・
ムリだわな - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:57:44.83 ID:FYzqfNjy0
- まだスタートもしてないぞ
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:57:58.04 ID:1rps/4DK0
- 3月で収まるわけ内だろ
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:59:03.03 ID:wJIAp1D00
- いやむしろ元よりキツくなるやろ
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 20:59:36.36 ID:3g86aVf+0
- 東京に住んでるアホ
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 21:01:09.40 ID:booX5JSa0
- 卒業式・入学式への来賓招待カット
PTAの会議カット
部活動カット
授業期間が終わってからじっくり成績処理
こういうのでいいんだよこういうので - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 21:01:12.13 ID:tRCfLtWAH
- そりゃ終息できたらの話だろ
- 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 21:03:00.96 ID:JLasRcVW0
- 止まるんじゃねぇぞ…
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/06(金) 21:03:29.57 ID:hBB4l2MV0
- 土方飲食介護清掃物流にテレワークはない
意味はわかるな
コロナのお陰でめっちゃ働き方改革進んでない?? でも3月末でまた元に戻るんだよな日本って なぜ??
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/03/pLotQtEpEWpnadhveM.jpg)
コメント