【米】メルカリで米10kgの販売価格が7000円以上。こいつら、人の心とかあるんか?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:49:58.19 ID:qgVDI3/i0

高過ぎるやろ?
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://kenmo.jp

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:50:18.53 ID:qgVDI3/i0
人の心とかあるんか?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:50:32.36 ID:qgVDI3/i0
主食を転売とか許せない
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:22:07.40 ID:yMjyPUbv0
>>3
農水省が奨励してるからな、仕方ないw
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:50:44.20 ID:qgVDI3/i0
これはアカンで
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:51:02.11 ID:o2f57uOP0
B地区米で下がれいいのに
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:51:09.54 ID:c/HrhOE5M
アベノミクスやってさあ
物価上がらないとでも思ってたんか?
まだまだ上がるぞ?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:51:09.81 ID:mOVp8bMi0
ゴミクズ4ねにゃ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:51:32.32 ID:PNv6LbIrM
安いな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:51:40.11 ID:Y9MXecsw0
売ってる人って転売ヤーなの?
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:09:47.21 ID:cB3z60TD0
>>9
店頭販売が5kgでいくら安くてもセールで3500
普通は3980円~4980くらいだからむしろ送料込みなら安くないか?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:51:54.38 ID:xvlfuiWn0
死刑にしよう
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:52:31.38 ID:y5O91ppK0
生活保護者の収入源
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:52:42.05 ID:NZZYEeUi0
5kg 換算で 3500円、銘柄がコシヒカリとかなら、まあ妥当な価格かも。
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:52:48.34 ID:xW/S8UCW0
10キロ10000円として手数料1000円送料1200円かかる
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:52:51.25 ID:1esWjrVO0
送料込みなら安いけどね
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:53:11.57 ID:myw234+p0
安くてワロタ 保存状態とか終わってそうだからいらんが
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:54:45.50 ID:Y9MXecsw0
>>15
確かに転売ヤーが冷蔵保存してるとは思えないよね
状態最悪で劣化してそうな気がする
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:11:18.83 ID:crF2VBhG0
>>22
東北とかだと新米から冷蔵保存しなくてもいけるんじゃないのか?
氷点下は知らんけど
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:53:25.11 ID:eIv8CzvC0
買うやつが信じられない
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:53:34.84 ID:aTIcjrWO0
もう農家がメルカリで直接売ったほうが良いんじゃないか?
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:10:33.40 ID:cB3z60TD0
>>17
送料考えたら店頭より安いぞこれ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:54:06.56 ID:gvQl9QMm0
しかも米専用冷蔵庫とか入れてないからまっずくなってる可能性あり
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:54:22.91 ID:OuP2BvwX0
なるほど俺農家から30キロ9000円で仕入れれるから転売すりゃええんか。
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:54:32.10 ID:/C/jl8Ub0
10kg5000円の米
メルカリの手数料500円送料1500円
ダン箱や紙袋代400円
そんなもんじゃね?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:54:34.10 ID:BoMhdzcJ0
メルカリで食いもんは嫌だべ…
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:54:54.85 ID:rcRScCA/0
高すぎて笑えなくなってきたな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:55:05.57 ID:umRET9uq0
転売ヤーの家には在庫が積み上がってるしね
NHKのニュースで注文履歴にご新規25kg*10の注文が並んでて笑った
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:55:10.25 ID:t673lHLJ0
手数料と送料考えたらそんなに儲けにならないと思うんだけど
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:55:42.71 ID:wlzu0Fsl0
備蓄米放出しようとしてるこの時期に売り抜けしようとしないこいつらはただのバカ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:55:45.42 ID:RdzQn4P20
普通だな(´・ω・`)
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:56:23.74 ID:6naK0YXc0
農家が売ってるなら買ってもいいけどな、今回の値上げで潤ってない生産者とか世の中おかしいだろ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:56:31.61 ID:JbjD2idR0
送料引いたらそんなに儲けないでしょ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:59:06.69 ID:ExzQpAmU0
転売ヤーから買わなければ勝手に日上がるぞ
打ち壊しなんかしなくても勝手に自滅するんや
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 10:59:25.85 ID:9wZgPpX60
新規で参入してる転売屋って冷蔵保存すらしてないんだろうな金かかるし
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:00:01.82 ID:xW/S8UCW0
メルカリって儲けないでしょって出品たくさんある
盗んだりしてんだろう
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:01:29.78 ID:8hn3kXwV0
片っ端から通報してるわ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:01:35.54 ID:Y9MXecsw0
冷蔵保存してない転売ヤー米は
備蓄米より確実にマズイよね
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:02:29.07 ID:EJKPCltp0
スクラップ米
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:02:42.82 ID:nsT8z7LL0
昔安い古米買ってこんな臭いの食うぐらいならあと1000円出してきちんとしたやつ買ったほうが良かったってホント後悔したわ
捨てるものもったいないし全部食ったけど
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:03:28.65 ID:uTI0RVpT0
今10kg7000円なら安いぐらい
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:04:24.59 ID:Np5OIM2V0
知ってるか?江戸時代の天保飢饉の時も米は足りてたんだぜ?
大阪米相場のクソ商人のボッタクリのために飢え死んでたんだわ
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:13:36.07 ID:cB3z60TD0
>>43
大阪には核を落とすべきよな
維新も壷も核でまるごと焼き尽くすのが一番いい😁
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:05:15.01 ID:xxn8PRtk0
こんな何が入ってるかわからん米袋を買うやついるの?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:05:16.46 ID:MxCEKwYN0
ちなみにJAに卸すと玄米30kg7000円
この値段だと人件費抜きにしても赤字レベル
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:08:35.36 ID:Y9MXecsw0
>>45
去年農家から直接買った金額が30kg8千円だったな
サービス価格だったんだな
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:08:56.86 ID:/C/jl8Ub0
>>45.34
米じゃなくて他農産物で同じような事やってたけど
初めの1-2年は売れたが
そのうち業者大量参入してきて売れなくなったわ
業者はとにかく量を出すしメルカリshopsで売るから検索順位も上に出てきて敗北撤退した
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:12:28.65 ID:cB3z60TD0
>>61
差別化しろよ
ムチムチ美女(もちろんAI)のつくった○○○ってw
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:05:25.95 ID:fD/hA3LU0
送料手数料込みなら安いんじゃね
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:05:44.67 ID:i5JLPD7l0
手数料10%取られて送料も基本出品者負担だから7000円で売れてもほとんど利益出ねえよ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:06:11.95 ID:EMnwkjl60
今5キロ五千円になってるから安いな
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:06:26.72 ID:LD5ZBOFi0
素人がわからねえと思ってブレンドしてたり古米入れてるよ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:07:13.82 ID:kSAVO+s70
送料込ならむしろ良心的
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:07:19.57 ID:xttS9im30
まさか米2kg2000円で買う人生になるとは思わなんだ…
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:08:19.77 ID:fvm0qj6ya
>>1
スーパーでは5キロ5000円だぞ
ほんと少しは外に出て知見広めたほうがいいぞ
そのクソせっまい部屋の世界だけじゃわからない事が沢山あるぞ
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:08:31.21 ID:9wZgPpX60
ケンモメンたるものコメくらい自分で作れ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:09:01.11 ID:ETkogCl00
メルカリオークションに出してみて㌔800円で売れたよ

蜘蛛の糸だよ
入札しなければ安く買えるのにw

63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:09:37.72 ID:mxkYUG7Z0
送料が高いだろ
米はフリマサイトや通販で買っちゃだめだよ
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:10:35.40 ID:ihllNR0Y0
利ザヤ取れ無くね?
一昨年以前のコメか?
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:11:33.47 ID:s0lDWpTua
買うやついるならいいんでね
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:12:57.37 ID:MOwoJrh9M
メルカリの奴から買いたくないわw
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:14:15.42 ID:s0lDWpTua
検索して出てくる農家からは買ったことあるけど
個人で趣味でやってるようなところから買うのは怖いけど結構売れてる
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:14:51.93 ID:+xRnH0bd0
メルカリなんか情弱池沼と詐欺師ばっかやで
使わないのが正解
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:15:00.48 ID:LPBcFSDq0
重いモノは送料も高いから
売ってる方も儲からんやろ
盗難品か?
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:15:14.77 ID:9UwoDICx0
米袋はホームセンターで売ってるからな
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:15:25.49 ID:mw2F5QYZ0
10キロ7000苑って送料手数料抜いたらマイナスじゃん
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:18:01.74 ID:tjUr001U0
すぐ備蓄米が出回る。メルカリなんかから買わんでいい。いつ精米したかも分からんしな。
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:18:11.18 ID:UaP5ryny0
送料込みなら妥当かな
買わないが
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:18:58.38 ID:dUfSeHsG0
30kg18000円で農家から買うてる
スーパーから買うなよもう
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:19:34.49 ID:RcCP+r1p0
バカがバカから買うためのプラットフォーム
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:20:35.32 ID:fAdbGnpc0
こういう転売ヤーはすべからく4ねばいいのに
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:20:51.33 ID:Xt//L10cH
直接農家から買ってるけど、先月30kgで9000円だった それでも値上がりした
スーパーだとか行かず直接買ったほうがええよ
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:21:14.60 ID:cPPywH8O0
令和の米騒動くるで
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:22:26.61 ID:Ue4M61ZJ0
メルカリにはもはや生産者表示機能が必要だろ
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:22:40.98 ID:2OXVueY20
買うやつがバカ
米どころまで車走らせて買えよ
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:24:52.81 ID:yMjyPUbv0
>>93
だよな
去年の秋のあの時期ならともかく今は高いけど買えないことはない、値段見るたびにムカついてくるけどな
米すらネットでしか買えないとかどこに住んでるんだよ、と
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:24:31.91 ID:r/UEaSFk0
コレには転売擁護のケンモメンもネトウヨ化待った無し
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:24:40.65 ID:J5O7NiTl0
米は送料が高い
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:25:08.52 ID:ePWF072+M
安いんじゃない?
都内は10キロ8000円とかのイメージ
10キロで買わないからあまり知らんけど
5キロ4000円こえてるし
アマゾンや楽天と比べても高くもないんじゃないの?面倒なので調べないが
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:26:26.25 ID:ETkogCl00
あと再利用の段ボールなんて使うな

カス

101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:26:37.77 ID:hwJHMga10
10kgで1万以下は安いぐらいだよ。
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:27:12.12 ID:PjRTpxXr0
お前らコイン精米機使えよ
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:27:50.22 ID:ETkogCl00
ホントメルカリやってるやつはバカでクズ多すぎる
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:28:25.98 ID:hwJHMga10
ワシは値段が変わらないから新潟から地産米を買ってるわ。これは格別に美味しい。
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 11:29:32.83 ID:9OzpFHdEr
送料込みなら今はこんなもんだろ
わざわざメルカリで買わんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました