単身世帯の貯金中央値やばい

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:23:53.49 ID:/TlzEN3D0

https://5ch.net/

tps://xxup.org/SVhn4.jpg

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:24:47.00 ID:FC7k6SJQ0
単身だから残す必要無いしな
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:24:50.00 ID:rd+qKdwW0
もう革命しかねえだろ
若く体が動くうちに政府潰さないと人生詰むぞ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:34:07.79 ID:RfgwNdyr0
>>3
そいつらの刃は例外はあれど大体そこらの通行人に向くから無理
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:24:52.02 ID:MfMP9w/w0
こどおじが大正解と解るね…
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:25:01.32 ID:pLb7l8w80
単身ならまぁいいじゃんそういうの
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:25:05.70 ID:grRLOt2M0
やばいのは俺だけ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:25:11.84 ID:V+IR7D4U0
家のローン繰り上げ返済してるんじゃね
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:31:41.81 ID:C0XSZHLx0
>>7
賃貸でしょ
単身で買うメリットない
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:25:52.33 ID:6s8/wRd70
いや他も大概ヤバいだろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:26:01.17 ID:S73c+2dsa
中央値ヤバいなあ
でもどうせすぐ死ぬから良いんじゃない?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:26:14.74 ID:jCtHvn8Gd
結婚したら負けってどういう国だよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:26:26.90 ID:gPIfh7sSM
最頻値は(?_?)
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:26:38.09 ID:Fp2zymhR0
こどおじに絞った貯金額が知りたい
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:26:40.96 ID:NE4Ffjmm0
このアンケの貯蓄の定義次第では?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:26:43.57 ID:nmdrxij20
平均値と中央値ってなにがちがうの?
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:33:51.92 ID:Th1yq4f10
>>14
平均値はアメリカ様に対して使う数値
中央値はジャップに大して使う数値
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:26:43.78 ID:zGSl3Iyir
まあ収入の少ない男ほど結婚出来ないから独身は金持ってないわな
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:27:00.80 ID:o7mHlKuFH
元ソースなんだよ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:27:12.72 ID:qT2kSmu60
中央値とか人生終わってる人間未満のゴミまで入ってるから意味ないわ
人間ライン超えたやつだけの中央値出せよ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:27:21.90 ID:U823GxhVd
条件付きデータだろ

注釈で条件を書かないゴミ投稿
死んだほうがいいレベル

19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:27:32.94 ID:/Mg+h+Ja0
経済回してくれてありがとう
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:27:46.45 ID:SFlOq49y0
20代で貯蓄として置いてるやついないだろ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:27:55.56 ID:s78kR7aA0
株式や不動産を保有してるからやろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:29:36.77 ID:NW0U6bNp0
>>21
ほんこれ
証券会社に資産の99%置いてて
銀行口座には引き落とし分しか入れてない
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:35:19.15 ID:KyMImGl40
>>30
株式含む金融資産全体で統計取ったソース見てもあまり変わらんぞ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:28:04.46 ID:NKrSI9ARM
こういうのはなんの意味があるんだ
5000あるけど家買ってないならあるだけで、家買ったら一発で無貯蓄だぞ
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:49:38.07 ID:Zcq3GVyT0
>>22
自分もそんな感じだわ
貯蓄、金融資産、不動産も含めた資産、色んな数値から見ないとな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:28:34.80 ID:zYKCes1h0
なんか嘘くさいな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:28:48.91 ID:ajvOfQ8d0
30代で1000万あるから上位だな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:28:51.03 ID:bG+C5LQz0
金は使えるうちに使ったほうが良いよ
ジジイになって身体動かなくなってから金だけあっても仕方ない
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:28:55.88 ID:OzTUxQae0
30台で金ためたと思ったらクビになったり病気になったりで条件悪いとこ転職して貯金減るんかな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:29:18.45 ID:6bS1q7TA0
単身世帯ってこどおじ含まないからこんなもんだろ
実家に住めず金もなく結婚もできないどうしようもない負け組だよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:29:19.58 ID:2yQcGw4v0
もう一揆起こすしかねえだろ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:29:20.36 ID:W6xIk+YX0
ほんまに少ねえな
でも家賃7万とか引かれてたらそんなもんか
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:29:53.25 ID:bR/tHvezd
円での貯蓄に意味がないからな
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:29:53.44
 謎の勢力「こんなアンケにまともに答える奴なんていない!そもそも給与口座は別にあってそこに全部溜まってる!それをカウントしてないだけ!」

33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:30:00.58 ID:W5hQXi/+0
車買っただけだろ?
それか投資してるか
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:30:03.71 ID:hPPsC3QF0
投資時代に貯金してる奴の方が少ないやろ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:30:18.07 ID:JOgCWXEK0
問題なのはこいつらが定年迎えたらどうするのか、ってこと
年金だけじゃ絶対生活できないんだから
生活保護に頼るしかなくなるじゃん
国はゴミどもの生活保護を支えられるのか?
支えられねえよ
死ぬしかないんだお前らは・・・
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:30:55.15 ID:W5hQXi/+0
>>35
一緒やで
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:30:21.03 ID:eA4ENWzf0
9万は流石に嘘だろ…
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:30:48.19 ID:X3RFxFBp0
低すぎだろ
絶対嘘やんw
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:31:04.68 ID:DzcwIdH50
30台はなんだ?ネットで投資に目覚めたお陰で多いんか
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:32:38.77 ID:FC7k6SJQ0
>>39
未来への恐怖から消費を貯蓄に回してんだろう
40代になるとそれが希薄になり消費に回る
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:31:12.82 ID:se1bmp/Yr
FIRE志望が溜め込んでるから平均とったら高いぞ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:31:13.93 ID:Ou07B/bmM
20代は半分以上が学生だからいいとして、なんで40代の単身はこんなにヤバいんだ!?
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:31:15.91 ID:dGRzhxua0
20代なにこれ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:31:20.92 ID:0mU7zEtZ0
嫌儲メンは貯金すごいから
こんな平均値関係ないんだぞ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:31:38.70 ID:lZRNI0FM0
そりゃ貯蓄とか意味ないしな
普通は有価証券にしておくだろ
それ込みの金融資産なら30代単身でも1000万はあるだろ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:32:05.64 ID:4hegoiEy0
50万とか海外ちょっと行ったら終わりじゃん
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:32:09.89 ID:xSQLErZ50
どういう数字なのかよくわからんからな
日用的な口座を除くとかだったりもするし
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:32:17.84 ID:6bS1q7TA0
まともな人間は結婚するからな
単身世帯で40代とかレオパレスみたいなとこに住んで手取り20万そこそこの底辺しかいねーよ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:33:05.34 ID:MfMP9w/w0
>>49
まともな人間は大分減ったって事ね…
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:35:17.27 ID:6bS1q7TA0
>>56
今でも3人に2人は結婚してるからなあ
結婚できないのはほんとにゴミみたいな低収入で性格ゴミの救いようのない人間、昔学校にいた知恵遅れみたいな連中だけ
こんな人間見てやばいやばい言うほうがやばいわ、人生の過去から抹消されるような存在
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:32:37.17 ID:Lv3Gdv4g0
子供おらんならアホほど金貯まるはずだよな
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:32:40.01 ID:pmJ3WthC0
5000万のマンションと株fx等4000万持ちだが貯金は50万しかないよ?
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:32:45.32 ID:sJFLYMZN0
そりゃこどおじに嫉妬するわな
金貯め放題だもん
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:32:57.05 ID:tHtrQkQg0
単身は20、30代が多いんだからそりゃそうよ
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:33:19.49 ID:Z9DMxACj0
40代なら5000くらいが普通のイメージだな
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:33:27.89 ID:QlT/6PrU0
むしろ家族持ちは40代辛いと思うんだが
単身なのになんでこうなるの?
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:34:28.49 ID:f91QZTwg0
証券口座を貯金口座代わりにしてるんでしょ
自分もすぐに使えるお金以外は有価証券にしてる
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:34:50.45 ID:5ZF2me3B0
結婚してねえのは使い道がないのに金もまともに貯められない底辺が多いってこった
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:35:29.62 ID:ufKSHXLn0
関係がある底辺だけが騒ぐスレ
金持ってるやつはほくそ笑んでる
独身は狂うとか言ってるのもこういう底辺が対象なんだろうな
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:35:53.34 ID:8ATdMAVW0
ゴミ政治家が税金で美味い飯1日100万食ってんのにwww
糞馬鹿ジャアアアアアアアアアアっぷwww
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:36:04.12 ID:QBndgfCk0
鳥山明とかあんだけ規格外に貯め込んでも死んだら一緒なんだなって
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:36:51.63 ID:0AB8ZANo0
使う宛のない死に金を溜め込んでるバカよりマシ
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:37:25.96 ID:T0Pwyv/v0
江戸っ子みたいでええやん
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:38:03.65 ID:oQMIGWKd0
貯め込んでたらナマポ受けられないしな
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:38:23.03 ID:O1oaIHUyM
金融資産の保有状況 (注1)本調査では「金融資産」について、『定期性預金・普通預金等の区分にかかわらず、運用の為または将来に備えて蓄えている部分とする。ただし、商・工業や農・林・漁業等の事業のために保有している金融資産や、土地・住宅・貴金属等の実物資産、現金、預貯金で日常的な出し入れ・引落しに備えている部分は除く』と調査票に表記している。

 

またこの方式?

74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:38:34.96 ID:aahCWxev0
下を見て安心するスレ
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:38:37.78 ID:aKx/0dNd0
月10万パチ●コで溶かす俺で1500万あるのにどんたけ低収入なんだよ
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:38:51.16 ID:0zJMrJmg0
毎回給料全額使い切ってるのか?(´・ω・`)
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:39:50.09 ID:Hq3Ez1Lm0
やばない?って日本語の方がやばない?
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:40:38.49 ID:fdtlBioeM
>>1
昭和枯れすすきかよ
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:40:56.29 ID:0PeoQ09Q0
氷河期パワー🥶
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:41:49.63 ID:ikYPSmdqd
かけなあ
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:42:02.00 ID:yGxy/YBv0
独身なら家買う頭金に使ったとかでもないのになんでこんな金ないの?
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:42:12.97 ID:0PeoQ09Q0
ちゅうか現金入れといても意味無くね
円で持っとくならNISAかなんか突っ込んどけよ

何かの頭金に使うの?

89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:42:40.64
>>83
投資はギャンブル!株なんて怖くて持てない!
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:42:24.66 ID:flfL4HO4M
嫌儲やガルちゃんみてるとガチで値上げにヒーヒー言ってる層が増えたと実感するは
あと遊びや旅行の話が過去の話でさ今は殆ど近場から出てないだろなって奴も増えた
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:42:28.33 ID:c59X9ULJd
高額医療引き上げられたら詰む連中ばっかだな
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:42:34.16 ID:CerP2RKw0
40代になると医療費が増えるんよ
特に単身世帯は不摂生な人が多いからね
それまでの不規則な生活リズムや生活スタイルが40を越えると身体的な不調となって現れる
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:42:35.69 ID:/mSqVLDr0
40代ぐらいから貯金して老後に備えるもんだ
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:42:36.52 ID:EFevrExVM
こどおじの2~3ヶ月の貯金で負けるとか何のための人生だ
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:43:14.56 ID:RfgwNdyr0
>>88
自民党の奴隷となる人生
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:43:48.67 ID:22oExd7n0
余裕なさすぎるわ
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:44:03.28 ID:5vHxZxai0
自宅、車のローンと子供の教育費だろ
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:45:15.43
>>92
単身世帯っつってんだろバカかおめーは。
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:45:13.79 ID:MkPy5HOv0
別にくたばるまで働けばいいだろ
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:46:23.40 ID:RTbWHozB0
これ嘘だろ
お前らが馬鹿正直に答えるわけない
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:46:27.49 ID:lVjYEN9p0
単身だと使うこともないから溜まりそうだけど
ソースは俺
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:47:03.70 ID:Zcq3GVyT0
正直に答えてる割合がどれだけか…
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:47:38.34 ID:R5I9WJUi0
貯金枠としては無いってだけでさ
投資してるか凍死してるかどっちかだろ
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:48:01.78 ID:QTG+zYew0
やはり結婚できないと詰むのか
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:48:06.49 ID:+sfH4+d1r
別に不思議じゃないだろ
30代でまともなやつは結婚して40で単身は底辺かバツイチくらいだし
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:48:06.82 ID:2/upSb2q0
ガキと嫁に金吸われてないのに何で貯金少ないんだよ
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:48:24.69 ID:pv7NR91Sd
9万円って、ちょっと病気や事故で長期休業したりクビになったらおしまいやん?
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:48:24.84 ID:EY9uAeC10
むしろ単身でたんまり溜め込んでる方が馬鹿でしょ
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:48:48.54 ID:lqMHC9v30
一番悲惨なのが一人暮らしの安月給だな
時間も金もない、老後は良くて施設で外国人に飼われる
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:48:58.47 ID:1FO7Mdub0
氷河期って本当終わってるんだな…
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:49:01.94 ID:w77rtIB10
20代はこんなもんだろ
金なんてあるわけない
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:49:17.62 ID:R5I9WJUi0
積立的な「貯金」なんてする必要もないしな
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:49:35.20 ID:Dk+cRyykd
嘘くさいな

日本人は今みんなカネ持ってるぞ

無職やニートにアンケート取ってんのか?

110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:49:41.30 ID:QTG+zYew0
最近は専業主婦が減ってるから単純に二馬力でその上子供いなかったりしたら相当貯まるんだろうね
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:49:46.87 ID:j3UTmlzY0
世間的には平均高けりゃいいんじゃね
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:49:47.23 ID:oUNkbyy00
そもそもまともに答えてるやつがどんだけいるかって話
30で金融資産3800万あるけど資産調査あっても非保有にするわ
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 12:49:48.03
謎の勢力「今は全員投資してるだろ!だから貯蓄少ないのは当然だろ!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました