【タブレット】なぜAndroidタブレットは中華しかないのか?あっても価格でiPadに対抗できるものがない

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:35:11.99 ID:ema14hdY0

中華のG99とかもうええねん
https://kenmo.jp

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:35:54.47 ID:ema14hdY0
なぜタブレットはiPad一強なのか?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:36:07.42 ID:ema14hdY0
サムスンとかやる気ないんか?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:39:14.76 ID:YfJOj3SQ0
>>3
galaxy tabがあるだろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:40:22.04 ID:ema14hdY0
>>6
やる気を感じられない
とりあえず出してますとしか思えない
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:43:38.37 ID:YfJOj3SQ0
>>9
世界シェアはサムスンが2位
世界ではiPadはシェア3割くらいしかない
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:53:02.01 ID:WWl0Ac380
>>9
やる気って値段のことか?
ハイエンド泥タブとギャラタブ一択だしペンの性能もAppleと遜色ないし視差は勝る
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 22:23:43.93 ID:UKlJd7n6H
>>3
俺もそう思って サムスンの探したけど値段が 高すぎる
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:36:29.48 ID:ema14hdY0
GoogleはHTCでなにも出来ないし
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:39:40.76 ID:jjXXUrgv0
飲食店にある注文用のタブレットってAndroid?
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:42:58.73 ID:QCd21dylx
オルドキューブ60ミニがメイン
ナビ専にM5
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:45:20.09 ID:+Ml3OayE0
G99でも4:3なら欲しい
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:46:31.36 ID:zJ9EUolz0
>>13
4:3はASUSの8インチが最後か
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:46:50.56 ID:3FEv8Peg0
それよりもアス比が16:9なのが気に入らん
ipadみたいに4:3で出せよ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:48:33.51 ID:8oe71a94M
POCO Pad
ストレージ256GBでmicroSDも使えるぞ
重量級ゲームする奴にはやや物足りない
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:49:31.47 ID:gRJYzRKP0
12.7インチdimensity7050のレノボタブが23,800になってた、xiaoxinpad pro2025も良かったし買おうかしらね
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:50:02.37 ID:ExDDNydta
ぼくはoneplus padとシャオミpad
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:50:56.65 ID:UTykRn/T0
量販店で売ってるタブレットって
品揃え悪くてゴミなのしか売ってないよな
メーカー直販で昨日買ったわレノボの
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 21:02:00.41 ID:tvtEm5cu0
Xiaomiもlenovoも中華
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 22:23:17.04 ID:0FxaMcMh0
>>21
lenovoはNEC(LAVIE)ブランドだと途端にボッタクリモードに入るのはちょっとな…
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 21:02:35.69 ID:tvtEm5cu0
Xiaomi Pad7ほちぃ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 21:03:11.59 ID:bYyhUQTO0
中華と価格競争になって赤字になるからですよ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 21:04:03.53 ID:TzervAo50
僕はS8ultra
Huaweiが13インチタブ出すから乗り換える時はこれにしてみたい
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 21:12:48.02 ID:2GU+2hpW0
漫画読む動画でシコる以外に使わないからFireタブで十分だわ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 21:21:29.69 ID:WWl0Ac380
コスパじゃ中華に勝てないよなぁ
複数モデルが用意されていてOneUIにWacomEMR,Dex タブレットの完成度としてギャラタブに勝てる泥タブはないだろ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 22:17:37.34 ID:0FxaMcMh0
中華だけどREDMAGIC Nova良いぞ
冷却ファンと充電分離でバッテリー損耗考えなくて良いのは良いわ
まあ最高設定で充電分離しないならバッテリーの電気がスゲー勢いで減るからバッテリー持ちは悪いんだが
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 22:21:49.48 ID:uMO5WoJK0
いまやiPhoneiPadも、中国企業が日本語化開発しとりますわ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 22:39:25.90 ID:ARa5Z3450
タブレットって必要か?
折りたたみスマホでいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました