ドイツ人「日本が衰退した理由がわかった。勉強しないからだ。休みの日にマジで休んでる。休みってのは無給で勉強する日だぞ

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:46:11.01 ID:yfzjQRrtd

https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/data/global-2022.html

75
欧米でもジャップよりは勉強してるみたいだけど?😅
ていうかネットとテレビしかみてないなんてのは日本人くらいのもよう

レス1番のサムネイル画像

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:46:34.58 ID:yfzjQRrtd
確かに
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:46:40.74 ID:yfzjQRrtd
🦀
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:46:47.51 ID:yfzjQRrtd
蟹江敬三
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:46:54.56 ID:yfzjQRrtd
イェール
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:47:13.18 ID:LKaoVPyzd
高卒は家帰ったらアホ面でくだらないバラエティ番組なんか見てるからな
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:03:46.12 ID:mB1hyDW90
>>6
うちの親は気づきかけてて最近のTVつまらんって言い出した
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:47:18.29 ID:x4GBddzl0
そんなアンケート取ってもらえる層って
もとからやってる層だろ
スラムでアンケート取れよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:55:29.27 ID:8pG10RPk0
>>7
同じ土俵にいる人たちの割合と考えるときついなー
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:04:46.80 ID:AJYwv6GB0
>>7
日本はスラム街だらけということが
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:47:22.58 ID:k1nLMpSB0
会社に全部吸われてそんな時間と体力の余裕ないよ😔
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:47:23.87 ID:mmHV0LV+d
反論できなかった…
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:47:31.48 ID:mmHV0LV+d
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:47:57.67 ID:mmHV0LV+d
全ての製作物に送る。。。
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:48:13.17 ID:GmaIjLTE0
さすが仕事から帰って来てお仕事シミュレーターで遊ぶドイツ人の言うことは違うな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:48:40.57 ID:yoOPcVqe0
根性論の努力不足連呼じゃ何も変わらないんだよ
問題の根本は労働市場全体における知的労働者の割合が下がった事
これを放置して移民を入れても国内の雇用の奪い合いになるだけ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:49:18.83 ID:sZIQbsIdd
ゲストハウスに何回か止まったけど外国人の旅行客ってたいてい学術書とかのテキスト持ってきてて朝から本を読んでたわ

日本人はスマホいじってるけど

17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:49:56.71 ID:iVgg/sPc0
でも日本にはコミュ力があるから
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:50:50.28 ID:rq/St9jp0
朝.鮮のカルトに乗っ取られたから
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:51:07.52 ID:ry09ic5aH
そんなん5ちゃんで言われても
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:52:24.03 ID:/wHwYERH0
嫌儲でも日本語不自由な奴らばかりだもんな
読書なんてしないか
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:52:40.42 ID:jdeQhh0m0
エネルギーヴァンパイアに気を吸い取られてそれどころじゃないです🥺
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:53:13.24 ID:ulz7wB9B0
>>1
ちょっと前まで日本人は働きづめで欧米に比べて休暇を取らないから経済終わってるとか言ってたのは何だったの?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:58:35.60 ID:nF3t4elk0
国会で政治家が寝てるような国だぞ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:59:03.39 ID:1w5Us3az0
勉強する奴なんていらない
それよりコミュ力だからsnsにキラキラ投稿する人の方が評価高いよ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:00:12.92 ID:ITV89Ovr0
>>1

「バラすな」

27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:01:05.22 ID:bUjFc0u30
いやドイツもヤベェじゃん今w
自分の国の心配しろよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:01:51.50 ID:S8NrH+iC0
クソ定期スレ
ドイツの方が衰退やばい
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:04:15.84 ID:EC2TRVvI0
日本は新卒主義でキャリアアップシステムがショボいから
社会人が勉強してもたいしてメリットの無いのが現実
国家資格狙うとかなら別だけど
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:07:11.00 ID:t74ULW0d0
年功序列が完全に打破されない限りは無理だろ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:10:57.91 ID:ewJrBNMp0
ゲームでも仕事してる国は違うな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:12:47.30 ID:8uIUqANnM
これが年功序列の弊害
転職しなけりゃ昇給しない社会ならそりゃみんな勉強する
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:13:09.87 ID:Zdq7G0BN0
ゲームアニメばかりだからなwww
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:16:11.09 ID:FGpYZJ4TH
じゃあドイツが衰退している理由は?
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:18:14.73 ID:ySoKq3Jn0
普通に仕事してれば毎日勉強になってるはずだが?
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:19:55.09 ID:1D84q6fL0
スマホぽちぽちでも良いけど
勉強のための投資に補助金出せば良いのに
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:23:14.14 ID:FGpYZJ4TH
>>41
何が勉強のための投資か判別するの難しいから難しいと思うよ
日本政府の能力じゃ謎の補助金ビジネスができて終わるだけ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:27:33.24 ID:AJYwv6GB0
>>41
資格取得とか学校入り直しとかとっくに補助金でてるよ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:21:20.22 ID:L55cWegH0
日本は大乗仏教だから仕事も意識高い奴が必死に勉強し、俺等はそいつらに指示されて楽に生きてきゃいいんだよ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:23:47.43 ID:4vk/GbkR0
この国は職業訓練が貧弱すぎる
なんでこんな大事なことがおざなりなんだ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:24:00.63 ID:1g4ZublM0
重労働したくねえから移民大量に導入したにも拘わらず経済停滞でナチ化してるドイツさん可愛い
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:34:26.25 ID:Yoa4hyfW0
でも日本には終身雇用があるから
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 13:36:46.11 ID:/mBnM3mm0
>>1
東南アジアの生ゴミ,植民地フィリピン群島が高い
はい論破

コメント

タイトルとURLをコピーしました