風呂入らなかったら頭皮かゆくなるから風呂キャンできないんだが(´;ω;`)

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:07:55.29 ID:/17UpkIj0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:08:57.98 ID:Kjtz0qp50
痒くなったら掻けばいいんじゃないの
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:11:10.74 ID:/17UpkIj0
>>2
洗わないとずっとかゆい
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:09:11.44 ID:X133DcEl0
そのうち慣れるよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:09:30.90 ID:U1wrTzpB0
風呂キャンセルって若い人しかむりだよな
年取るとほんと皮脂とかきつくなるわ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:09:32.47 ID:LmbBJB8h0
あれは才能だから
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:09:37.37 ID:/17UpkIj0
約3割の女性が「風呂キャンセル界隈」ってマジ…?お風呂に入らない“女性の特徴”が調査で判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4517de0cc19a1d9cfaf25c1cb871bbac55db74

女性の“風呂キャン”の実態とは?

 2024年流行語にも選出された“界隈”。最も有名なのが、「風呂キャンセル界隈」でしょう。「風呂キャンセル界隈」とは、身体的・精神的な疲労、あるいは面倒くささから、お風呂に入るのを後回しにしたり、スキップしたりする人々を指す言葉です。「Kirei Style(キレイスタイル)」を運用する「ビズキ」が、女性で「風呂キャンセル」している人がどのくらいいるのかを調査し、その結果を発表しました。調査は、2024年12月4日、20~59歳の女性2000人を対象に、インターネット上で行われました。

 それによると、「お風呂に入らないことがどのくらいの頻度でありますか?」というアンケートを実施したところ、最も多かった回答は「めったにない」で67.9%となりましたが、約30%の方がお風呂に入らないことがあるという結果になりました。

 その内訳を見ると「半年に1~2回」で4.1%、「半年に3~4回」で4.2%、「月に1~2回」で6.9%、「週1~2回」で10.5%、「週3~4回」で3.1%、「ほぼ毎日」で3.5%という結果になっており、全体のうち17.1%の方が週に1回以上お風呂に入らない日があるということが分かりました。

3 :常駐 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ be3b-Xxs2) [] :2024/12/16(月) 17:41:15.44 ID:b2iW5Wwu0 (3/5)
 年代別に見ると、「風呂キャンセル」をすることがある方は20代で最も多く、39.0%という結果になりました。若年層になるほど収入は低くなる傾向があるため、「ガス代・水道代の節約」という目的で入浴の頻度を減らしている可能性も考えられます。また、SNSやリモートワークの普及、サブスクサービスの多様化により、外出して対面で人とコミュニケーションをとる機会が減少し、身だしなみへの意識が薄れている可能性も伺えます。

 未婚・既婚別で見ると、お風呂に入らないことがあるのは未婚者に10%程多くなりました。既婚者の場合、幼いお子さんがいる方は一緒に入る必要があることや、ママ友や学校・幼稚園の先生といった”周りの目”を気にしている方が多いことが「お風呂に入る方が比較的多い」という結果になっている要因であると推察できます。

 職業別に見ると、お風呂に入らないことが最も多かったのは「無職・その他」の方で、次いで多かったのは「自営業・自由業」の方でした。一方、お風呂に入らないことが最も少なかったのは「専業主婦」の方で、次いで「会社員・公務員」の方という結果となりました。

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:13:01.49 ID:R3ro95tP0
頭皮の痒みは禿げる前兆だな、運命を受け入れる心の用意をしとけ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:14:48.03 ID:+yidQUWP0
コスパで言うならスキンヘッドが一番良いんだろうな
髭みたいに自分で剃れたら床屋いく費用はかからないし
頭だけなら顔洗う時にでも一緒に洗ったらいいし濡れタオルで拭くだけでもいいのかも知れん
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:16:31.18 ID:44xPFiW50
風呂入らなきゃよかった~と後悔することは絶対無いから入りたいと思った時はなるべく入っとけという名言がある
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:16:38.99 ID:1BbwXWvM0
風呂入らないと枕真っ黄色になるわ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:17:21.65 ID:uBQJughe0
ワンコとか洗わないとツヤが出てきて
匂いは置いといてキレイに見えるよな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:17:27.78 ID:pYlXToyr0
>>1の頭髪にサヨナラバイバイ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:19:03.29 ID:MjdBb3zK0
>>13
元気でいてね
何毛ない挨拶に隠れてるありがとう
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:23:05.87 ID:v6+P/S310
ハゲが何か書いてたな

17 神房男 ◆HNETPOOR.2 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8694-W5P4) 2025/02/25(火) 00:19:03.29 ID:MjdBb3zK0
>>13
元気でいてね
何毛ない挨拶に隠れてるありがとう

14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:17:44.81 ID:v6+P/S310
分かる
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:18:22.93 ID:SYqKJCzp0
ち●こが臭くなる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:18:59.10 ID:cs4ic9CC0
7日はいける10日で無理
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:19:23.33 ID:vf1QmkcJ0
翌日は髪がペッタリになるんよ
ボディの方はとくに気にならないのに
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:21:23.15 ID:MjdBb3zK0
>>18
髪はやばいよ
ボディやんな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:20:20.51 ID:/AroA69J0
頭がかゆくなる人は皮膚が剥がれ落ちてる証拠だから風呂入らなくても良いらしい
古い皮膚が勝手に剥がれ落ちる体質なのでそれをかいて落してたら汚くならない
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:21:52.71 ID:MjdBb3zK0
>>20
でも頭臭くなるよな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:22:22.36 ID:/AroA69J0
>>22
皮膚と一緒に皮脂も落ちる
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:23:18.49 ID:MjdBb3zK0
>>23
ああ脱皮するってやつか
岸脱皮
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:24:22.71 ID:AEZ1A8WF0
髪ペッタンなるとハゲ度が増したように見えるからキツい
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:27:03.94 ID:QXHT/NE/0
たまに痒くて掻いてると永久にフケが出るから掻きまくって血が出たこともあるんだけど代謝がいいのかな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:28:03.25 ID:Nbw7xb2C0
頭洗わないとニキビできるんやが
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:38:24.06 ID:kGfUeE7f0
>>28
湯シャンとかいって一ヶ月やったら5mmくらいの角栓ができてビビったわ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:31:13.24 ID:spnDpJlt0
ほんこれ
プラス臭くなる
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:32:35.37 ID:kRXMAXfJ0
ずっと脂漏性皮膚炎だったけど
帯状疱疹出た時に治したら一緒に治った
どうりで左側だけフケが出ると思った
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:35:18.19 ID:QXHT/NE/0
後もうこの国も暑い日多すぎて短髪にしないとやってられない
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:38:27.84 ID:0NMCZ9s00
俺はち●こが痒くなるからキャンセルできない
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:38:30.57 ID:7sYttm/N0
風呂に入らなくても体は痒くなりにくいよね
何で頭だけは痒くなるのか
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:39:34.32 ID:BU/bUCsV0
毎日洗わないといけない人間の体は欠陥だよな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:39:48.90 ID:4pFXZgMn0
今日一日入らなかっただけでニキビ2つできた
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:40:11.25 ID:N9pUgv4p0
つドライシャンプー
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:45:19.86 ID:O0q7nxiI0
なにが風呂キャンだよ
オシャレっぽく言ってんじゃねえぞ、ホームレス
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:45:53.53 ID:58li0XF10
冬は月イチのシャワーのみ
ガス代高いからな
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:46:42.61 ID:58li0XF10
頭だけなら水で流しで洗えるから
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:50:13.86 ID:eNeoM1xt0
痒いは分からんけどくっさなるからキャンセルしてる場合じゃねーわ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:51:18.13 ID:Q6EywTCUM
頭洗わないと皮脂が酸化して刺激物になって痒くなってなにも集中出来なくなるよな
一体昔の人はどうしていたんだろうな
坊主が坊主にしてたのは頭の痒さから解き放たれて思考をクリアにするためじゃないかとさえ思うわ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:57:17.06 ID:nGYnoD/VM
掻けばいいじゃん
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 00:57:24.76 ID:khjqYdmI0
洗ったあとオイルで保湿しろっつー話
頭皮は皮脂まみれなのが正常なんだから落とせば落とすだけ補充しようとすんだよ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 01:03:44.85 ID:z+tEDRVpH
薬用シャンプーにすればいいのに
無駄に風呂入っててもったいない
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 01:04:54.74 ID:/SwkxRvv0
ドライシャンプー使ってる
寒くて入る気にならん
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 01:07:08.08 ID:z+tEDRVpH
最近のシャンプーってほんとどれも品質悪いよな
痒くなるし臭くなるし香りもよくないし仕上がりも悪い
ほぼ諦めて薬用シャンプーで頭皮の痒みとベタつきのみ取り除くだけにしてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました