JRが格安切符を廃止しているのは鉄オタのせいだと話題!!!俺「ほんとこれ」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:10:18.47 ID:VczzZFy80

ほいみん@akatamanegi_583
JR東が格安フリー切符どんどん廃止して云々カンヌンだの乗って楽しいと思える列車がなくなるどうのこうのって話先週ぐらいから流れてたけど
以前レンズメーカーのタムロン主催でやってた鉄道ファン向けの鉄道博物館貸切撮影会の時のJR東日本の職員の言ってた事が現実になってるんやなって印象
臨時列車はそりゃ走らせたいけど特に首都圏の撮り鉄のマナーが酷すぎて臨時列車の新規乗り入れ試運転も出来ない状態だし固定線区でしか走らせられない。
基地公開のマナーの悪さも同様。だから有料撮影会は親子向けにしてる。
観光列車も乗るのが目当てですぐに折り返すから観光列車をやる意味が無い状態。ツアー向けの団体臨時列車化と快速の特急化は主にそれが原因って話。
言い方悪いけどフリー切符削減は身から出た錆な訳で文句言うのは自分達の行いの結果よとしか言えない。
じゃあなんでJRPとかジパングみたいな外国人向けや高齢者向けを充実させるのかって話だけど外国人観光客や高齢者はいった先々で滞在しながら観光するから
現地にもお金が落ちるから観光需要という意味ではむしろ拡充させていいと思う。若者向けが消えたのは金を落とさなかった鉄オタが首絞めた結果
JR四国のバースデー切符とかは凄いと思うけど物語列車が別料金になったのはこのJR東の例が当てはまると思う。
JR四国のフリー切符に関してはあの値段で3日対応って事は観光地を回って色々食べて飲んで泊まってくれって意味もあるから金が地元に落ちないと消える可能性はある。
もちろんJR四国の人間に聞いたわけじゃ無いからそういう意図はなくて純粋に鉄道乗りにきてくれってだけかもだけどね。
でも行くなら地元に金落としましょうって話。出来るならコンビニ飯じゃなくて地元の飲食店で色々購入してとか

https://greta.5ch.net/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:11:40.73 ID:VczzZFy80
長すぎて読めないやつのためのDeepSeekによる要約

JR東日本が格安フリー切符を削減し観光列車の魅力が薄れている背景には、鉄道ファンのマナー問題が深く関係している。
首都圏の撮り鉄による臨時列車試運転の妨害や基地公開時の迷惑行為が続いた結果、JR側が有料撮影会を親子向けに限定せざるを得ない状況となった。
観光列車も「乗車目的のみで折り返す利用者」が増え、本来の地域観光促進効果が失われている。

こうした状況を受け、JRは外国人向けJRPや高齢者向けツアーに注力する合理的理由がある。彼らは沿線で飲食・宿泊し地域経済を潤すため、
フリー切符需要が薄い若年層向け施策が淘汰されたのは必然だ。JR四国の事例も示唆的で、バースデー切符の成功と物語列車の有料化は「沿線での消費促進」という観光戦略の表裏といえる。
鉄道愛好家こそ地元飲食店を活用し、地域に利益還元する姿勢が求められる現状だ。

5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:12:45.88 ID:5seaMWJz0
>>2
それでも長い
三行
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:14:17.76 ID:TJvDzZDz0
>>5
電車は普通料金で乗る時代へ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:17:11.24 ID:jozxqj9m0
>>5
鉄オタが格安切符を使っても現地で金を落とさないから辞める
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:26:11.58 ID:oT6+Nq+Y0
>>5
鉄オタ
お金
使わなさすぎ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:13:01.62 ID:alJCXz0Rd
>>2
長い
舐めとんのか
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:14:34.41 ID:lnuyNKBL0
>>2
3行になるまで要約し続けて
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:18:12.51 ID:CTwLkufM0
>>2

さらに要約

JR東の若年層切符縮小は、撮り鉄のマナー悪化と観光列車の即折り返し利用が原因。消費する外国人・高齢者重視へ転換し、鉄道愛好家の地元消費が持続の鍵(JR四国事例)。

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:12:36.25 ID:M+M8qPQo0
青春18きっぷは不正利用が多いのが
改正を一番の理由みたいだね
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:25:29.00 ID:EGDc84w60
>>3
不正ってどんな不正よ?特急乗ったり?
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:31:31.81 ID:+RSlejrOd
>>3
前日以前のスタンプで強行突破するんだってさ
駅員がスタンプの日付確認させてくれというと
逆ギレする
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:12:44.48 ID:cc3P7fHY0
学生割と早割だせよ🥺
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:13:01.89 ID:X+k6Y1qRM
ホームでの撮影禁止にしたらいいだけじゃないの?
ホームでお別れで撮りたい人もいるかもしれないけど、そんなのべつに他で撮ればいいわけで
SNSなんかでもこんな客おったみたいな晒しとか正義マンの私人逮捕とかもああいうのいらんでしょ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:24:00.91 ID:pltftH8b0
>>7
ホームだけじゃねえからなあ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:14:09.02 ID:lrEuuV6W0
学生や老人ばっかやん
独身男性のための割引プランが無いのは差別やろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:15:51.91 ID:1Qv6Hm+O0
高齢者向けも改悪続いてるけどな
18切符も高齢者の集団利用を結構見かけた
なによりフルムーンパス無くしたのは鉄オタ関係ないよね
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:15:54.09 ID:UBMpBgbd0
撮り鉄の迷惑料を乗り鉄に負担させるのやめろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:16:31.50 ID:+LE82p0c0
撮り鉄嫌われてるのは知ってたけど乗り鉄も嫌われてたか
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:17:44.99 ID:ACKfMR7mM
鉄オタじゃないんで臨時列車や基地公開や観光列車とフリー切符廃止の関係がわからん
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:17:46.05 ID:kjwI5vem0
JRが乗客が旅先で金を落とすかを気にしてるの?
なわけねーだろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:17:50.24 ID:Tbe4FMWm0
うちの田舎の駅でも土日はホームにカメラ持った小僧がいっぱい居るからなぁ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:26:40.55 ID:EGDc84w60
>>17
田舎の電車アホみたいに混ませるのはあかんと思うわ
地元の人が困るわあれ
大垣米原間とか相生岡山間とか
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:19:10.34 ID:xSj6bPU70
鉄ガ●ジごときにそこまでの影響力はないよ
単純に利益率の低いサービスを撤廃してるだけ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:20:49.36 ID:L6nek/xA0
単純にネット割に主力を切り替えてるだけ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:21:38.10 ID:Je3ywGnSM
鉄道の写真は撮影禁止でいいよ
電車に絵を書いて著作権主張してもいいかも
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:21:46.98 ID:aW6GKK8+0
撮り鉄から金を取る手はないものか
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:22:16.03 ID:pzPMsNlC0
コロナの時もあれだけ優遇されて観光業は
金落とせ金落とせばっかり隠しもしねえ
隙あらば便乗値上げだし
そりゃ鉄オタと外国人しか乗らなくなるわ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:22:55.08 ID:kjwI5vem0
青春18きっぷなんか観光地で滞在させせないような改悪だろ
旅先で金を落とさないから廃止とかどの口が言ってんた
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:23:01.92 ID:fgSElZAp0
嘘だよ♪フリーきっぷ無くして盲腸線の乗車率下げて廃線にしたいだけだよ♪
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:24:15.33 ID:z9hXqWG20
格安とかそもそも要らないし
正規料金払って乗れよ JRが乞食集めるような事する方がおかしい
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:26:22.50 ID:aolqsnfm0
四国バースデー切符良いよな

過去3回くらい使ったけど
あの値段で特急のグリーン席も(空いてたら)乗り放題だし
あらかじめ乗る電車決まってたら指定席券も合わせて発行してくれるし

39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:31:39.31 ID:UBMpBgbd0
>>30
あれ一度使ってみたいのに誕生日が会社の繁忙期に重なるので使えない
前後一月くらい拡大して欲しい
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:27:31.18 ID:BB61udUG0
この人はJRの中の人なの?
ただの妄想じゃないの?
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:29:25.88 ID:N4XbRL6e0
昔より撮り鉄増えてるのが不思議
高齢化してない印象受けるのがもっと不思議
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:29:42.17 ID:hTdv8wSy0
18きっぷ期間ってボックス席を一人で占領したり、無断で車内撮影したりしてるやつ増えるからなくしていい。でも週末パスとかは残すべきだったな。
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:30:18.34 ID:n41rw+PI0
乗ってもらうだけで黒字になるなら鉄道会社的にはいいのでは?
現地で滞在して地元に金を落とすかは現地組の問題であって鉄道会社は関係なくね?
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:30:44.82 ID:bp731nMk0
駅の無人化を進めてるのも鉄オタのせいかのか?
単なるコストカットでしょ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:31:38.20 ID:WyUyGdR70
この前のサイタマのららぽーとの客車移動とかも突然イナゴみたいに鉄オタが押し寄せて大騒ぎして警察が介入して監視してるのに普通に暴力事件起きてるし、作業に支障発生して大騒ぎになったしな
挙句に警察まで事故ったしなw
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/25(火) 10:31:56.98 ID:jVZDhTet0
・基本的に元取り思考で普通電車を超長距離乗るだけ
・超長距離を一日で乗るための自分勝手な予定を組み、乗り継ぎでダッシュし一般人を突き飛ばしたり遅延時に車掌を恐喝したりする
・使用印を押されないように改札を強行突破する通称「ハンコスキップ」で無賃乗車し余った分を金券ショップに売る

コメント

タイトルとURLをコピーしました