
大分県民「えっ、他県のガソリンスタンドって価格が表示されてるんですか?」

- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:12:15.41 ID:Pl7FRG9X0
ガソリン高い大分 なぜ価格表示しない…他店を意識?店を直撃「競争力が働かない」という指摘も
「大分市内のガソリンスタンドです。こちらに設置されている看板を見てみると、レギュラー、ハイオク、軽油いずれも価格は表示されていません」
11日、大分市内をまわってみると価格を表示していないガソリンスタンドがありました。なぜ、県内ではこうした店が多いのでしょうか。
◆ガソリンスタンドの店長「価格を出していない理由として、(他店と比べて)値引きの格差とかも結構あるので出していないような感じでもある。何年か前からずっと表示していなくてそのままの流れがいっているような感じで特に意味合いはない」
こうした、ガソリンの価格を表示しないことについては客から不安の声も挙がっています。
◆大分市の客「(非表示は)不安。でもどこに行っても(値段は)変わらないかなと思うので、近いところで入れるようにしている」
◆東京から来た客「(他店との)競争でもって高かったり安かったりするのでは。(東京は価格が)ほとんど出ている」
◆大分市の客「あまり県外で入れることがないので、逆に当然のようになっていて知らなかった」
県内のガソリンスタンドで目立つ価格が表示されない状態。
価格を表示することは義務ではありませんが、県も店頭価格を表示するよう事業者に要請していて今後、どのような対応になるのか注目していきたいと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63a29f24cf3495f3505d18e695daf4008d103062
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:13:24.22 ID:74thTOUl0
- こういうのって情けないよな
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:14:14.29 ID:+IAELcGa0
- いかにも田舎
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:14:52.73 ID:feYr5cKL0
- じゃっぷ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:15:04.05 ID:UBKazvXQ0
- 凄いよな
現代日本で一つの県丸ごと談合してるとか - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:15:07.73 ID:u/Vu05iT0
- そら若者はこんな田舎に見切りを付けるわ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:15:54.90 ID:auol4+lC0
- 寿司屋かよ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:16:09.34 ID:AUOFCDFm0
- 未だにこんなんとか大分こわ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:16:13.01 ID:61ZN2lV80
- 鹿児島もこれだよ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:16:25.43 ID:feYr5cKL0
- 公正な取引って概念がない世界
大分行ったのにガソリンスタンドの表記の記憶はない
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:16:32.26 ID:/e97OGaH0
- 価格出したら村八分にされそう
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:16:36.56 ID:RcjqxqjM0
- >>1
電光掲示板の違和感が半端ないなw - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:16:53.99 ID:MvW58s7h0
- わー県も表示されてるけど都会だったか
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:17:11.72 ID:6PoHa5a/0
- それでうまくいってるんだから良いんだよ
よそ者が文句言うな - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:17:13.25 ID:iW99YtDn0
- >>1
まって、マンションとか大分にはないだろw - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:17:29.06 ID:3Nxm7MJp0
- 時価スタンド
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:17:35.68 ID:i7qURMwa0
- 公正取引委員会は仕事しろ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:17:50.54 ID:iW99YtDn0
- 東京がやはり日本で一番素晴らしいんだな
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:18:09.93 ID:9UpdI7tX0
- 談合LINEとかありそう
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:18:21.41 ID:K8m4UfT90
- カルテルか
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:18:27.21 ID:K3C35/mC0
- 売ってるものの値段が給油機の前まで行かないと分からないのは法律で禁止しろよ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:18:44.10 ID:mUhsFO1S0
- 表示してなくてもネットに載ってるだろ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:18:58.21 ID:V2WHO9380
- 西に行くほどこの手のジャップ案件多いよな
沖縄はまた別 - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:19:05.21 ID:sUOCNpjq0
- 俺の行くとこは衝撃プライス!!としか書いてない
そのくせ特に高くも安くもなく相場通りの値段だったりする - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:19:34.66 ID:dtZ6FKJQ0
- 福岡も表示されないよ
もう20年くらい近所はそういう感じしょーもない
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:20:33.89 ID:sW+QdMK70
- 値段気にせず買い物できる金持ちかよ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:21:10.69 ID:LzvtuI1M0
- 沖縄行ったときも全店777表示でビックリしたわ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:21:56.49 ID:8NenuSse0
- 週末特価つって電子掲示板で888にしてるのは他県でも見かけるけども
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:22:04.46 ID:DC1mlHe1M
- じゃあどうやって店選んでんのさ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:22:13.34 ID:eXbc9FIm0
- さす九
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:22:35.27 ID:rWQm43bT0
- 出してない店があるってだけやぞ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:22:41.63 ID:Fn/nC0U1M
- 地場企業が小売牛耳ってるから
福岡資本のみせが30円くらい安くて進出してきて常に客が絶えない - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:38:15.49 ID:56ehtlXQ0
- >>34
福岡スタンダード石油だろ?
表示価格税抜きだから気をつけろ
福岡のセコいカス企業 - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:23:32.13 ID:AE4sQ3UQ0
- 客の顔見て値段変えるシステムなんだろ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:24:00.81 ID:bvibtQMir
- カルテルやってそう
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:25:02.10 ID:65sOME120
- 長野より高かったりして
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:25:28.51 ID:pyKtxbV60
- レギュラー¥170灯油¥130
この国おかしいって! - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:26:10.01 ID:m3+hdo050
- 神奈川「クレカ会員価格の最安値を表囮表示して客集めまぁす」
こっちのがいいか?
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:28:39.51 ID:V2WHO9380
- >>39
神奈川は安くなる会員カードやQRコード印刷したやつ給油機に据え付けてあったりなんなんだあれ
最初からその値段にしてくれよ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:26:19.12 ID:rUkf9jPQ0
- 九州唯一の製油所があるのに、なぜか九州一高い大分県のことか
内陸の長野は輸送コストがかかるという理屈に真っ向勝負してる - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:26:32.80 ID:fKOt90SZ0
- 高いからやめとこ~とはやらんからな
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:26:37.99 ID:saiPJ9a00
- 福岡も20年前で半分くらいは出てなかったかな
もちろん出してるとこが安いので出してるとこに行くだけなんだが - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:27:07.83 ID:k8EsWoUy0
- gogogsアプリ入れてるから無意味なとは思うけど
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:27:34.57 ID:SE6J2iaR0
- レギュラー時価
ハイオク時価
軽油時価高級寿司店か?
そもそも消費者に金額を提示せず販売するって法令違反なのでは? - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:31:11.29 ID:tVoVqn1T0
- 回らない寿司屋みたいなラグジュアリー感を推し進めていけ
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:33:05.70 ID:shu1XGSI0
- さすがにセルフでタッチパネル触るときには判明するんだろ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:33:16.21 ID:SE6J2iaR0
- 看板に掲示されてる金額は
その店で車検をした人が現金で50L以上給油した場合の値段であって
一見さんがカードで50L以下しか給油しないなら
掲示金額よりも20円高いです
って店もある
詐欺じゃんこれ - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:33:18.57 ID:ovS9/oJl0
- 大分うんちに近いよね
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:33:55.33 ID:cCrSSIYX0
- 旅行でレンタカーのときとか値段ないとこわいな
飲食店や服屋も店頭にすべて値段書いてあるわけじゃないが
ガソスタは書いてないと非効率だな - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:36:27.05 ID:bLSYHILz0
- 長野県もヤバいんだろ?
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:37:23.68 ID:sm480Kqt0
- 秋田は同地区は全部同じ値段に揃える見事なカルテルやぞ…
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:38:15.40 ID:UKlRqr9P0
- 値段のかわりに出てるマークがなんなのか分からん
というかこんな状態で入れにいくのかよ
入ってから値段きくの? - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 07:38:19.03 ID:Acgv290C0
- 九州行くと表示されてないから腹立つ
よくアンナの許されてるよな
コメント