- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:10:05.05
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:11:33.61
口座振替にするとなんか引越しで解約の時めんどくさそう
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:11:50.32
ポイ活勢
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:12:17.91
ペイペイで払えるから引っ越した時に口座引落辞めたわ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:12:26.32
paypayとかで家にいながら払える
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:02.83
>>7
うちの都市ガスだけは対応していないので仕方なくコンビニ払い
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:21:51.46
>>21
まだまだ遅れてる企業多いよな
いい加減にそういうのは対応すれば良いのに
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:12:33.04
なんか事情があるんやろ
何らかの理由で引っ越しを頻繁にするとか
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:12:41.60
普通にバーコード決済ではらってる
管理も楽だし
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:12:56.97
いいじゃん コンビニで払ったって
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:13:11.25
あれレジ待つからやめて欲しい
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:13:35.05
公共料金は引き落としだろ
引き出し手数料無料になるだろ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:13:46.04
健康保険高すぎるわとイラついてあえて口座引き落としやめて手数料負担させてやれとコンビニ振り込みしてたことならある
年収1000万もないのに限度額行くとかあきらかにおかしいでしょ。取れるやつからもっと取れよ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:13:46.22
ナマポ朴
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:13:47.97
生活がカツガツ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:14:38.05
引っ越して口座振替なり
クレカ払いなりの手続きがまだ完了してないとかでしょ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:14:42.29
チケットの早番叩きでコンビニ払い選択は割とある
クレジットカードよりも早く完結できる
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:22:47.61
>>17
LCCのセールでもようやる
後でクレカに変更できるんだけどね
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:14:45.80
言っちゃ悪いけど身なりがそれなりの人が大多数なんだよ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:01.59
個人情報をコンビニ店員に渡すとかなにされるかわからんから怖いだろ
闇の業者に流れていきそう
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:05.24
もったいない
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:14.51
それぼく
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:20.47
支給日が月末ナマポに口座振替は無理ゲー
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:26.10
転勤直後はやるだろ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:33.55
反デジタル一括徴収
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:40.49
スナックのママ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:15:40.82
仕事やめたばっかの俺じゃん
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:13.91
逆にコンビニ以外の払い方が分からない
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:22.59
年に1回だけ払う自動車税と固定資産税はコンビニだな
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:17:48.81
>>32
引き落としにしないの?
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:23.57
クレカ滞納やろう
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:29.22
同棲してた時はコンビニ払いだったわ
折半徹底する為に
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:34.90
払い込み用紙で払うほうがちょっぴりお得な場合があるからじゃない?
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:35.24
>>1
さっさと4ねよ赤セク
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:48.56
クレカ作れない奴だろ
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:54.69
普段は引き落としかカード払いだがたまに突発の支払いがあったりするぞ
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:16:59.55
スマホの支払いをコンビニは一番やばいと思う
バイトしてた頃月末になるとほんと数十件以上になる
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:17:11.09
水道だけ今どきクレカ引き落とし出来ないメーカーだったので渋々だわ
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:17:13.60
クレカ持ってない人
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:17:16.64
自動車の税金は納税証明書その場で貰えて便利だろ
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:19:08.20
>>42
しかもチャージ特典よっては実質税金割引なる場合あるしね
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:17:45.75
会社の支払いで請求書と一緒にコンビニ支払いの用紙が送られてくるから、
振込手数料もったいなくてそれで払ってる
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:17:47.19
口座を持てない奴って結構居るとおもうよ
反社や口座を売った奴とか
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:17:58.55
後ろが気になるような神経持ってない図太い奴なんだろうなぁとは思う
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:18:01.34
コンビニで払うとポイント貰えるとかあるよな
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:18:23.16
年一の家賃保証の支払いだけはコンビニ払いせざるを得ない
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:18:31.42
コンビニで払えば確実に証拠の印押してもらえるからわざとコンビニ払いしてる
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:18:31.37
ポイ活勢はわざわざコンビニ払いにするんだわ
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:19:05.58
自宅が捨てられないストゼロの空き缶でいっぱい
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:19:20.06
電気ガスはクレカで毎月自動支払いやな
水道だけハガキ持って払いにいってる
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:19:24.01
光熱費全て引き落としだと落とされた金額を直ぐに忘れる
現物の領収書が残る払い込みに態としてる人はいる
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:19:34.55
pay-easy使えない人
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:19:37.87
受領証がいる
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:20:04.83
貧乏チェッカー
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:20:22.57
公共料金なら今はF-REGIで対応してると思うが全部じゃないしな
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:21:00.62
面倒くさがってもっと面倒になってる人
- 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:21:45.12
ポイント貯まるから払ってるよ
15回くらいに分けて払ってたら
帰りにオーナーに怒られた
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:22:31.15
情強の可能性もある
- 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:22:43.69
コンビニの払い込み用紙は
PayBとか使えると思う
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:23:04.56
数年前までなら
ポイ活民なんだろうなぁって感じ
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:23:14.68
自動車税だけは車検年にコンビニで払ってたけど今はもう車検時に証明書いらないんだよな。調べればわかるんだから当たり前だろって話だが
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:23:28.51
零細企業の経理のおばちゃん
パチンカスやこどおじやメンヘラも多いな
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:24:15.83
所得税はコンビニ払いにした
クレカ払いとかだと手数料とられるんだもん
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:24:19.97
お昼休みで背広組が行列作ってるところを狙って支払いするの楽しすぎワロタwww
てめーらは弁当かかえたまま俺様のケツでも眺めてりゃいいんだよwww
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/15(土) 19:24:34.78
ATM陣取って動かない人よりはマシかな
コメント