
充電がついに不要に。ロジクールのマウスパッドでマウスが永遠に使える


- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:45:54.88 ID:vvFTBoHk0
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:46:15.41 ID:kCe/atR90
- 充電がついに不要に。ロジクールのマウスパッドでマウスが永遠に使える
2025年2月27日 13時0分 ギズモード・ジャパン朝イチでマウスの充電がゼロだったとき、やる気の消滅スピードが半端ないですよね。もう、神様が今日は働くなって言っているとしか思えません。そんな神様の声も聞こえなくなるほど、ワイヤレスマウスをほぼ永遠に使えるアイテム、それがロジクール(海外ではロジテック)のワイヤレス充電マウスパッド「Powerplay 2」です。
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:46:35.80 ID:zsSv1L480
- 充電力がUPした第2世代
Powerplay 2は、ワイヤレスマウスを使いながら充電できるマウスパッド。パッドの表面に発生させる電磁気フィールドがそれを可能にしています。名前からも分かる通り第2世代です。初代は2018年リリースですが、当時はそこまでワイヤレス充電にこだわる人は多くなかった印象。それが今、満を持してのアップデートです。Powerplay 2は、初代より分厚くなって3.5mm。ワイヤレス充電可能エリアも15%大きくなっています。マウスパッド自体も約33×28cmで大きめ。
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:47:14.12 ID:NrT1ryuh0
- アルミホイル手に巻くわ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:47:31.66 ID:9Xv9j1Sl0
- 指にアルミホイル巻かなきゃ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:48:39.07 ID:buc/SiH00
- 充電池使ってます!
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:48:59.08 ID:Es/qOSED0
- しかしロジクールはいつまでロジクールなんだ
いい加減エレコムから商標譲ってもらえよ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:51:53.71 ID:gLnQSPIz0
- >>7
チンカスエレコムが
ロジテックで登録しやがるから
ロジテック本家が日本で法人作るのにロジクールにしなきゃならないでやんの
ウザ過ぎ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:52:50.51 ID:7iqAZXhn0
- >>13
そういう理由なんだ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:50:20.92 ID:PuzQ9kR80
- おぱーいマウスパッド使えねーじゃん
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:50:22.53 ID:PBVxmM9B0
- 爆発しそう
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:50:33.65 ID:nJdqRaVP0
- logiの大きいマウスパッドとサイズが違う謎仕様
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:51:00.73 ID:2GOQIJV50
- 嫌儲のデスクスレで見たわ
バカみたいな機能だなと思った - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:51:08.87 ID:KSGaUFY40
- そんなに電池なくなるもんでもないし
バッテリーが死にやすいしマウスパッドにコードが付くのもうっとおしいし
メリット少なくないか🤔売るために褒めなきゃいけないんだろうけど - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:51:58.82 ID:/effMucE0
- 充電するなよ
給電しろ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:52:24.10 ID:7iqAZXhn0
- 仕事でほぼ使わないからわからんがマウスの電池ってそんなになくなるもんなん?
家のなんてたぶん年1かもっとだと思う
忘れた頃に電池変えてる - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:52:57.27 ID:38YBVDN70
- アリエクでロジテックのマウスが安くて使い易いから気にいったが本物やったんやな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:53:41.47 ID:v50BGjdl0
- 昔からあったような気がするんだけど
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:55:14.18 ID:ecj8QXpL0
- 充電しとるやないかww
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:55:20.71 ID:NPREnht/0
- きせいかいひようれすだよ~www
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:56:07.23 ID:OBNos1yX0
- マウスパッドでもマウント合戦が始まってしまう
耐久性に疑問 - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:56:38.83 ID:4IYr8UHf0
- 充電器に密着し続ける状況は流石に避けたい
マウスの電池なんて100均製が半年持つし、ついでに重量欲しい軽量マウスはクソ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:57:33.23 ID:N9aABaUO0
- こういうマウパ洗えるの?
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:57:35.12 ID:D5VQ/LBm0
- マウスパッドにケーブル要るなら電池のワイヤレスマウスでええわ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:57:50.91 ID:6tk3UT/v0
- 電池交換なんて年一くらいだからなあ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:58:45.21 ID:Yr4dqgsz0
- こういうのはG700の時代に欲しかったなあ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:58:49.79 ID:BUcBkvO00
- マウスはホイールっての?人差し指でコロコロ動かすやつ
アレがいかれるからなあ
コレの耐久性を高めた商品出せよカスが - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 11:59:16.81 ID:wCRZnrIY0
- マウスパッドが有線とかギャグだろ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 12:00:00.51 ID:kpZn2/ua0
- 昔ペンタブでマウスも無電源で使えるのあったよね
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 12:00:25.82 ID:CESVK08n0
- 充電がゼロ、ねぇ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 12:02:15.27 ID:TXUk40Jg0
- キャパシタくらいでいいんちゃうの
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 12:03:52.42 ID:9Ct8s6nP0
- 身体に悪そう
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 12:04:47.70 ID:542Zd+5r0
- ロジクールは壊れやすいからコスパ悪すぎ
だいそーまうすでいいわ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 12:06:55.46 ID:2vAyGFu00
- 充電式のマウスは結局電池がへたるから
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/16(日) 12:08:37.96 ID:mhpxO2vT0
- ビリビリしそう
コメント