千葉の幕張、タワマンだらけになる

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:44:39.05

まだまだ増えるらしい
大地震がきたらドミノ倒しみたいになりそう
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://greta.5ch.net/poverty/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:45:45.99 ID:4di27geaM
チバリーヒルズは?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:46:05.52 ID:yAgmSdvMd
打瀬んとこか、何十年も草ボーボーの空き地だったとこだよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:46:09.40 ID:0ksyKbAm0
海風無くなって内陸地獄やん
人工盆地だぞ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:46:12.27 ID:3fWXmyuP0
7棟つくるらしいけど、近くの小中学校足りてるのかねえ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:46:12.32 ID:69U3oAj90
中国人だらけや(・へ・)
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:46:29.26 ID:fLZRBFkN0
60年後が楽しみ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:47:20.21 ID:QR8fOJYa0
>>7
この世にいないだろお前
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:46:48.33 ID:cwCSkQSFM
幕張総合高校の前のやつ未来少年コナンに出てくる太陽塔みたいで笑うわ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:46:55.89 ID:cUSEJuCU0
え?幕張から東京勤務?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:47:36.80 ID:BVBmf2NP0
>>9
言うほど遠くはないだろ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:49:24.90 ID:6nLBrOWM0
>>14
ていうか海浜幕張まで出れば電車で東京駅まで一本、30分か40分くらいだしな
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:51:14.44 ID:BVBmf2NP0
>>23
あんなとこで辺境とか言ってる奴がよくわからんのよね
幕張で辺鄙扱いだと取手とか柏行ったら死ぬだろ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:55.30 ID:ZKLzP+4P0
>>14
遠くはないけど辛いと思う
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:54:11.22 ID:Az0q/LFV0
>>9
海浜幕張で仕事してここに住むのが勝ちなのかもね
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:46:57.38 ID:vbQhrorp0
横浜駅の東側もこんな感じ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:47:21.61 ID:3xzzLTmu0
液状化であぼーん
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:47:31.58 ID:QkHAuq1U0
箸を満足に持てないアレな奴だらけとか?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:47:39.13 ID:rfjPBL1h0
不動産バブル崩壊
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:47:39.66 ID:m/fQt8uL0
都内ならわかるけど地方のタワマンは住むやついるのかといつも疑問。
そこに億出すなら都内で億出せよと。
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:51.74 ID:6Hn7tdu/0
>>16
地方のタワマンは億いかないで
新幹線直結とかだろ
丸の内とかに通うやつ用だ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:51:36.42 ID:sw+GZEBXH
>>16
アホか
金額が違いすぎるわ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:47:59.82 ID:Aw31z2cz0
タワマンのつまらなさは異常
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:48:04.20 ID:ebkuStJC0
こんな辺境の地に誰が買うんだよ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:48:25.40 ID:14I9piWV0
買い物イオンしかなくてわろた
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:43.09 ID:umnuxZZTM
>>19
イオンは稲毛が発祥の地じゃなかったかな
あのあたりはイオンに支配されてんだよ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:48:36.84 ID:7LySAP1V0
最新の耐震?免震?で倒れるならゴミゴミした都内は火災でやばそう
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:48:38.82 ID:QkHAuq1U0
京葉線はグリーン車がないからダメだわw
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:49:03.91 ID:umnuxZZTM
湾岸は塩害が酷いのに良く住めるね
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:49:33.17 ID:ghrXGLCu0
京葉線複々線化計画って頓挫したんだっけ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:51:17.03 ID:QkHAuq1U0
>>24
確保していた複々線化用の用地を
既に売っちゃった部分が多いから無理らしい
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:00.13 ID:BQJPs/7d0
このタワマンの前には偏差値65の幕張総合がある
そこに通えない高校生はタワマン住民の間で下層扱いされそうだな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:02.56 ID:kzIJiRtJ0
311で液状化したの忘れたのかな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:03.74 ID:6Hn7tdu/0
駐車場あるのか?
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:03.84 ID:bEXfYzGi0
ドローンでタワマンのバルコニーに配達する実証実験やってたけどどうなったんかな
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:10.23 ID:sw+GZEBXH
クソデカイオンがあるから住民を吸収出来る
埼玉もレイクタウンに住民吸収させてる
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:21.47 ID:q/14IJqT0
液状化は対策してるっていうけど本当に大丈夫なのか?
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:51:30.79 ID:yAgmSdvMd
>>31
基盤はしっかりしてるだろうからビルは倒れないだろ、地面は歪んでグッチャグチャになるな
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:50:32.29 ID:rZitxCG70
満室になるんか?
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:51:08.59 ID:BtlUFlr70
地方にこういうのが建ち始めると不動産バブルも終わりが近いのかなと思う…
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:52:20.62 ID:6Hn7tdu/0
>>37
都内の再開発話も頓挫してるのばっかりだしな
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:51:36.28 ID:5WbIFmUS0
千葉の液状化したのに
まだ建てて
そこに住みたがる馬鹿な20代夫婦いるからな

また地震来て地獄見るのに

43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:51:37.27 ID:nv0Cj7h5r
埋立地のタワマンとかよう住まんわ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:51:59.37 ID:3yI2aRqh0
うんこナガレネーゼの教訓は生きなかった
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:52:01.04 ID:B4fa8iay0
民泊だらけになりそうw
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:52:18.95 ID:DnmI66kr0
都心への交通機関が細いのによく住もうと思うわ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:52:19.77 ID:0uGePDyo0
快速減らされてるのに人口増やしてどーするの
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:52:42.15 ID:9ZOnq0S10
なんか市民用に用意されてた緑地潰しまくってんだよな
抗議されても完全スルー

都内と一緒で座る場所無くなると思う

51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:52:43.03 ID:CT0LS+2aH
液状化するのにな
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:52:52.49 ID:BVBmf2NP0
すぐ先の稲毛の辺りは前から住宅地として整備してたよな
なんで今まで幕張あんま手つけてなかったんだろ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:53:04.49 ID:1aVLpASV0
んっタワマン!
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:53:05.47 ID:sw+GZEBXH
液状化の話見るとやっぱ地盤が強い埼玉だな
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:53:31.29 ID:Gm/7BziaM
中国と同じことしてね?
二の舞いになるぞ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:53:41.55 ID:0taRh6yQ0
東京都中央区の晴海エリアもこんな感じだよね
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:53:44.50 ID:8swkgVXH0
地震で終わるだろ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:53:49.54 ID:QHX9t24m0
負け組だろ
トシンに買えないまで
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:54:01.54 ID:9aU+Pyht0
東京湾岸ベイエリア(笑)って現代型都市ってだけでその地の文化もクソも全く無くて寒々しいよな
中国のマンションエリアとかに似てる
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:54:05.32 ID:Z7+xkXwN0
タワマンの何がいいのかわからない
景観なんて2か月で飽きるし、上層と下層の分断はあるし
なにしろエレベーター待ちに耐えられない
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:54:17.96 ID:uJUzNZj60
タワマン住心地いいじゃん
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/17(月) 14:54:25.76 ID:oqItbUtO0
忘れ物したら15分から25分ロス

コメント

タイトルとURLをコピーしました