美容院さん、ヘアカタログの写真をAI生成してしまう…

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:04:18.70 ID:3042JHEW0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:04:41.84 ID:3042JHEW0
ええんかこれ…
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:04:49.66 ID:3042JHEW0
こわい…
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:04:59.81 ID:3042JHEW0
🥺
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:05:06.84 ID:3042JHEW0
😢
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:05:39.56 ID:V/hVFbKd0
なにか問題ある?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:17:33.26 ID:bbaBsiSk0
>>6,8,9
カラーリングやヘアカットを画像通りに再現できる技術があるかどうかが全く不明
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:41:50.12 ID:niT1i4pR0
>>31
多くの外食チェーンはイメージ通りの商品は提供されないが何もお咎め無しなんだよなぁ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:25:02.22 ID:hOU1kaYM0
>>6
君やこの美容院が世界を壊すのだよ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:06:19.18 ID:HPwfgmvg0
実際こんな綺麗なカラー出せないだろ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:06:42.81 ID:v0g0LCx20
何があかんの?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:06:48.69 ID:rnTjX2RXa
いかんのか?
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:24:17.68 ID:x747UZZ5d
>>9
※イメージです
この一文入れないと消費者庁案件
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:07:07.59 ID:RBiRZqGg0
スタイルもクソもなくて草
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:07:16.01 ID:Ve47bcqMd
ええよモデルもタダじゃないし生成すりゃタダだからいいでしょ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:07:19.72 ID:91RZkGXN0
まんさんの仕事なくなるー
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:08:01.47 ID:91RZkGXN0
人件費も掛からないしな
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:08:02.96 ID:AEF3Vsx80
昨日ホットペッパービューティ見ててまったく同じこと思ってたとこだわ
男のモデルもAI加工してんのかモロケーポアイドルになってる美容院があった
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:08:09.43 ID:Dor6wLS90
写真だとしてもまったく同じにはできないんだから別にええやん
ラーメン屋のサンプルみたいなもん
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:08:31.74 ID:mSBmVHU90
この通りにできるんなら別にいいやん
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:10:36.82 ID:Wt1PrXefd
さすが万個向けの虚業
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:10:48.19 ID:2nLouOsUH
女ってガチで反AIだからな
根本的に女は反テクノロジーであり保守的なんだよ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:14:47.66 ID:UVGudZLO0
>>18
この場合ガチでぎじゅつに直結する問題だからな
高い金払ってお下手くそ美容師に当たった時とかシャレにならない
下手じゃなくても得意なスタイルと自分の好みが剥離してる時とかも
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:17:14.87 ID:2nLouOsUH
>>26
普通の美容院のサンプルも自分のとこでの写真じゃない定期
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:19:29.95 ID:H2o1s3tM0
>>30
自分のとこだよ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:23:09.87 ID:2nLouOsUH
>>34
お前、ガチで言ってんの?
美容院でヘアカタログとか見たことないの?
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:25:04.67 ID:o6dx+gx20
>>43
美容院でのヘアカタログではなく、美容院が検索できるサイトに載せてるカタログだろこれ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:20:42.15 ID:S070V82t0
>>18
この美容院行ったらこの髪型とこの髪色にできますっていうのを確認するためのサンプルに架空の画像出したら参考にならないだろ
反AI関係ない
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:23:01.78 ID:o6dx+gx20
>>37
ポートフォリオってようは実績の事
自分で切ってなけりゃ美容師としての実績にはならない
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:11:00.90 ID:Ve47bcqMd
マクドナルドの写真と実物でケチ付ける奴はいないだろそんなもんでいいよ
それが食べたいならそういう店を選べばいいんだから粗探しでしかないんだよ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:12:32.86 ID:E/9bzYMr0
画像AIは細部の認識が苦手なんだが?
そんだけアバウトなイメージでも大丈夫な商売してるって事か?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:12:39.23 ID:M1mLKJKL0
やめれるって言い方キモいな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:12:48.03 ID:c1BW3NV90
そうじゃなくてこっちが切る前にAIで髪型試したいんだよ

韓国か中国にはもうあったはず

23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:13:05.82 ID:K20EE33q0
何か問題あるんか?
それを売り出したりしてるんけじゃないんだろ?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:14:25.98 ID:AjJsKpnm0
>>1
言うほどAIか?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:14:37.90 ID:CHOzptMu0
流石に見本にはならんでしょ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:16:08.90 ID:AjJsKpnm0
つーか無許可で画像ツイートしてる方が問題だろ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:16:51.41 ID:/tsTEXJ70
美容師が過去の実績ですって他人が切った写真持ってきてるようなもんだし文句言われるだろ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:19:13.11 ID:R95Pmzqe0
さすがに仕上がり詐欺すぎてこれはアウトやろ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:19:17.96 ID:1qxHOLg10
だから何?
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:19:35.16 ID:habuPM5Q0
ポートフォリオの価値が無くて草
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:21:33.61 ID:2gxsjYIh0
モデルいらないんだよね
CMもドラマも映画も問題起こして賠償請求とかもないし
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:21:52.75 ID:MhR8wCGH0
地雷店避けれて良かったやん
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:23:01.91 ID:x747UZZ5d
これは課金してないAIや
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:25:11.23 ID:nDfxdaNZ0
食品サンプルなんて本人の作でもなんでもないしな
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:27:14.79 ID:7eEhyfWdH
そもそもイメージに文句つけるようになったら終わりじゃない?
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:27:43.52 ID:kF1ycZvAM
賢いじゃん
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:27:59.00 ID:9bRn7VYdd
当日ならかなり近い色まで持っていける
がっつりブリーチして色入れたら良いんだもん
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:29:03.22 ID:yd8RLtvJ0
AI活用してみましたー
え?あかんの?
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:31:16.45 ID:rWROsp4X0
これツッコんでるやつ自身がAIであることに気づいてないパターン
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:34:16.95 ID:o6dx+gx20
>>55
AIと同じ髪型を実際に再現できる技術力を持っているのか?って所が問題なんだから、ツッコんでる人のアイコンがAIだろうと何も関係なくないか
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:31:24.12 ID:Pct7knyj0
通販サイトの中華企業の宣材写真を連想させるな
カラーバリエーションこれだけありますって写真ついてるけどフォトショで色だけ変えましたみたいなやつ
実際の色と同じかは不明っていう
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:33:19.44 ID:r3JphOU50
実際こういう髪型にしてくれるならいいじゃん
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:34:26.50 ID:Q0wXcNm20
どうせ雰囲気こういうのがいいみたいな注文にしかならんからこれでいいだろ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:35:02.40 ID:wW6UDsxod
実現不可能な髪型や色もあるのにこれは誇大広告ではないか?
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:35:39.28 ID:/4DILe2z0
ラーメン屋になって麺線が綺麗に出ている写真あげた方が良くない?技術にいくらでも嘘をついていい業界なんだし
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:35:43.09 ID:sM8VCrIW0
別にいいやろ
気に入らなきゃ自分でバリカン買って坊主にしろ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:35:47.05 ID:2tc30q4y0
カタログにAI使ってても経産省のガイドラインに沿ってれば何の問題もないだろ
仕上がりがまるで違ってればその事に文句を言えば良い
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:38:14.83 ID:o6dx+gx20
>>63
じゃあお前は経産省のガイドラインに沿っている限り万博のバカみたいな建築物に一切文句言わないのか
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:36:12.22 ID:4NOyzhpr0
その通りにできるなら良いだろ
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:37:23.58 ID:QpUmiXWM0
岸田がこの美容室の常連になると決めた瞬間だった
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:40:12.30 ID:xJiCCQ/B0
この髪型にしてくれるならOKだろ
この前行った美容院、前澤社長みたいなオシャレパーマにしてくれって言ったのにめちゃくちゃ短髪にされてパーマかけるという意味わからん事された
店長が強面だったのですごすごと帰ったが15000円取られた・・・
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:41:04.28 ID:b7RPi0ES0
なんの問題である?
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:42:21.46 ID:o6dx+gx20
>>69
その美容院の実績や技術力が全く見えない所
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:42:47.86 ID:03BBk4Vh0
ヘアカタログはその美容院の実例で作ってないと認めない!
とかあり得ないから
このスレで怒ってる人は何を言ってるんだか
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/19(水) 09:43:20.81 ID:v+cqQT6FH
染めは色全然違ったりするから見本としてはあんま使わん方がええよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました